【通常の3倍】SR600KW 走行記録-04【速度じゃないけどな!】
2019.11.30 Sat 19:45 -edit-
SR600KW 走行記録-03 より続く
引き返しリスタート直後に流した(流せた)ツィートはこのひとことだけ。やってもーた
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 18, 2019
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
Perm.神奈川400興津(スタート) 2020/10/27
-
【メインは】神奈川Perm.逗子200-02(完結)【打ち上げ】 2020/10/07
-
【いつもながらに】神奈川Perm.逗子200-01【危うい記憶】 2020/10/06
-
【いざ往かん】2020年北海道1200km納沙布岬【東の地の果て】 2020/01/17
-
【エクストリームな】SR600KW 走行記録-05とおまけ【出社と飲み会】 2019/12/03
-
【通常の3倍】SR600KW 走行記録-04【速度じゃないけどな!】 2019/11/30
-
【お昼と夜中に】SR600KW 走行記録-03【1000メートル】 2019/11/30
-
【顔面痛打の】SR600KW走行記録-02【アクシデント】 2019/11/27
-
【60時間制限】SR600KW走行記録-01【二本目】 2019/11/25
-
【2019年の】SR600KW(ランドヌール)走行記録概要【ブルべ終い】 2019/11/21
-
【お久しぶりの】SR600-Oirase 走行記録概要【SR600走行】 2019/09/18
-
【お昼と夜中に】SR600KW 走行記録-03【1000メートル】
2019.11.30 Sat 10:28 -edit-
SR600KW 走行記録-02 より続く
那智勝浦町から旧熊野川町(現新宮市)に抜ける県道45号線のうち、境界手前の5kmほどの区間に関してはこのコースに挑んだ何人もの先人が”あの区間はヒドイ。”とか”あの区間は危ない。”と、口々に感想を述べるほど道が細く荒い区間なのであった。
一旦停止してキューシートに改めて目を通す。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【メインは】神奈川Perm.逗子200-02(完結)【打ち上げ】 2020/10/07
-
【いつもながらに】神奈川Perm.逗子200-01【危うい記憶】 2020/10/06
-
【いざ往かん】2020年北海道1200km納沙布岬【東の地の果て】 2020/01/17
-
【エクストリームな】SR600KW 走行記録-05とおまけ【出社と飲み会】 2019/12/03
-
【通常の3倍】SR600KW 走行記録-04【速度じゃないけどな!】 2019/11/30
-
【お昼と夜中に】SR600KW 走行記録-03【1000メートル】 2019/11/30
-
【顔面痛打の】SR600KW走行記録-02【アクシデント】 2019/11/27
-
【60時間制限】SR600KW走行記録-01【二本目】 2019/11/25
-
【2019年の】SR600KW(ランドヌール)走行記録概要【ブルべ終い】 2019/11/21
-
【お久しぶりの】SR600-Oirase 走行記録概要【SR600走行】 2019/09/18
-
【SR600 Fuji】カードとメダルを受け取りました【最速ゲット♪】 2017/02/27
-
【顔面痛打の】SR600KW走行記録-02【アクシデント】
2019.11.27 Wed 12:34 -edit-
吉野川沿いを淡々と進む。
まあ、通行止めであっても迂回路設定が無いことはあり得ないから何とかなるだろうくらいの考えで更に進む。幸いなことに通行止めになっているのは自動車専用道路で、コースには全く影響が無かった。@tri1021 もしかしたらこれトリさんに影響するかもですね pic.twitter.com/nSRFTyp8tw
— ふぃりりん殿下 (@ymp1032) November 15, 2019
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【いつもながらに】神奈川Perm.逗子200-01【危うい記憶】 2020/10/06
-
【いざ往かん】2020年北海道1200km納沙布岬【東の地の果て】 2020/01/17
-
【エクストリームな】SR600KW 走行記録-05とおまけ【出社と飲み会】 2019/12/03
-
【通常の3倍】SR600KW 走行記録-04【速度じゃないけどな!】 2019/11/30
-
【お昼と夜中に】SR600KW 走行記録-03【1000メートル】 2019/11/30
-
【顔面痛打の】SR600KW走行記録-02【アクシデント】 2019/11/27
-
【60時間制限】SR600KW走行記録-01【二本目】 2019/11/25
-
【2019年の】SR600KW(ランドヌール)走行記録概要【ブルべ終い】 2019/11/21
-
【お久しぶりの】SR600-Oirase 走行記録概要【SR600走行】 2019/09/18
-
【SR600 Fuji】カードとメダルを受け取りました【最速ゲット♪】 2017/02/27
-
【三年半の時を経て】SR600 Fuji ブルベカードとメダル【いよいよわが手に】 2017/02/10
-
【60時間制限】SR600KW走行記録-01【二本目】
2019.11.25 Mon 21:10 -edit-
関連エントリ⇒SR600KW走行記録概要
2009年に新設された新たな山岳パーマネントブルべのカテゴリーであるSR600。
※「概要」エントリにはeTrex30のログを使用。
明けて11月16日(土)
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【いざ往かん】2020年北海道1200km納沙布岬【東の地の果て】 2020/01/17
-
【エクストリームな】SR600KW 走行記録-05とおまけ【出社と飲み会】 2019/12/03
-
【通常の3倍】SR600KW 走行記録-04【速度じゃないけどな!】 2019/11/30
-
【お昼と夜中に】SR600KW 走行記録-03【1000メートル】 2019/11/30
-
【顔面痛打の】SR600KW走行記録-02【アクシデント】 2019/11/27
-
【60時間制限】SR600KW走行記録-01【二本目】 2019/11/25
-
【2019年の】SR600KW(ランドヌール)走行記録概要【ブルべ終い】 2019/11/21
-
【お久しぶりの】SR600-Oirase 走行記録概要【SR600走行】 2019/09/18
-
【SR600 Fuji】カードとメダルを受け取りました【最速ゲット♪】 2017/02/27
-
【三年半の時を経て】SR600 Fuji ブルベカードとメダル【いよいよわが手に】 2017/02/10
-
【撤退途上で】(完結)SR600 Nihon Alps DNF記録-3【お約束の様式美】 2016/10/14
-
【2019年の】SR600KW(ランドヌール)走行記録概要【ブルべ終い】
2019.11.21 Thu 22:07 -edit-
-備忘録-
天気予報を確認してみたところ、主な通過地点の日中の最高/最低気温が17℃/3℃程度だったのでPBPの際のそれとほぼ同じ。とはいえ山中を抜けるので冷え込みはもう少し厳しくなると判断して若干寒さ対策に重点を置いた衣類、携行物類。
・頭:防寒インナーキャップ(BL)
・上:秋冬用カットソー半袖インナー(クラフト)+AJたまがわ半袖ジャージ+2019AJベスト
・下:ビブショーツ
・脚:コンプレッションサポーター(コンプレスポーツ)
・足:メリノウール五本指ショートソックス(モンベル)
・ネックウォーマー(フロストバイト)/厚手アームカバー(BL)/オーバーグローブ(モンベル)/ウィンターグローブ(ゴア)/レインウェア(パタゴニア)/薄手オーバーパンツ(フランクショーター)/エスケープヴィヴィ
16:07発のぞみ237 (@ 東海道新幹線 品川駅 in 港区, 東京都) https://t.co/31jSIcwS4v pic.twitter.com/N8PMRyIuZF
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
これは最高の夕暮れ富士が拝めそうだ!
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
とワクワクさせられてからのこれ。
いけず(T . T) pic.twitter.com/8Fe7vqoivw
アツい(笑) pic.twitter.com/AkZBEX1zSe
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
今宵の宿。 (@ Greenwood Hostel in Izumisano, Osaka) https://t.co/GtxYOxpfT0 pic.twitter.com/8YvtBcLN0n
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
マスターが自転車乗りのラーメン屋さん。柚子を効かせた鶏ベースのあっさり味が美味しい。 (@ KOHARE +Stand) https://t.co/yp9qDXTSmF pic.twitter.com/yuF9sRnnyI
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
コーヒー飲んだりツィートしたりで時間調整をして8時丁度にレシートをゲットしてスタート。信号が長い交差点が多い。 (@ セブンイレブン りんくう松原店 in 泉佐野市, 大阪府) https://t.co/B8uPcS03Oe pic.twitter.com/xQNovOpZSB
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
PC1(スタート地点7-11りんくう松原店)
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 15, 2019
これより #SR600KW(紀伊山地の世界遺産)走って来ます。個人的本年最後の締めくくりブルベ。 pic.twitter.com/wOUu8lpRlm
<実走行ログ:2019/11/16-18>
PC2(23.6)葛城山10:15
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
房総の大福山みたいな感じのアップダウンだった。登りは暑い。#SR600KW pic.twitter.com/MBBkfMJV4Q
PC3(48.4)丹生都比売(にうつひめ)神社11:52紅葉はちょい早いか。#SR600KW pic.twitter.com/OWrBK6dO2u
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
PC7(207.4)丸山千枚田21:30
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
予備ライトは広範囲照射ができることに思い至るなど。#SR600KW pic.twitter.com/wh7Xz3UTrz
PC8(231.5)熊野速玉大社22:55
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
今日はここまで。宿行って風呂入って寝る。#SR600KW pic.twitter.com/8Z12yNavS9
トイレと浴室が別々で、しかも浴槽がユニットバスではないので湯を張ってのんびり。
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
230km地点なのでタイムアウトギリギリだと23時間で7時がリミット。
5時半過ぎくらいに出たい。
明日の宿でのんびり過ごして月曜日19時頃ゴール、りんくうの湯で汗を流して終電までに帰るのが理想。 pic.twitter.com/y7sVRDkpQz
う〜む( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/2XbAfZlIPU
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
そんな日の出 pic.twitter.com/602faEmJgk
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
もうちょい。 pic.twitter.com/lbAPO39EHz
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 16, 2019
那智山から熊野川に抜ける区間は噂にたがわぬ悪路なので絶対に夜間通過したく無いと思いましたまる。 pic.twitter.com/54DAoSQMpZ
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
清流の秋 pic.twitter.com/Q8s6zqMxqI
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
熊野牛他人丼 (@ 瀞峡めぐりの里 熊野川 in 新宮市, 和歌山県) https://t.co/yXBBSxfXfP pic.twitter.com/m3hA0yysb9
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
ここからはそこそこ路面状況の良いダウンヒル。PC10(334.0)玉置山・世界遺産大峰奥駈(おくがけ)道石碑11/17/14:15
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
上まで来ると紅葉キレイ。#SR600KW pic.twitter.com/uKIzIZYzpg
PC13(450.4)ごまさんスカイタワー11/17/22:45
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
べいさんが推し歩いた日置の以外舐めプでいたら泣いた。標高1280て( ;´Д`)#SR600KW pic.twitter.com/RRKQYMKt0b
今夜はここまで。6.5時間滞在する。 (@ ホテルのせ川 野迫川温泉 in 野迫川村, 奈良県) https://t.co/NOuGqyFF2V pic.twitter.com/7jncTx3oDD
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
お茶が熱かったので予定よりちょい押し気味だけれどSR600KW三日目最終日、残り140キロ行ってきます。 pic.twitter.com/pzjMhgJOmH
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
軽く腹を満たしたのでPCに向かって移動を開始したものの、eTrexのルート案内が終了した地点は何故か想定していたPCの一つ先のもの。開いてて良かった!焼きもち(白・草)いももち (@ みろく石本舗 かさ國 in 伊都郡高野町, 和歌山県) https://t.co/HfCPA78kDd pic.twitter.com/KsuuQqE2Xb
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 17, 2019
PC14(470.5)熊野参詣道・小辺路11/18/10:28
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 18, 2019
25キロ戻って借金1.5時間。
またあの坂登るのか。。。という男坂状態(白目#SR600KW pic.twitter.com/kRP7kfk55i
焼きもち分のカロリーが消え去ったのでガッツリ補給。焼きめしとにゅうめん。 (@ いなか食堂 別所 in 野迫川村, 奈良県) https://t.co/URMf47EdRn pic.twitter.com/9ZxMGrxhJV
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 18, 2019
お腹を満たしてリスタートし、再度PC15の前に辿り着く。
PC15(495.2)高野山・金剛峯寺11/18/12:53
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 18, 2019
体感距離はキューシート表記の三倍くらいある不思議な区間であった。#SR600KW pic.twitter.com/sjBrwMVzYP
PC17(574.6)休暇村・紀州加太11/18/16:55
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 18, 2019
雨が激しいので庇の下で撮る。
575km走った末にこの坂があるのは個人的に相当モニョる。
残り30キロリミット3時間弱。#SR600KW pic.twitter.com/NmZ23muULo
PC1/Goal(603.1)7-11りんくう松原店11/18/18:41
— Trinity is 坂道食傷気味なうまなみさん (@tri1021) November 18, 2019
所要58時間41分で終了。
心配だった二週間前の肉離れの影響もなく無事。
お疲れ様でした。#SR600KW pic.twitter.com/5n4kWIfgBq
これでわたしの本年のブルべはすべて終了、後は自分が籍を置くAJたまがわをはじめとしたいくつかのクラブの忘年会に顔出しさせていただくくらいでしょうかね、年内のイベントは。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【エクストリームな】SR600KW 走行記録-05とおまけ【出社と飲み会】 2019/12/03
-
【通常の3倍】SR600KW 走行記録-04【速度じゃないけどな!】 2019/11/30
-
【お昼と夜中に】SR600KW 走行記録-03【1000メートル】 2019/11/30
-
【顔面痛打の】SR600KW走行記録-02【アクシデント】 2019/11/27
-
【60時間制限】SR600KW走行記録-01【二本目】 2019/11/25
-
【2019年の】SR600KW(ランドヌール)走行記録概要【ブルべ終い】 2019/11/21
-
【お久しぶりの】SR600-Oirase 走行記録概要【SR600走行】 2019/09/18
-
【SR600 Fuji】カードとメダルを受け取りました【最速ゲット♪】 2017/02/27
-
【三年半の時を経て】SR600 Fuji ブルベカードとメダル【いよいよわが手に】 2017/02/10
-
【撤退途上で】(完結)SR600 Nihon Alps DNF記録-3【お約束の様式美】 2016/10/14
-
【深夜の峠で】SR600 Nihon Alps DNF記録-2【プチ恐怖体験】 2016/10/13
-
【箱根200を】ゆるふわ真鶴箱根ライド【やんわりトレース】
2019.11.11 Mon 19:10 -edit-
関連エントリ⇒BRM921神奈川200箱根走行記録
※今回全員でマージした共有アルバムから画像を引っ張り出しているのですがわたし、サクマさん、藤井さん、虫さん、クロさんの誰が撮ったものなのか確認が面倒なので横着しています、使用画像は五人のうち誰かの撮影です。
という訳で事前走含めてトータル140km強のゆるふわポタは無事終了。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【約1ヶ月前の】一泊二日の温泉ライド・1/2【ライド記録】 2020/04/26
-
【工場萌えと】昼下がりのゆるポタ【夕暮れの富士】 2020/02/12
-
【パンク2.5回】2月最初のコマワリキッチンライド【心に優しくないゆるふわ】 2020/02/02
-
【走りの軽い】新車が納車されました【新参の相棒】 2019/12/22
-
【Feat.「猫娘御朱印」】とある日曜日【御朱印ポタポタ】 2019/12/01
-
【箱根200を】ゆるふわ真鶴箱根ライド【やんわりトレース】 2019/11/11
-
【2エントリ連続】ゆるふわ(?)三連休【飲み食いメイン】 2019/11/06
-
【10月なのに】日帰り帰省ライド20191005【真夏日だった】 2019/10/10
-
【那須600の】日本酒巡りとポタリングな週末-2【ゴール受付賑やかし】 2019/10/01
-
【一か月ぶりの】津軽半島夏景色【津軽一周】 2019/08/14
-
【コウモリ起こして】東伊豆一泊二日-2/2【のんびりまったり】 2019/04/11
-
【2エントリ連続】ゆるふわ(?)三連休【飲み食いメイン】
2019.11.06 Wed 06:31 -edit-
【11月3日(日)】
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【工場萌えと】昼下がりのゆるポタ【夕暮れの富士】 2020/02/12
-
【パンク2.5回】2月最初のコマワリキッチンライド【心に優しくないゆるふわ】 2020/02/02
-
【走りの軽い】新車が納車されました【新参の相棒】 2019/12/22
-
【Feat.「猫娘御朱印」】とある日曜日【御朱印ポタポタ】 2019/12/01
-
【箱根200を】ゆるふわ真鶴箱根ライド【やんわりトレース】 2019/11/11
-
【2エントリ連続】ゆるふわ(?)三連休【飲み食いメイン】 2019/11/06
-
【10月なのに】日帰り帰省ライド20191005【真夏日だった】 2019/10/10
-
【那須600の】日本酒巡りとポタリングな週末-2【ゴール受付賑やかし】 2019/10/01
-
【一か月ぶりの】津軽半島夏景色【津軽一周】 2019/08/14
-
【コウモリ起こして】東伊豆一泊二日-2/2【のんびりまったり】 2019/04/11
-
【楽しいライドと】東伊豆一泊二日(一日目)【悲しいデキゴト】 2019/04/09
-
【たまには(?)】とある部活の記録を中心に【飲み食い画像を】
2019.11.04 Mon 13:27 -edit-
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【北海道で昼酒くらって】温泉浸かって飲んで食べて【夜は川崎】 2022/11/04
-
【新たなおもちゃを】ノー残業デイだったのです【活用してみた】 2022/10/20
-
【閑話休題的に】ザンギてんこ盛りなお昼ごはん【ランチ情報なんぞを】 2022/10/07
-
【夜勤のお陰で】富山 de ごはん【お昼が充実】 2021/02/06
-
【2021年の】飲んだり飲んだり刈ったり【お正月】 2021/01/07
-
【たまには(?)】とある部活の記録を中心に【飲み食い画像を】 2019/11/04
-
【岡谷 de パン活からの】日本酒巡りとポタリングな週末【諏訪五蔵巡り】 2019/09/30
-
【DNSと】BRM1013たまがわ200小鹿野 認定未試走【角打ちと】 2018/10/01
-
【台湾水餃子】AJ蕨のアタック水餃子【Ko-Getsu(江月)】 2017/11/20
-
【カロリー収支は】ゆるふわ三連休-1/3【いつだって黒字】 2017/11/06
-
【上野・(銀座)・下北沢・大塚】2017年の誕生日【楽しい週末でした】 2017/10/22
-
| h o m e |