fc2ブログ
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May24Wed

【半月ぶりの】梅を愛でに青梅まで【ポタリング】 

21022328.jpg
いくつかある梅の種類の中で
最も気に入った「蝋梅(ろうばい)」
透き通る薄い花弁の
淡い黄色がぐっと来る

諸事情あって(というか主に業務上の理由から)週末自転車に乗れなかったので、お天気の良い天皇誕生日の休日に軽く梅でも愛でに行ってみようと思い立ってごそごそ準備。
当初越生梅林か曽我梅林に行こうかと思ったのだけれど、なんとなく趣向を変えて青梅市吉野にある梅の公園に行ってみることに。
吉野の梅の公園と言えばかつては都内有数の梅郷として有名だったものの、梅の伝染病(ウメ輪紋ウイルス感染症)の拡大によって2014年に二万五千本あった梅の木を全伐採されてしまったという報道を目にしてかなり残念に思っていたのだけれど、2016年から改めて植栽が始められたという情報を一昨年あたりに目にして気にはなっていた。
ネットで調べてみたら今年の「梅まつり」は中止されたようだったけれど都立公園のように入園不可では無さそうだったし。

<実走行ログ:2021/02/23>

そんな訳でのんびりポタする感覚で9時過ぎ頃出発
21022301.jpg
多摩川公園管理事務所前
雲一つない晴天ではあったけれどなかなかに風が強い。

久し振りに多摩サイを遡上したら多摩川大橋⇔ガス橋の区間は河川敷に仮設迂回路が作られていた。もうじき上流の二子玉川周辺同様この区間の土手天端の整備が始まるのだろう。
21022302.jpg
走りやすい仮設道路
六郷橋から下流も一時期こういう仮設舗道が作られたけれど仮設だけに路盤整備が甘く、大した期間を経ず結構凸凹になっていたっけな。

ガス橋から多摩川右岸土手天端に渡り、しばらく進んでから土手を降りて二ヶ領用水沿いをのんびり久地円筒分水まで進むことに。
21022303.jpg21022304.jpg
紅白の梅

21022305.jpg
ところどころ河津桜も

円筒分水まで来てみたら中央部の水位が下がっていた。
21022306.jpg
本来は色が変わっているところまで水がある

敷地内に発電機が設置されていて大型の水中ポンプで水を汲みだしていた。
21022307.jpg21022308.jpg
ガンガンくみ出しているポンプ

21022309.jpg
普段見られない部分なので興味深い
ペースを考慮すると2時間ほどそこに居たら全露呈状態が見られたなあ。

21022310.jpg
菜の花が春らしさを

21022311.jpg21022312.jpg
サイフォンの取り込み口側は水門を揚げて整備中

21022313.jpg
新平瀬川が久地山を貫くトンネル

いつもと同じルートでは芸が無いので思い付きであっちこっち適当に進んでR20バイパス。
21022314.jpg
日野の辺りから見た富士山

八王子駅付近に差し掛かった辺りで正午を回ったので補給に立ち寄り。
21022315.jpg
煮干鰮ラーメン「圓」

21022316.jpg21022317.jpg
薄口煮干しラーメンとカレー丼

八王子からどうやって青梅に抜けようかと思ったけれど、取り敢えず秋川街道をメインに北上。
21022318.jpg21022319.jpg
東秋留橋
土木学会認定の土木遺産ではあるものの「設計者、施工者共不明」というのがなかなか。
というか建築遺産と比較すると土木遺産って設計者不明物件が多い気がする。

睦橋通りから武蔵五日市駅前を抜けて日の出町から青梅に抜ける。
この時少々勘違いして秋川街道をまっすぐ進んでしまったので若干遠回りになったけれど元々遠回りしているので誤差の範囲。
その付近を走行中何度か消防車群が追い越して行った。
結構な台数だったので大きな事故か山火事か?なんぞと考えつつ。
21022320.jpg
日の出町のマンホール

そんなこんなで梅の公園に到着。
21022323.jpg
梅の公園入口付近

21022321.jpg21022322.jpg
梅の種類とその他園内で見られる花
正直言って甲州最小、織姫、玉英辺りの白梅は違いがよくわからん。

中止になったとはいえ東屋には来年以降の再開を祈念して梅まつりの飾り付けが施されていた。
21022327.jpg
21022325.jpg21022326.jpg
梅まつりの飾りつけ

21022335.jpg
全体はまだまだ寂しい
往時の賑わいを取り戻すには優に10年や20年かかるだろう。
それまでは一つ一つ咲いた木をじっくり味わうような楽しみ方になるかな。

<梅花あれこれ>
21022344.jpg
濃い目の桃色

21022328.jpg21022329.jpg
21022330.jpg21022343.jpg
蝋梅の花弁がお気に入り

21022331.jpg21022332.jpg
21022346.jpg21022324.jpg
薄桃色

21022334.jpg
21022336.jpg21022333.jpg
こちらは白梅

21022337.jpg21022338.jpg
黄水仙

21022339.jpg21022340.jpg
福寿草

21022342.jpg21022345.jpg
黄色く小さな花の山茱萸(さんしゅゆ)


公園内散策中も消防車のサイレンはひっきりなしに響き渡り、上空を消防のヘリが飛んでいた。
大きな事故か、山火事か?と思ったらニュースにもなった青梅市内の山火事だったようで。

帰路ですれ違った消防車群
21022347.jpg21022348.jpg21022350.jpg21022350b.jpg
林野火災用装備を積み込んだ車両

復路は素直に多摩サイをまっすぐ下ることに。
21022351.jpg
玉川兄弟にご挨拶

21022352.jpg21022353.jpg
羽村堰付近

21022354.jpg21022355.jpg
21022356.jpg21022357.jpg
愛しき牛群地形
夕陽を浴びてなかなかにエモい。

21022358.jpg
立川付近から富士山のシルエット
終日風が強かったせいで空気が霞んでいた。
この霞の元がスギ花粉かも知れないとか思うとなかなかにおぞましさもある。

21022359.jpg
調布付近で残照を眺める

21022360.jpg
18時半頃無事帰着

吉野の梅の公園はこれから定期的に訪れて梅の育ち具合を観察していくのも良いかもなあ。
そんなことを思ったポタリングの記録。


挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
タグ: ロードバイク  青梅  梅の公園  ポタリング