FC2ブログ
10« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

仕事で月島に行ったので 

20061129123936
『肉のたかさご』で焼豚を買ってみた。
今夜は焼豚をアテに焼酎でもいただきましょうかのお。

って、酒呑んで大丈夫な時刻に帰宅できるのだろーかってえ問題が。
いい加減午前様の連荘から脱却したひ。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

久しぶりに観たCMで。。。 

某ハンバーガーチェーンの【朝マックCM】(←某か?w)で、♂がカウンターに向かっていてオーダー品を受け取る時、後ろからこっそり忍び寄った♀が取る行動って、旧バージョンでは【膝カックン】をやっていたはずだよなあ。

今日観たバージョンではただ単に♀が自分の購入した分の袋を♂に誇示しているだけ。

広末涼子が出ていたお茶のCMが、東京都のクレームでコピーを変えたってえ話が【きまコン】に描かれていたことがあったけれど、こういう【マイナーチェンジ】があるとあれこれ勘繰り入れたくなるよなあ。

っつか、もう既に【誰もが知っているような話題】だったりします?(汗
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

-- 続きを読む --

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

相変わらず【限定】に弱い漏れ。 

20061122004835
【限定醸造 琥珀ヱビス】
こんな時刻から呑み始めるのもどーかと思うが。。。
ちなみにグラスは以前のキャンペーンで手に入れたヱビスのノベルティ。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

閑散 

20061121142858
イベント会場なのだから至極当たり前のことではあるけれど、なんにもやっていないときのさいたまスーパーアリーナって明るい時間帯でも淋しいことこのうえない。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

攻撃的な。。。 

休日出勤に煮詰まった煮え煮え脳を休ませようとネットサーフ。
早速のんな記事を見かけてちょっと笑えました。

汗の「強烈体臭」で搭乗拒否、賠償訴訟も敗北
ソース:CNN.co.jp

汗の「強烈体臭」で搭乗拒否、賠償訴訟も敗北 ドイツ
2006.11.18
Web posted at: 19:17 JST
- CNN/REUTERS

ベルリン――ドイツ・デュッセルドルフの控訴審は18日までに、体臭がにおうとの苦情を受け、離陸直前に機内から降ろされた同国人男性による損害賠償訴訟で、下級審の判決を支持、男性の言い分を退けた。ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の措置は航空会社の業務範囲内で認められる権利の執行であると判断した。


男性は上級審への控訴が出来るが、対応は不明。


この出来事は昨年、男性と妻がハワイからロサンゼルス経由でドイツへ帰国する際の機内で起きた。BAの共同運航便であるアメリカン航空機とみられる。法廷書類などによると、男性の隣りに座った女性乗客が体臭に嫌悪感を示し、女性乗務員に訴えた。乗務員は男性に新しいシャツの着用を求めたが、納得しなかったという。


この後、男性は離陸の約2分前、機外に出るよう要求されていた。


男性は企業所属の弁護士で、この搭乗拒否で当初予定のドイツへの接続便に乗り遅れたと主張。ロサンゼルスでの余分な1泊分の費用、計算可能な所得の損失分、妻の休暇の短縮分として2200ユーロ(約33万2200円)の損害賠償を求め、今年初めに提訴していた。


初級審で男性は、汗による体臭について「気温29度の天候で、スーツケースを3個運び、冷房もない空港で2時間も待っていた末の現象」と主張。しかし、BAの旅客業務規定は「においが原因で乗客を断ることもある」ことを明確にしているとして、男性の言い分は退けられていた。


男性は控訴審の判断発表日に、交通渋滞に巻き込まれた、との理由で出廷しなかった。


アメリカン航空のウェブサイトに掲載されている乗客輸送規定は「攻撃的な体臭を持つ乗客の輸送を断ることもある」と指摘。また、BAには、他の乗客の快適な空の旅を阻害する恐れがある荷物や搭乗者自身を拒否する場合もあるとの内規があるという。



いやぁ。
欧米の方々ってかなり体臭きつかったりするようですが
【攻撃的な体臭】って、よほどとんでもない臭いなのだろうなあ。。。

もともとの体臭がきついんだからシャツを着替えたくらいではどーにもならなかっただろうとは思うけれど、それでも素直に着替えていりゃぁもうちょっと違った応対してもらえたのではないかな? と。

”なんだと!?着替えろだと!?このわたしが臭いとでも言うのか!!侮辱もはなはだしい!!!”
ってな感じだったのだろうて。

んでも記事中、少々疑問なのが
> 妻の休暇の短縮
ってくだり。
ドイツに戻るのが遅れたのだから休暇は一日延長になったのではないのかなあ?
ドイツに帰国してからも休暇の消化スケジュールがあったということか?
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
ニュース  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top
-0001Nov30Wed

束の間の 

20061116125224
昼一番の客先訪問アポ
若干早めに着いたので近所の児童遊園ベンチでくつろぐ。
風がやや冷たいけれど日差しは柔らかく暖かい。

こういう時間がもっと必要なんだろうなあ。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

推敲 

ここのところ立て続けにポカを連発しているのはどうしたものだろう。
業務が急激に慌ただしくなったのも理由の一つだとは思うけれど、どうにも脇の甘いケアレスミスを連発し、あまつさえミスを犯す場所が閲覧制限を掛けていない方の日記だってぇところで既に終わった感満々だってぇの。

【忙しい】のは決して言い訳にゃならんわな。
そもそも義務でもなんでもない、その対極にある遊びなんだから。

当分蟄居でもしておいた方が無難かね。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

 

ほんとうにどうかしちゃったのか。
ここ数日で自分の行動が信用できなくなりました。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

ぼけぼけ 

朝、車で出勤する際に、いつも通り慣れた道だったというのに曲がる場所を一つ間違えた。
サラウンド対応の部屋のブランニングをする際、今回は5.1chだったにもかかわらずひたすら7.1chでスピーカを納めようとしていた。
※これはまあ、配置するスピーカの数をいじれば良いだけなので建築的には問題にもならない。単に手間だけの問題。
明日の朝、直接客先へ持っていかなきゃならないサンプルを机の脇に忘れて帰りかけ。
休日作業をしている作業員の様子を見に来ていたとき、ブログに引用した報道記事の内容をまるっきり読み違えている指摘を受け血の気が引く思いを味わう。
出先では(っつか、自宅でもなのだが。。。)ブログ記事の修正も削除もできないので作業所から会社に再度移動し、忘れていたサンプルとご対面。
更に再度作業所に戻り、ちぃぃぃぃっとも先の見えない状況に胃が痛い思いを味わう。

ちとキャパオーバー気味かも知れない。。。orz
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

深く反省。 

いやぁ、まぁ
単純な読み違えで全国に恥を晒すことになってしまって
いい教訓です。

仕事場が会社の近所で幸いでした。


いやはやホントに。
ちゃんと読まなきゃいかんって。

ご指摘いただきました方には本当に感謝しております。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
ニュース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

水上バス 

20061111094859
松本零士御大の手によるデザイン。
まぢ、飛んでいくか潜るかしそうな雰囲気で。。。w
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

ああ、わが青春時代(藁)の記憶の再来 

懐かしい面々の復活ですなあ。
P.ゲイブリエルが在籍していた当時の来日公演は当然ながら(?)生では観ていませんが
※ライブビデオは観た。

メンバーが三人になってからのツアー、【インヴィジブル・タッチ・ツアー】は武道館のアリーナで堪能させていただいた記憶があります。
特許(だったと思うけど)を持っていたステージのライティングシステム【バリライト】を駆使したステージと
フィル・コリンズ&チェスター・トンプソンのツインドラムが格好良かったなあ。。。
トニー・レビン(b.)もツアースタッフとして参加していたはずだ。

来年かあ
日本にも来てくれるかなあ。。。
っつーか
来日したら観に逝くか逝かないか、どーしたもんだろ。

ジェネシスが復活、来年6月から15年ぶりツアーへ
ソース:CNN.co.jp

ジェネシスが復活、来年6月から15年ぶりツアーへ
2006.11.09
Web posted at: 16:58 JST
- CNN/REUTERS/AP

ロンドン──英国のプログレッシブロックバンド「ジェネシス」が、創立メンバーのトニー・バンクス(56)とマイク・ラザフォード(56)に、フィル・コリンズ(55)を加えて、3人で再結成することになった。来年6月に、15年ぶりのツアーを行う。


「Turn it on Again」と名付けられた復活ツアーは、6月11日のフィンランド・ヘルシンキを皮切りに欧州を回り、7月14日にイタリア・ローマのコロッセオ前で行う無料コンサートで締めくくる。


バンド再結成を7日に発表したトニー・バンクスは、来年の復活ツアーではこれまでのジェネシスのヒット曲とは違った音楽が聴けるだろう、と話している。


ジェネシスは1960年代に、トニー・バンクスとマイク・ラザフォード、アンソニー・フィリップス、ピーター・ガブリエルらが結成したバンド。


ピーター・ガブリエルが1975年に脱退後、フィル・コリンズがドラムとして加わり、メンバーを入れ替えながら、70─80年代にヒット曲を出した。


最後のツアーは91年。フィル・コリンズがソロ活動のために96年に抜け、レイ・ウィルソンを迎えたが、あまりヒットせず、活動を停止していた。

挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
ニュース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

哀しいこと 

以前から自宅PCが不調で自宅でのネットサーフに難儀しておったのでつ。
先日、どうにかこうにか予備のノートPCに切り替え、ブックマークが全然移植できていなかったりなんだりと不便極まりない状態ではあったものの、辛うじて【外の世界とのささやかな窓口】を開設できたはずなのに。。。

昨夜、その代替機も沈黙なさってくださいました。

いい加減買い替え時なのだろうけれど、いかんせん先立つものがなあ。。。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top
-0001Nov30Wed

ちょいと古いのだけれど。。。 

某Mixiで回って参りましたが
あっちは閲覧制限を掛けているのでこっちにもコピーを置いてみたり。
PCの機嫌がよろしいときにやっておかないとねえw

ところでどなたかバトンを受け取って答えてみる気あったりしますか???
ご随意にお持ちくださいな。
んで、もし仮に拾ってお帰りになられて回答なんかされるようでしたら
ぜひご一報くださいな。
どうにか策を弄して(笑)拝読に伺います。

~☆~☆~メロメロバトン~☆~☆~

1、メロメロな食べ物は?
ん~~~。
普通に麺類。
あとはご当地グルメw
青森で食した珍味【フジツボ】と【牛タン】※牛タンは仙台のお店の支店
北海道礼文島で食した【エゾバフンウニ】
山口で食した【クジラ】
岩手前沢で食した最高級の【前沢牛】
信州諏訪の【塩羊羹】
仙台の【ずんだ饅頭】※【餅】ではない。駅ビル地下でしか売っているの見たことない。
宮崎で食した【地鶏もも焼き】
あ、そういえば2chで見かけたけど、宮崎市内のうどん店吉兆って火事にあったとか。
おいしくて安くて。
朝早くから行列のできるお店だったなあ。

まぁ、あれこれ挙げ始めたらきりがない。

2、メロメロな飲み物は?
最近は黒糖焼酎【れんと】芋焼酎【田苑】
 どっちも製造過程に『音楽』を活用しているあたり
 やっぱり建築音響が生活の糧であるのでついつい手が出る。

3、メロメロな場所は?
・青森:奥入瀬渓谷・・・まぁ定番。
・青森:弘前城・・・何と言っても桜の名所。
・青森:八甲田山周辺・・・温泉良し、山良し、渓谷良し、何でも良い
・秋田:夜明島渓谷・・・死ぬほどしんどい思いをしたし、体力的にはもう二度と行けないかも知れないから。
・秋田:赤水沢・・・とにかく気持ち良かった。
・大分:別府・・・体がふやけるまで温泉巡り。

日常的にメロメロなのは駅から本社への徒歩通勤途上の運河にかかる橋かなあ。
テトラポットがおいてるんだけど、鴨の親子がいたり亀が甲羅干ししていたり、朝なら水鳥が寝ていたり。
のんびり眺めていられないのが残念だけど。

4、メロメロな映画は?
映画かぁ。。。
最近は全然見ていないからなあ
旧作だと【2001年宇宙の旅】
マレーネ・ディートリッヒの出演作品は基本的に全部。
アンドレイ・タルコフスキー監督の【ストーカー】【ノスタルジア】【惑星ソラリス】
ソラリスはJ.クルーニー主演でリメイクされたな。。。

5、メロメロなTV番組は?
・ぐっさんが好きなので【ミュージッG】は好き。
・昔から【ニュースジャパン】と滝川クリステルが好きだったのだけれど
最近妙に滝川が話題に上るので却って観なくなってしまった。
世間で騒ぐ前には結構ヒトに勧めていたりしたのになあ

6、メロメロな曲は?
・ヴァンゲリス・パパサナシューの【炎のランナーのテーマ】【ブレードランナーのテーマ】【2002サッカーW杯アンセム】
 ※この三つは社用携帯の着メロになっている。
・ブラッフォードの【FIVE G】【JOE FRAZIER】
・ロキシー・ミュージック【AVALON】
・デイビッド・サンボーン【SUMMER】
・アラン・パーソンズ・プロジェクト【AMMONIA AVENUE】
リッピントンズとデビッド・ベノワは”どれが?”ってことではなく、ドライブのBGMになってる。

7、メロメロな動物は?
・水母。
・コーギー種の犬は飼おうとはあんまり思わないけど大好き。

8、メロメロな芸能人は?
昔は本上まなみが好きだったなあ。。。と。
外人ではいっときネーブ・キャンベルが大好きでした、ええ。

そういえば最近あんまり好みの芸能人がいない。。。
枯れはじめた証左か???

9、メロメロなスポーツは?
・見るなら格闘技一般。んでもここのところひところのような熱意が自分に無いことを再認識。
・やるならフットサル。受験勉強でかなり縁遠くなってしまいますた。。。orz

10、メロメロな夢は?
ん~~~。
ひとまず計画どおりに資格を取って
コネを作り上げて独立⇒ひだりうちわな生活。

ふ。
ほんとに夢だわい。。。

11、メロメロな一言は?
【人間、座って半畳寝て一畳】
 座右の銘です!と見栄をはってみたい俗物な漏れ。
 清貧なんてものとは対極に位置する穢れた心。
【男はタフでなければ生きて行けない。優しくなければ生きて行く資格がない】Byフィリップ・マーロウ
 まぁね
 ”漏れなんかが生きててごめんなさい”って感じかな。
はぁ。。。

12、メロメロな初恋は?
小学校入る前だったかな?
えっちゃんだったはずだ。w

13、メロメロな理想のタイプは?
人型をしていてくれたら良いです。
あ、無機物で構築された身体は却下!

14、メロメロな話題は?
・(今更ながらレンタルで見ちゃった)【劇場版Zガンダム三部作】がどれほどつまらないものだったか。
・ついうっかり前半を観ちゃった【プリズンブレイク】のこれからリリースされる後半~ラスト。
・(メロメロではなくヘロヘロもしくはうんざりなのだが。。。)一級建築士試験結果

15、5人に回してください!!
考えとく。
っつーか
Mixi内ではまわしきらんし。
日記超。にも写し置くかな?


。。。こんな感じ。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top
-0001Nov30Wed

仏像を愛した方々。 

2006.11.07 Tue 21:19  -edit-

20061107211944
京急品川駅構内に貼られている『仏像展』告知ポスターに書かれているコピー。
イメージでくくって貴賤を決しようという訳ではありませぬが。。。

白洲正子、井上靖、土門拳

まあ、ここまでは良い。(←なにげに偉そうな表現ではある。)

んが、このお三方に続く名前が【みうらじゅん】

なんだか先のお三方とは別次元の『愛し方』を考えてしまうのはわたしの発想が貧困だからなのであろーか。

っつか、わたしが知らないだけで、実はみうらじゅん氏って仏像に関して物凄く造詣の深い方だったりするのでせうか?(汗
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top