【どうにかこうにか】一泊二日の信州旅行-02【午前様は回避】
2016.07.27 Wed 04:53 -edit-
目覚めは6時過ぎ。
のんびりダラダラと過ごして7時過ぎにはチェックアウト。
今回は朝食無しのプランで宿泊しているのでどこかで朝食を摂らねば。
数年前に業務で通ったことがあるので思い出したけれど潰れていなければ上田駅ビルにはスタンドそば屋があったはず。
チェックアウトを済ませて駅に向かう。
果たして駅ビル一階にそば屋はあった。

葉わさび蕎麦と焼きおにぎりで朝食
まずは昨日は日が落ちてからの訪問になってしまった海野宿への再訪。
普通に幹線道路を走ってもつまらないので少々回り道

上田電鉄別所線 城下駅
城下という割には城は千曲川を挟んだ対岸にある。

軽い気持ちで選んだ道は結構な勢いで坂道だらけなのでありました。
朝から良い汗かいた。


それでもピークを越えれば眺望がひらけて気分が良い。
坂を下り、海野宿を目指す。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【PC13から】SR600KN(北関東)完走記録-04(完結)【PC18(ゴール)まで】 2016/08/11
-
【PC9から】SR600KN(北関東)完走記録-03【PC13まで】 2016/08/08
-
【PC6から】SR600KN(北関東)完走記録-02【PC9まで】 2016/08/06
-
【隠密行動】けーこ隊長のSR600Fujiチャレンジお見送り【見事に失敗】 2016/08/06
-
【スタート(PC1)から】SR600KN(北関東)完走記録-01【PC6まで】 2016/08/05
-
【どうにかこうにか】一泊二日の信州旅行-02【午前様は回避】 2016/07/27
-
【別所温泉】一泊二日の信州旅行-01【上田繁華街】 2016/07/25
-
【今年こそ】SR600KN事前準備【雪辱を】 2016/07/21
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/18)【自転車三昧】 2016/07/20
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/17)【自転車三昧】 2016/07/19
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/16)【自転車三昧】 2016/07/18
-
【別所温泉】一泊二日の信州旅行-01【上田繁華街】
2016.07.25 Mon 21:49 -edit-
きっかけは金曜日の晩のTwitterでのやり取り。
morouさんとりんぱぱさんがAR日本橋の『BRM723日本橋200別所温泉』にエントリーしていることは以前から聞いていたのですけれど、元々土曜日は仕事のつもりでいたのでただ羨ましいと感じていただけだったのですが、急遽土日二日間とも休めることになってしまって翌週末に控えているSR600KNへの対策としてAJたまがわの『ニッチツ300』のコースをアレンジして自宅発着で300㎞になるようにしたコースを走ろうかと画策していたりしたのでした。
そんなときにmorouさんとりんぱぱさんたちの会話に”羨ましいなあ。”と横槍を入れたところ”折角だから来ちゃえば?”というmorouさんのひとこと。
更に彼らが宿泊する予定の駅前のビジネスホテルの空きを確認、わたしの名義で部屋を押さえてくださったのでご厚意におんぶにだっこな状態で、同じコースを走ってしまうと引いてしまったり併走してしまったり『第三者の支援』に該当してしまう行為に繋がりがちなのでブルべとは異なるコースでゴール地点の別所温泉を目指すことになったのでした。
当初の予定では4時に起床。
前夜はアルコールの影響で準備をする気力もなく沈んでしまったのでまずは出発準備、その後朝食やら洗濯やらを済ませて遅くとも6時頃には出発する予定なのでありましたがやっぱり案の定二度寝をぶちかましてしまい

専修寺関東別院前をスタートしたのは7時半近くになってのこと。
のっけから先が思いやられます。
ガス橋から多摩川右岸に渡り、是政橋から再び左岸に復帰。
概ねAJたまがわの秩父方面ブルべで使うコースを踏襲して新奥多摩街道を北西へ。
一週間前と同様、東青梅駅脇の成木街道入り口交差点から成木街道を北上。
吹上峠に差し掛かかりますが、折角なので今回は旧道を使ってみることに。


路面はセミウェットでしたが、まあこのくらいなら。


左:入り口を振り返ったところ
右:出口方面
路面状況を甘く見積もっていましたが、トンネル前後は結構な勢いで水が切通の壁やトンネル内壁から滴り落ちていました。

トンネルを抜けてから先の下り坂は完全にウェットだったし。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【PC9から】SR600KN(北関東)完走記録-03【PC13まで】 2016/08/08
-
【PC6から】SR600KN(北関東)完走記録-02【PC9まで】 2016/08/06
-
【隠密行動】けーこ隊長のSR600Fujiチャレンジお見送り【見事に失敗】 2016/08/06
-
【スタート(PC1)から】SR600KN(北関東)完走記録-01【PC6まで】 2016/08/05
-
【どうにかこうにか】一泊二日の信州旅行-02【午前様は回避】 2016/07/27
-
【別所温泉】一泊二日の信州旅行-01【上田繁華街】 2016/07/25
-
【今年こそ】SR600KN事前準備【雪辱を】 2016/07/21
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/18)【自転車三昧】 2016/07/20
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/17)【自転車三昧】 2016/07/19
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/16)【自転車三昧】 2016/07/18
-
【痛恨の】BRM611たまがわ600那須 DNF記録-02【通過チェックスルー】 2016/06/19
-
【今年こそ】SR600KN事前準備【雪辱を】
2016.07.21 Thu 12:50 -edit-
一昨年は業務都合によるDNS(出走回避)、昨年は業務都合によるDNE(エントリー回避)となってしまっているので実に三年ぶりとなるSR600KN(北関東)出走です。
折に触れて何度も語っていますが、雨に降られる事を覚悟して臨んだものの最終的には雪に行く手を阻まれてしまい不可抗力によるものながら無念のDNF(途中棄権)となってしまったあのチャレンジから既に二年半以上の歳月が流れてしまいました。
一度は先日の三連休でチャレンジするつもりで計画していましたが、事前に確認した週間天気予報では三連休中の空模様がいまひとつ思わしくなかったので日程を後ろにスライド。
あまり遅くなり過ぎても色々と差し障りがあるので何とか今月中にスタートすべく調整して来週末に走ることにしてみました。
10日間予報を見る限り、土曜日の天候に若干不安が残らなくも無いですが、600km走っていればどこかしらで雨に降られてしまうのはいたし方の無いところ。
今のところはこの日程で確定してみようかと。
だったら当初の計画通りに三連休でも良かったのではないかと思わなくも無いでしょうが、実際に三連休での出走を回避して三日間走ってみたところ、現状での自身の走力を把握できたし色々と課題が浮き彫りになってきた面もあるのでこれはこれで結果オーライ。
再挑戦をするにあたり、改めて自身の過去エントリを読み返していたりしますが、当時は相当余裕ぶっこいていたなあと(^^;
今現在は昨年から今年前半の走り込み不足の影響で当時ほどの走力がない状態なのであそこまで余裕のある走り方は出来ないと思いますが、とにかくまずは完走を目指さないと。
三年前に置き忘れてきた忘れ物を拾って帰らなければ。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【PC6から】SR600KN(北関東)完走記録-02【PC9まで】 2016/08/06
-
【隠密行動】けーこ隊長のSR600Fujiチャレンジお見送り【見事に失敗】 2016/08/06
-
【スタート(PC1)から】SR600KN(北関東)完走記録-01【PC6まで】 2016/08/05
-
【どうにかこうにか】一泊二日の信州旅行-02【午前様は回避】 2016/07/27
-
【別所温泉】一泊二日の信州旅行-01【上田繁華街】 2016/07/25
-
【今年こそ】SR600KN事前準備【雪辱を】 2016/07/21
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/18)【自転車三昧】 2016/07/20
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/17)【自転車三昧】 2016/07/19
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/16)【自転車三昧】 2016/07/18
-
【痛恨の】BRM611たまがわ600那須 DNF記録-02【通過チェックスルー】 2016/06/19
-
【三色丼】BRM611たまがわ600那須 DNF記録-01【食べくらべ】 2016/06/19
-