FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

壁に耳あり障子に目あり 

原潜の機密情報、MS Virtual Earthを通じて漏洩
ソース:Technobahn

【Technobahn 2007/8/27 15:22】機密情報に属する米海軍の原子力潜水艦のスクリューの形状がはっきりと映りっている航空写真画像がMicrosoftが提供しているオンライン地図サービス「Microsoft Virtual Earth」に掲載されていることが、26日までに米海事専門誌「Navy Times」の報道により明らかとなった。

 機密情報のスクリューの形状が明らかとなってしまったのは、米海軍が保有するオハイオ級原子力潜水艦。米ワシントン州バンゴールにある米海軍基地内に設置された「Strategic Weapons Facility」のドライドックで修理中の模様が航空写真に撮影され、それがMicrosoft Virtual Earthを通じて公とされてしまった。

 原子力潜水艦のスクリューの形状は静穏走行を行うために特殊な形状をしていることが知られているが、これまで、一体、どういう形をしているかについては軍事機密に壁に閉ざされて、まったく判らなかった。
200708271522.jpg


いやぁ
ホント、きれいにブレードが写っちゃってますね。
渦巻状に7枚 か。。。

形状の概要がわかったところで一朝一夕にコピーできる代物ではないのは当然なのですが
開発者にとってはかなり重要な参考資料になるのでしょうねえ。

んでも海軍基地上空って普通に民間機が航空写真の撮影で進入しても良い空域なのかね???
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

ラプター 

最大角度で急上昇! ソース:Technobahn

F22
【Technobahn 2007/8/3 12:05】離陸直後に最大角度で急上昇しているのは米空軍F-22「ラプター」デモンストレーション・チーム所属のポール「マックス」モガ少佐が操縦する機体。

  F-22は上下方向に20度まで推力軸を傾けることができる推力偏向ノズルを装備しており、大型の機体ながらも機敏な運動性能を持つ。

 (画像提供:米空軍)


『米国軍事技術最先端の結晶』として、いわゆる同盟国であるところの日本に対しても禁輸措置がとられるであろう新世代戦闘機。
まぁ、イージス艦の情報漏洩問題とか日本の情報管理能力の杜撰さは枚挙にいとまがないからなあ。。。
禁輸も無理からぬところか。

それにしても動画で観たいな、こういうのは。

ん~~~。
久し振りに【戦闘妖精雪風】とか【マクロスゼロ】とか
戦闘機が存分に飛び回っているアニメが観たくなった。。。w
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

ノーマルスーツ登場w 

MIT、レオタードのような新型の宇宙服の開発に成功
ソース:Technobahn

MIT、レオタードのような新型の宇宙服の開発に成功

【Technobahn 2007/7/18 15:25】マサチューセッツ工科大学は16日、レオタードのように体に密着したSF映画にでてくるような宇宙服「Biosuit」の開発に成功したことを発表した。

 この新型の宇宙服は宇宙飛行士の活動に関して研究を行っている同大学のDava Newman 教授が中心となって開発を進めてきたもので、従来型の宇宙服のように分厚くなく、体に密着したレオタードのような外見を持っていることが大きな特徴。Mechanical Counter Pressure方式という新しい与圧方式を採用することにより、素材の軽量、柔軟化に成功した。

  Newman教授を中心とする開発グループでは、軽量、柔軟な分だけ、宇宙飛行士は自由に行動することができるようになると述べている。

 画像は自身が中心となって開発を行った宇宙服を着てポーズを決めるNewman教授(画像提供:MIT)
200707181525.jpg



どー見ても連邦軍のノーマルスーツです、ええ。w
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

宇宙で聞きたい音楽 

2007.07.10 Tue 19:00  -edit-

欧州宇宙機関、宇宙で聞きたい音楽ベスト10を発表
ソース:Technobahn/

欧州宇宙機関、宇宙で聞きたい音楽ベスト10を発表

【Technobahn 2007/7/6 19:49】欧州宇宙機関(ESA)が主催した国際宇宙ステーション(ISS)で聞きたい楽曲を選ぶコンテストの結果が、3日発表となり、ノルウェー在住の13歳の女の子となるTherese Miljeteigちゃんが作成した楽曲リストが優勝となった。

 優勝したMiljeteigちゃんには、彼女が作成した楽曲(下のリスト参照)が収められた携帯音楽が搭載されたESAの宇宙輸送船「Automated Transfer Vehicle(ATV)」の打ち上げに立ち会うために仏領ギアナにある宇宙センターへ訪問するためのチケットが贈呈される。

 彼女が作成した楽曲が収められた携帯音楽プレイヤーが搭載されたATVは来年1月に打ち上げの予定。

Here Comes The Sun - Beatles
Come Fly With Me - Frank Sinatra
Rocket Man - Elton John
Up Where We Belong - Joe Cocker and Jennifer Warnes
Imagine - John Lennon
Flashdance - What A Feeling - Irene Cara
Walk of Life - Dire Straits
Fly - Celine Dion
Rockin' All Over The World - Status Quo
I Believe I Can Fly - R Kelly



なかなか遊び心のわかる楽しい企画ですねえ。

わたし個人の好みからいえばプログレ系のやたらと重厚な音を流すのもありではないかと思いますが。
タンジェリン・ドリームあたりどーだろ?

 【追記】
 このエントリをポストした後、つらつら考えていたら
 More Than A Feeling - BOSTONとか
 Eye In The Sky - Alan Parsons Projectとか
 Interstellar Overdrive - Pink Floydとか
 あ、忘れちゃいけない
 Fantasy - Earth Wind & Fireなんてのも
 色々思いつくもんだなあ。。。と。w
 【追記】

JAXAでもこんな企画やってくれないものかな
『演歌限定』とかさw


んでもさ
選出されたリストを一瞥して
”ええぇっとぉ。。。ほんとに13歳!?”
ってな位にわたしらの世代にかぶる選曲なのですが
コレって『お父さん、お母さんの影響』ってぇことなのだろうかねえ。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

竜頭蛇尾 

2007.07.09 Mon 18:47  -edit-

「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る
ソース:IT media News

ほほう?
と、思って早速ブラウズしに行ったらば
案の定早速コメント封じられていました。

何のために『ニコ動』使うんだよ。。。
コメント書き込めないようにするならようつべでいいじゃん。

まぁ、弾幕コメントとか書き込む輩も多かったのでしょうけれど
ある程度予想できることだろうに、そんなの。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

攻撃的な。。。 

2006.11.18 Sat 19:32  -edit-

休日出勤に煮詰まった煮え煮え脳を休ませようとネットサーフ。
早速のんな記事を見かけてちょっと笑えました。

汗の「強烈体臭」で搭乗拒否、賠償訴訟も敗北
ソース:CNN.co.jp

汗の「強烈体臭」で搭乗拒否、賠償訴訟も敗北 ドイツ
2006.11.18
Web posted at: 19:17 JST
- CNN/REUTERS

ベルリン――ドイツ・デュッセルドルフの控訴審は18日までに、体臭がにおうとの苦情を受け、離陸直前に機内から降ろされた同国人男性による損害賠償訴訟で、下級審の判決を支持、男性の言い分を退けた。ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の措置は航空会社の業務範囲内で認められる権利の執行であると判断した。


男性は上級審への控訴が出来るが、対応は不明。


この出来事は昨年、男性と妻がハワイからロサンゼルス経由でドイツへ帰国する際の機内で起きた。BAの共同運航便であるアメリカン航空機とみられる。法廷書類などによると、男性の隣りに座った女性乗客が体臭に嫌悪感を示し、女性乗務員に訴えた。乗務員は男性に新しいシャツの着用を求めたが、納得しなかったという。


この後、男性は離陸の約2分前、機外に出るよう要求されていた。


男性は企業所属の弁護士で、この搭乗拒否で当初予定のドイツへの接続便に乗り遅れたと主張。ロサンゼルスでの余分な1泊分の費用、計算可能な所得の損失分、妻の休暇の短縮分として2200ユーロ(約33万2200円)の損害賠償を求め、今年初めに提訴していた。


初級審で男性は、汗による体臭について「気温29度の天候で、スーツケースを3個運び、冷房もない空港で2時間も待っていた末の現象」と主張。しかし、BAの旅客業務規定は「においが原因で乗客を断ることもある」ことを明確にしているとして、男性の言い分は退けられていた。


男性は控訴審の判断発表日に、交通渋滞に巻き込まれた、との理由で出廷しなかった。


アメリカン航空のウェブサイトに掲載されている乗客輸送規定は「攻撃的な体臭を持つ乗客の輸送を断ることもある」と指摘。また、BAには、他の乗客の快適な空の旅を阻害する恐れがある荷物や搭乗者自身を拒否する場合もあるとの内規があるという。



いやぁ。
欧米の方々ってかなり体臭きつかったりするようですが
【攻撃的な体臭】って、よほどとんでもない臭いなのだろうなあ。。。

もともとの体臭がきついんだからシャツを着替えたくらいではどーにもならなかっただろうとは思うけれど、それでも素直に着替えていりゃぁもうちょっと違った応対してもらえたのではないかな? と。

”なんだと!?着替えろだと!?このわたしが臭いとでも言うのか!!侮辱もはなはだしい!!!”
ってな感じだったのだろうて。

んでも記事中、少々疑問なのが
> 妻の休暇の短縮
ってくだり。
ドイツに戻るのが遅れたのだから休暇は一日延長になったのではないのかなあ?
ドイツに帰国してからも休暇の消化スケジュールがあったということか?
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top
-0001Nov30Wed

深く反省。 

2006.11.12 Sun 18:13  -edit-

いやぁ、まぁ
単純な読み違えで全国に恥を晒すことになってしまって
いい教訓です。

仕事場が会社の近所で幸いでした。


いやはやホントに。
ちゃんと読まなきゃいかんって。

ご指摘いただきました方には本当に感謝しております。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

ああ、わが青春時代(藁)の記憶の再来 

2006.11.10 Fri 12:45  -edit-

懐かしい面々の復活ですなあ。
P.ゲイブリエルが在籍していた当時の来日公演は当然ながら(?)生では観ていませんが
※ライブビデオは観た。

メンバーが三人になってからのツアー、【インヴィジブル・タッチ・ツアー】は武道館のアリーナで堪能させていただいた記憶があります。
特許(だったと思うけど)を持っていたステージのライティングシステム【バリライト】を駆使したステージと
フィル・コリンズ&チェスター・トンプソンのツインドラムが格好良かったなあ。。。
トニー・レビン(b.)もツアースタッフとして参加していたはずだ。

来年かあ
日本にも来てくれるかなあ。。。
っつーか
来日したら観に逝くか逝かないか、どーしたもんだろ。

ジェネシスが復活、来年6月から15年ぶりツアーへ
ソース:CNN.co.jp

ジェネシスが復活、来年6月から15年ぶりツアーへ
2006.11.09
Web posted at: 16:58 JST
- CNN/REUTERS/AP

ロンドン──英国のプログレッシブロックバンド「ジェネシス」が、創立メンバーのトニー・バンクス(56)とマイク・ラザフォード(56)に、フィル・コリンズ(55)を加えて、3人で再結成することになった。来年6月に、15年ぶりのツアーを行う。


「Turn it on Again」と名付けられた復活ツアーは、6月11日のフィンランド・ヘルシンキを皮切りに欧州を回り、7月14日にイタリア・ローマのコロッセオ前で行う無料コンサートで締めくくる。


バンド再結成を7日に発表したトニー・バンクスは、来年の復活ツアーではこれまでのジェネシスのヒット曲とは違った音楽が聴けるだろう、と話している。


ジェネシスは1960年代に、トニー・バンクスとマイク・ラザフォード、アンソニー・フィリップス、ピーター・ガブリエルらが結成したバンド。


ピーター・ガブリエルが1975年に脱退後、フィル・コリンズがドラムとして加わり、メンバーを入れ替えながら、70─80年代にヒット曲を出した。


最後のツアーは91年。フィル・コリンズがソロ活動のために96年に抜け、レイ・ウィルソンを迎えたが、あまりヒットせず、活動を停止していた。

挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

どうしてかは言えないけどダメったらダメ! ってな感じか。。。w 

2006.09.27 Wed 13:03  -edit-

女性の胸愛撫10回分、380万円は不当と禁固刑
ソース:CNN.co.jp

女性の胸愛撫10回分、380万円は不当と禁固刑
2006.09.23
Web posted at: 18:17 JST
- CNN/REUTERS

ヘルシンキ――フィンランドの首都ヘルシンキから北方約480キロ離れたコッコラの裁判所は22日、胸を74歳男性に触らせ、総額2万5500ユーロ(約380万円)の「料金」を要求していた20歳代の女性に1年以上の禁固刑を命じた。連れの男性も同様の判決を受けた。不当要求の罪に問われた。


ロイター通信によると、この男性は認知症を患っている。計10回にわたり、女性被告の胸を愛撫(あいぶ)し、時には自らお金を提供していたという。しかし、高額の料金要求を受け、裁判に持ち込んでいた。


裁判所は判決文の中で、「社会通念から、要求している金額は妥当な水準とは言えない」と指摘しながらも、「裁判所は、問題の行為に関連して、見返りとなる妥当な料金水準を示すことも出来ない」と付け加えた。


計10回で¥3,800,000-、一回あたり¥38,000-『お触り料金』を請求される父(←誤字)
さぞかし立派なお宝なのでせう。


( ´_ゝ`)ぷ


まぁ、ほら、わたしゃ基本的に微乳好みだからw

それにしても

> この男性は認知症を患っている。~(略)~しかし、高額の料金要求を受け、裁判に持ち込んでいた。

なんぼ認知症を患っているとはいえ
常時意識が混濁しているわけではないのですよね。
ヒトの弱みにつけこんで濡れ手に粟ってぇのはなかなかうまくいかないことのようで。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

ある意味(?)究極の屁理屈 

2006.09.11 Mon 12:14  -edit-

ヤギとの衝突防止で速度違反の高速運転と、カナダ
ソース:CNN.co.jp

ヤギとの衝突防止で速度違反の高速運転と、カナダ
2006.09.07
Web posted at: 18:08 JST
- CNN/REUTERS

オタワ――カナダの警察は6日、山中でヤギに衝突するのを防ぐため、同国東部、オンタリオ州の高速道路を速度違反で走行していたスイス人を摘発した、と述べた。


山岳、丘陵が多いスイスではヤギをひくのを避けるため、高速運転が必要で、その能力が身についている、と言い訳したという。


規定速度が100キロの地点を、161キロで突っ走っていた。地元署で20年働くという警官は、「この種の言い訳は初めて聞いたが、問題の高速道路でヤギを見掛けたことはない」とあきれている。


スイス人は、罰金360カナダ・ドル(約3万8000円)の処分を受けた。


見出しを読んだだけではいったい何がどーなのか
ちぃっともわからんお話ですが、昼飯食べつつ本文読みながらお茶吹きそうになりましたわい。

避けるも何も
高速で走行していてヤギが急に道路に飛び出してきた時にゃぁ普通によけきらんだろうて。

> この種の言い訳は初めて聞いた~
そりゃそーでしょーてw
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top
-0001Nov30Wed

魅力 

2006.09.08 Fri 19:23  -edit-

地域ブランドや企業ブランドの研究やコンサルティングが主な業務であるというブランド総研(※今日、報道を目にするまで知らんかった。。。)が発表した
地域ブランド調査2006[市版]というもの。

1位から100位までランキングされたその市の中に
自分の育った街が無いのはちと寂しかったりする。

ちなみにTOP20に選出された市の中で
わたしが過去訪れたことが無いのは那覇市と沖縄市。
っつーか21~100位の中でも沖縄県の都市以外、大抵のところは訪れたような気がする。

『心のふるさと(w)』宮崎市も青森市もランクインしているなあ。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

リアル『笑う門には福来る』。 

2006.09.04 Mon 13:13  -edit-

加齢による肺機能低下、「怒り」で加速と 米研究
ソース:CNN.co.jp

加齢による肺機能低下、「怒り」で加速と 米研究
2006.09.03
Web posted at: 12:04 JST
- REUTERS

ロンドン(ロイター) 年を取るにつれて起きる肺機能の低下は、怒りや憎悪の感情を抱いていると加速する、との研究結果を、米ハーバード大の研究者らがこのほど発表した。


同大のロザリンド・ライト博士らが、45歳から86歳までの男性670人を対象に8年間にわたる追跡調査を実施し、結果を胸部医学専門誌「ソーラクス」の電子版で報告した。


チームでは、調査の最初に、それぞれの男性が感じていた怒りのレベルを調べて点数化。その後3回にわたって肺機能の検査を行った。喫煙など、肺機能低下にかかわるほかの要因を考慮した上でデータを分析した結果、慢性的な怒りが悪影響を及ぼすことが確認されたという。


「怒りや憎悪、敵意といった感情が、肺機能の低下やその加速に関連していることが初めて立証された」と、ライト博士は主張する。チームによると、「こうした否定的な感情は体内に生理学的な変化をもたらし、免疫システムの働きを阻害して慢性的な炎症を引き起こす可能性がある」という。


これまでの研究で、怒りやストレスは心臓病、ぜんそくなどの疾患を悪化させるとの結果も報告されてきた。ニュージャージー医科歯科大のポール・レーラー博士は、同誌の論説の中でライト博士らの研究を評価し、その上で「次の段階は、怒りが影響を及ぼすメカニズムを解明することだ」と述べている。



ん~~~。
やはり笑顔が一番なのでしょうかねえ。
『笑いで健康に』なんて健康法もあるし、なにより怒りっぽい老人って煙たいよなあ。。。

んでも、若輩者の至らなさを叱責する『古典的タイプのご老人』ってめっきり見かけなくなりましたよね。
核家族化とか近所づきあいの希薄さとかあるいは『叱る』という行為に対するイメージの変化とか
もろもろの変化も大きな要因なんでしょうけれど。

まぁ
しょっちゅう”喝っっっ!!”ってな感じで怒鳴り飛ばす
大沢親分みたいなのが身近にあふれていたら少々(?)鬱陶しいだろうけれどさ。。。w
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

革命前夜。 

2006.08.31 Thu 12:25  -edit-

男2人組、「ケーキ1個」だけ盗み逃走、回収
ソース:CNN.co.jp

男2人組、「ケーキ1個」だけ盗み逃走、回収
2006.08.30
Web posted at: 18:16 JST
- CNN/REUTERS

ベルリン――ドイツ北部のイツェヘ町の警察によると、2人組の男がスーパーマーケットの商品保管庫に夜間、忍び入り、「ケーキ1個」だけを盗んで、逃げる事件があった。


29歳と41歳の2人で、逮捕された。家宅捜索で、持ち去られたケーキを回収したという。盗んだとみられる他の品物などはなかった。


あくまで、ケーキだけを狙った犯行なのかは不明。



ええっと、ほら、あれだ。
きっと貧しかったんだよ。
くじけそうになりながら貧しさに負けずとも世間に負けちゃったんだよ。
明日食すパンが無いことに思い悩んでやむなくかの名言を実践しようとしたんだよ。


"パンが無かったらケーキ(お菓子)を食べたら良いじゃない。"
by マリー・アントワネット


みぃ~~~んなビンボが悪いんだよ。

市民革命遠からじ。。。(ぇ?
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top
-0001Nov30Wed

今日の『素敵ニュース』w 

2006.08.29 Tue 17:30  -edit-

業務関連の別件でニュースを検索中に見かけてついつい頬が緩んでしまったニュースw

イヌに車の運転を教えようとして事故起こす、中国
ソース:CNN.co.jp


イヌに車の運転を教えようとして事故起こす、中国
2006.08.29
Web posted at: 15:50 JST
- CNN/AP

北京──中国・内モンゴル自治区のフフホトで近ごろ、飼い犬に「車の運転」を教えようとした女性が、交通事故を起こした。中国国営・新華社通信が28日、伝えた。けが人は出ていない。


新華社によると、この女性は、飼い犬が「車のハンドル部分に座り込むのが好きで、女性が運転しているところをよく見ていた」ため、運転を教えることが出来ると考えたらしい。


女性は、アクセルとブレーキを操作し、イヌにハンドル操作を任せようとしていた。近くを走っていた車に衝突する前に、自損事故を起こした模様。


新華社通信は、飼い犬の種類や事故を起こした車種については触れていない。



> 飼い犬が「車のハンドル部分に座り込むのが好きで、女性が運転しているところをよく見ていた」ため、運転を教えることが出来ると考えた
もうね、この発想が突き抜けてて素敵♪

それでも
> 近くを走っていた車に衝突する前に、自損事故を起こした模様。
周囲に迷惑をかけなかったあたりは偉い(かも。。。)

さぁ
仕事に戻らんと。(汗

<追伸:コメントくださったお二方様>
すみません
日中、レスを打ち込んだはずなのですがなぜだかいっこも反映されていません。
折を見て再度レスさせていただきますゆえご容赦ください。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

その罪万死に値する。(か? 

2006.06.28 Wed 18:37  -edit-

本当に久し振りにPCでネットにアクセス。
そんなわたしの目に飛び込んできたこんな記事。

「泡風呂にしたかった」 温泉にシャンプーまいた男2人送検
ソース:Sankei Web

>「泡風呂にしたかった」 温泉にシャンプーまいた男2人送検

 島根県警津和野署は28日、温泉の浴槽にシャンプーをまいたとして、威力業務妨害の疑いで島根県浜田市の土木作業員(19)ら2人を松江地検に書類送検した。容疑を認め、「泡風呂にして遊びたかった。騒ぎになると思わなかった」と反省しているという。
 調べでは、2人は5月18日午後9時半ごろ、島根津和野町の温泉施設の大浴場で、置いてあったシャンプーなど10本前後、約10リットル分を浴槽にまき、翌日夜まで客が入浴できなくした疑い。

 施設側は被害額として約30万円を提示。2人は「弁償したい」と話しているという。

(06/28 17:49)



> 翌日夜まで客が入浴できなくした
当日の晩や翌日の日中、入りたいと思って訪れたお客さんの落胆を思い知れぇぇぇ!!
温泉をこよなく愛するわたしにとって
ある意味究極の暴力行為だ。(怒

> 泡風呂にして遊びたかった。騒ぎになると思わなかった

なぁぜ『バブ○・ス☆ー』←(古)で我慢しなかったのだ!?
ばっかもぉぉぉぉぉん!!
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top