こうまでするほど『お犬様』って大事かねぇ?
2005.08.31 Wed 23:59 -edit-
ソース:CNN.co.jp
世界初? 愛犬用のラブホテルがオープン
2005.08.30
Web posted at: 16:51 JST
- REUTERS
サンパウロ(ロイター) 窓にはプライバシーを配慮した厚手のカーテン、天井にはハート型の鏡――。ブラジルの中心都市サンパウロにこのほど、愛犬専用の「ラブホテル」がオ―プンした。
「犬のラブホテルは世界でも初めてのはず」と胸を張るのは、ペットショップ店長のロブソン・マリニョ氏。サンパウロ市内に7カ所のラブホテルを持つ経営者らと共同で、店の2階に「ペット・ラブ・モーテル」の看板を掲げ、室内の設備を整えた。
犬の足跡の模様で飾られた部屋は、空調完備。ベッドのヘッドボードは、犬の好物の骨をかたどった。照明の明るさを調節したり、ロマンチックな音楽や映画を流したりすることもできる。「飼い主は、愛犬の気分を盛り上げるDVDを選んであげなければなりません」と、マリニョ氏はいたずらっぽく語る。
料金は2時間で100レアル(約4700円)。市内にある一般的なラブホテルの4時間料金とほぼ同じだ。
マリニョ氏らはこのほか、ペットの犬に「結婚相手」を紹介するサービスや、不妊の愛犬カップルのための人工授精なども手がけているという。
いやはやなんというか。
こういうものが、半ば狂信的な動物愛護主義者がうようよいる(←わたしの偏見です)西欧諸国ではなくてブラジルに誕生した辺りがなんとも興味深かったりしますが。
まぁ、なんだ。
「飼い主は、愛犬の気分を盛り上げるDVDを選んであげなければなりません」と、マリニョ氏はいたずらっぽく語る。
この一節で丸わかりのようなもんですが
要するに『犬をダシに使った人間同士の密会場所』ってぇ位置付けなのでしょうねえ、ココ。
だいたいにおいて、さかりの時期が来たらあたり構わず腰をカクカクさせているような犬のドコにプライバシーの概念があるというのだ?(←これまた偏見)
犬がベッドに横たわる訳でもないのにヘッドボードが骨だとか
ムードを高める為の照明だとか音楽だとか映像だとか。
みぃんな人間向けなんだし。
単に『犬好きの人のためのラブホテル』だよなあ、コレ。
料金が一般水準の約二倍とはいえ『犬の散歩を隠れ蓑にした不倫』とか
日本でも案外需要がありそうな気がしなくもない。(笑)
それにつけても『二時間で¥4,700』ってのは
都内の温泉マークとさして変わらん料金だよなあ。
『ブラジルの犬用ラブホテルの料金水準は日本の人間様用とあんまり変わらない。』
・・・と心にメモしておこう。←メモしてどーする?
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
対岸の火事・・・で、あって欲しい と。 2005/09/13
-
目的と手段と・・・。 2005/09/12
-
わたし的にひっじょうにうれすぃ明るい話題(だと良いけど・・・) 2005/09/12
-
あざといというかなんというか・・・。 2005/09/06
-
とてもじゃないが他人事ではない。 2005/09/02
-
こうまでするほど『お犬様』って大事かねぇ? 2005/08/31
-
支那発の報道二つ。 2005/08/31
-
これも『支那発』の疫病・・・か? 2005/08/30
-
『日韓友情年』って誰が言い出したんだ? 2005/08/29
-
昔、この手のSFっていっぱいあったよねえ。 2005/08/29
-
物騒だからねえ・・・。 2005/08/22
-