FC2ブログ
10« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May24Wed

【予定は】週末ゆるポタ一泊二日 #04(完)【未定】 

211114087.jpg
湖水にたゆたう白鳥越しに
笠雲を被った富士山の眺め

週末ゆるポタ一泊二日 #03 より
・関連エントリ⇒富士五湖巡りポタ記録

<実走行ログ:21/11/14>

2週間ぶりの大石公園に行ってみたらコキアがすっかり色あせていた。
211114052.jpg211114098.jpg
緑→赤→茶色って変化するのね

因みに
210920054.jpg211030038.jpg
ひと月半前のコキアと半月前のコキア
こうしてみるとなんだかんだ緑の頃が一番好みかも知れないw

まだ正午前後だったので売り切れずに残っていたフルーツサンドをふたつ購入。
211114097.jpg
ブドウMIXと洋梨
美味しゅうございました。

211114053.jpg211114054.jpg
大石公園から眺める富士山

大石公園をリスタートして東に進む。フルーツサンドで小腹を満たしたので少々昼食が遅くなってでも紅葉回廊に寄ってみようと思ったものの笑ってしまうくらい混雑していたので遠巻きに眺めるだけでスルー。
211114057.jpg211114058.jpg
これはもう誰が何と言おうと密ですわw

211114059.jpg
人が映り込まないように撮ってみた

新倉河口湖ロンネルを抜け、出口近くのつるや食堂でお昼。ここはかつて雨に打たれたブルべ中にお邪魔して温かいうどんを食べて人心地ついたところ。かれこれ7、8年くらい振りだろうか。
211114060.jpg211114062.jpg
211114061.jpg211114063.jpg
全部入り特盛をいただく
美味しゅうございました。

リスタートしてからは今まで使ったことの無いルートへ進む。富士吉田から忍野村に抜けて大回りする形で都留に降りるルート。

211114064.jpg
東町東交差点から

211114065.jpg
桂川

211114066.jpg
グラベルが現れてやや嫌な予感
砂利敷きの駐車場から引っ張られただけだったw

211114067.jpg
不二阿祖山太神宮
富士山が元は浅間と呼ばれていたので富士山を祀る神社は浅間神社で、ここは『アソ』の名を関している。寺田寅彦の『火山の名について』という論考に思いを馳せてみたりするけれど、それを知るきっかけになったのは星野之宣の『ヤマタイカ』なので、やはり漫画は知識の泉だよなあと。

不二阿祖山太神宮を過ぎると道はじわじわ勾配を増して行き、ついには15%を超える区間もちらほら現れ、右左口峠に続いてフロントインナーのお世話に。そんなこんなで辿り着いた不動の湯。水汲みしようかとも思ったけれど『渇水により有料』と表示があり、水汲みだけの利用でも入浴料を支払わなければならないらしい。車で来てポリタンクに詰めて帰るならまだしも、ドリンクボトル一本では割高に過ぎるのでパス。
211114068.jpg
不動の湯

不動の湯から再び急勾配の坂道をひいひい言いながら再度登り始めると唐突に舗装路が終わり、二股に分かれたグラベルが。
211114069.jpg
登山道入り口である
改めて地図を確認してみたら分岐を曲がり損ねて1kmほど余分に登って来ていたのであった。Edgeの画面はクライムプロに自動的に切り替わってしまっていたので気付かなかった。時折ビープ音が鳴ったのはオフコースだったからかよ。。。

苦労して登った坂道を今度は下る。いやはや勿体ない。少々わかりづらい分岐を正規ルート方面に。今度はさほど勾配がキツい道ではない。不動の湯へ向かう道の方が立派だったのであっちが行き止まりだとは思わなかったわい。
211114070.jpg211114071.jpg
いかにも交通量が少なそう

211114072.jpg
一部区間にはグラベルも

211114073.jpg
木漏れ日を浴びつつ

さほどキツくない勾配の坂道を淡々と登って行くと、道端に三台ほど車が停めてある開けた場所に辿り着いた。ここが鳥居地峠ピーク。展望はまったくよろしく無いけれど権現山、高座山への登山口があるのでそこそこ利用されるらしい。
211114073b.jpg
お初の鳥居地峠

ゆるゆる下って忍野村に入ってひなびた田舎道をのんびり進む。
211114074.jpg
佇まいが気になった招魂社

211114075.jpg
忍野村のマンホール

『二十曲峠』へは分岐毎に表示があってわかりやすい親切表示。
211114076.jpg211114077.jpg
こちらは時々車が通る
富士山展望スポットだけあって峠に向かう車がちらほら通る。

こちらも鳥居地峠同様緩やかな登り坂なので脚にも心にも優しい。
211114078.jpg
ほどなくピーク

211114079.jpg211114080.jpg
水神碑と由緒

211114081.jpg211114082.jpg
二十曲峠からの富士山
さすがに名の通った眺望スポットなので眺めは見事。明け方頃に訪れれば紅富士が拝めるそうなので一度眺めに来てみたいもの。

予定ルートはこの先忍野村と反対側に下って都留に抜け、富士みちをしばらく下ってから牧馬峠を越えて道志みちに合流するというものだったけれど都留側に下る道が通行止めなので引き返すしかない。
211114083.jpg
ガッツリ通行止めである

211114084.jpg211114085.jpg
忍野村に下る前にパチリ

今回は山中湖を拝まず帰るつもりが図らずも山中湖から道志みちを降ることになった。
211114086.jpg
笠雲が随分崩れて来た

211114087.jpg
白鳥が湖水にたゆたう姿越し

211114088.jpg
長池親水公園

211114089.jpg211114090.jpg
徐々に笠雲が二つに分裂

今回もすっかり『富士五湖越しの富士山』を堪能し、満足して帰路に。いつものように道志みちから小倉橋。
211114091.jpg
お約束

途中、小腹が減ったので補給して帰ることに。
211114092.jpg211114093.jpg
一本槍にてつけ麺
美味しゅうございました。

いつものように尾根幹を使って帰るつもりが曲がり損ねてしまったので芝溝街道を使って鶴川街道、尻手黒川道路を進む。R東京のブルべで何度か使ったルート。途中警官が大勢出ていて交通整理をしていたので(事故かな?)と思って通りかかったら、事故は事故でも思った以上に激しい事故だった。
211114094.jpg211114095.jpg
タイヤがもげて転がっていた
信号無視の車が猛スピードで衝突したらしいけれど、いつなんどき頭がおかしいやつがこういうことをやらかすかわからないので巻き込まれないようにだけはしっかり注意しないと。

ガス橋を渡って多摩川左岸に出て、下って帰宅。
211114096.jpg
専修寺関東別院前
一泊二日、約350kmのポタ無事終了。


挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
タグ: ロードバイク  ロングライド    観光  富士五湖  紅葉  二十曲峠