FC2ブログ
06« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»08

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

求道的に旧道ライド 



※ルートラボとGarminコネクトで微妙に表示される数字が違うので基本的にGarminコネクトを優先して記述。
【走行距離】213.79km
【総所要時間】11時間22分
【乗車時間】9時間18分
【平均時速】(走行距離/総所要時間)18.8km/h
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)22.9km/h
【天候】晴れ(猛暑)
【感想】
トライアスロンではタイヤバーストによるリタイヤ、プライベートライドでもパンクによる中途断念と、ここのところ二週続けてタイヤトラブルでフラストレーションの溜まる走りしか出来ていなかったので
今回は目先を変え、食を目的にせずに『走ること』をメインに据えて出かけようと
某自転車板のロングライドスレッドで時々話題になる山梨県道30号(旧国道20号)を走ってみることにしてみた。
加えて一週間後の23日には【BRM723静岡600㎞軽井沢】が控えているので炎天下で走行する際の状況確認の意味もあったりする。

日中は猛暑が予想されるので出来る限り早いうちに動き始めようと五時に起床し、のんびり朝食。
六時丁度にいつもの多摩川緑地管理事務所前を出発。
この時間帯でもそこそこ人出がありあまり速度が上げられないのでコレまたいつもの通りガス橋から右岸へ渡って多摩沿線道路を進む。
六時台だというのに遮るものの無い日差しは既に肌に痛い。
稲城市に入り、多摩沿線道路から外れて川沿いの桜並木の道を走る。
11071701.jpg
木陰が気持ち良い。

是政橋から一旦左岸に渡り、府中四谷橋から再び右岸、そのまま浅川CRに入る。
11071702.jpg
『お気に入り』の府中四谷橋

日差しをモロに受け、じりじりと太陽に炙られながら西進。
それでも八王子市役所を過ぎた辺りからは桜の木立が陰を落としてくれるので走っていて気持ちが良い。
11071703.jpg
人影もまばらで走りやすい。

南陵公園からR20に合流し、高尾駅前で最初の休憩。
11071704.jpg
『ファミマ限定』のパインコーラ。
普段の生活圏内にファミマがほとんど無いのでこんなモノがあることを知らなかった。

11071705.jpg
大垂水峠を越えて神奈川県をちょこっとかすめて山梨県入りし、いよいよ今回の主目的である県道30号へ。
11071706.jpg 11071707.jpg 11071708.jpg
道幅はそれほど狭くなく、道の整備状況も良好。
交通量もそれほど多いわけでもないので走りやすい道ではあるけれど、やはり旧道だけあってアップダウンがきつい。
途中『要害山』の表示があったので”うっすら記憶にあった山はここだったのか。”とか思っていたのだけれど、帰宅してから調べてみたら記憶にあった武田信玄ゆかりの要害山は甲府市の武田神社近くにあってこことは全く違う場所。
それでもわざわざ『要害』の名を冠しているのだから古戦場か何かかと思ってざっと検索してみたけれどもそれらしいエピソードには引っかからなかった。

思っていたよりもあっさり道は終わり、現在のR20に合流。
そういえば30号とは別に線形改良に伴って一般道になった中央道がこの辺の区間だったはずで、高速道路を自転車で走っている感覚を味わえるなかなか爽快な道らしい。
近いうちに今度はそっちを通ってみよう。
11071709.jpg 11071710.jpg 11071711.jpg
甲斐猿橋に寄り道。
去年、河口湖マラソンに参加した時にチャリで通りかかって以来。

11071712.jpg
夏祭りの準備中、神輿にはお猿さん。

大月からR139へ。
ここも去年河口湖に行く際に通った道で、だらだらとひたすら続く緩い登り坂にうんざりした記憶がある。
途中で『リニア見学センター』に寄り道。
まぁ『男の子の夢』(C:佐々見一佐)ってぇやつだwww
11071713.jpg 11071714.jpg

11071715.jpg 11071716.jpg 11071717.jpg
後から考えれば普通にあたり前のことではあったけれど日曜、祝祭日は基本的に試験走行が行われないそうである。
観光用のアトラクションではなく、あくまでも実用化のための試験施設なのだし…ね。
それでも模型を見たりビデオを眺めたりして30分ほどだらだら過ごしてちょうどいい按配の休憩にはなった。節電中とは言えそれなりに涼しかったし。

11071718.jpg
見学センターを後にしのんびり景色を眺めたりしつつ進む。

11071719.jpg 11071720.jpg
そろそろ道志に向かって進路を変える頃合いがちょうどお昼時だったので、富士急赤坂駅近くのうどんや『たけだ』に入った。
事前に下調べをしたわけでもなく、なんとなく目についたので軽い気持ちで入ってみたらやたらと美味しかったので幸せ気分に満たされる。
いわゆる『吉田うどん』で麺が太くコシがあって非常に食べ応えのある一品。
画像は『つけうどん(大):\450-』ゆで卵と天ぷら一品、漬物がセットになっている。
茹でキャベツが載るのがデフォルトの仕様。
替え玉(追加ざる)は\150で天ぷら一品付き。
大盛りを頼んだのについつい調子に乗りすぎて”うどんなんだから消化も早かろう”と替え玉まで頼んでしまったのが若干失敗。
コシのしっかりしたうどんはなかなか胃の中でこなれてくれずにその後の峠越えを厳しいものにしてくいださいました、ただでさえ厳しいってのに。
お店付近の標高は約450m、これから向かう道坂トンネル(県道24号最高部)の標高は990m。
13㎞程の行程で500m以上を一気に登って行かなきゃならないのである。
ペダル踏みながら”早くこなれてくれないかなあ…。”と、そんな事ばっかり考えていた。
時刻は昼過ぎ、気温はぐんぐん上がり雲ひとつない晴天に燦然と輝く太陽は容赦なく熱線を浴びせかけ、日光が肌に痛い。
登り坂直前で食べ過ぎるというある意味非常にわたしらしいミスをやらかし、とにかく胃の中のものがこなれてくれることを願いつつ坂道を登っていると『御正体山登山口』の脇、三輪神社参道入口付近で湧き水を見かけたので持参のボトルに水を入れて頭から被ってみた。
一瞬心臓が止まるんじゃないかと思うくらい冷たく感じ、全身の熱が一気に下がるような感覚を味わう。
いや、マジで気持ちいい。
水をボトルに満たして先に進む。
暑さのせいなのかはたまたルート自体がマイナーなせいなのか、すれ違ったサイクリストは一組二名のみ。
交通量は少ないし路面状況も悪くないしいい道なのに勿体無いような気がするけれど自分のお気に入りの道(坂道嫌いだけどさ)としてマイナーなまんまでいて欲しい気もする。

11071721.jpg
途中暑さでヘバリそうになりながらもどうにかこうにか三輪神社以降足を着くこと無く道坂トンネル到着。
ここからはひたすら気持ちの良いダウンヒル。
溜めに溜め込んだ位置エネルギーを一気に運動エネルギーに置換する楽しいひとときの始まり。
先ほど汲んでおいた湧き水を再び頭から被ってダウンヒル開始。
”ひゃっほぅ!!”思わず声が出るほど気持ちよかったwww

ぐんぐん下り、『道の駅どうし』から2kmほど東の道志みちに合流。
あとはもう下るだけだと思っていたのに意外なほど登りが多くて辟易とさせられる。
そういやチャリで道志みちをまともに走ったのってVCR青葉の『BRM本栖みち』くらいしか無かったんだよな。
まだまだ道志みちの全容が身体にインプットされていないようです。
道坂トンネル出口で浴びた水はあっという間に乾いてしまい、再び暑熱に悩まされ始めたところで大渡の湧水。
その場でまず水浴びをしてボトルに水浴び用の水を充填。
津久井のコンビニで休憩の際に駐車場でボトルの水を頭から被っていたら、丁度通りかかったおっさんに”なんだ、こいつ!?”みたいなまなざしで注視されたのはまあなんというかwww

その後は順調に相模原から町田、横浜、川崎を抜け、スタート地点の多摩川緑地管理事務所前に到着したのは17時20分。
6時ジャストのスタートだったので所要時間は11時間20分、思ったより掛かってしまったものの楽しいライドでありました。

<夏場のライドに関してちょいと感じたこと(特に長距離ブルベ対策)>

1.Edge800のディスプレイは輝度を最高にしておかないとサングラスの影響もあって昼間の視認性が著しく低い。
 ⇒600走るならエネループを複数持参、常時給電しつつの走行かな?その代わり夜間は輝度低くて良いし。
2.水分補給とは別に冷却用に身体に水を掛けられるような対策が必要かも。
 或いはコースの下調べをきっちり行って公園等の公共水道施設があるところをチェック…かな。
 とにかくマメに水を被ると非常に走りやすくなる、気分的にも。
3.『2』に付随して、場合によったら半袖ジャージよりも長袖ジャージもしくはアームカバーを使用したほうが良いかも知れない。
 水を掛けても素肌のままでは効果が極めて限定的になってしまうし。
 それと下も丈が長いほうが良いのかどうか、体感温度との兼ね合いだよなあ…。


BRM723静岡600km軽井沢まであと一週間弱。
なにせ今年ブルベデビューだし全てが未体験なので色々悩むことが多い。
あれこれ思いを巡らせるのが楽しいのも確かなのだけれど。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
タグ: ロードバイク  ピナレロ  ポタリング 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top