FC2ブログ
09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May24Wed

【週休三日の】きたひろくんと-14.3【レア施設】 

221021129.jpg
北海道ニジマス養殖
発祥の地の碑


<実走行ログ(途中から):2022/10/21>

千歳第一発電所を後にして再びサイクリングロードを千歳市街地方面へ。
221021119.jpg
冬眠前のこの時期に出くわしたくないよなあ
もとい、どんな時期でも出くわしたくはない。

色鮮やかな無人のサイクリングロードを進む。
221021120.jpg221021121.jpg
221021122.jpg221021123.jpg221021124.jpg221021125.jpg221021126.jpg
ひたすら気分が良い

第一発電所に至る区間と同様、サイクリングロードが支笏湖通(道道16号線)から少し脇に逸れる。逸れた先に毎週火曜日と土日祝祭日が休館日という『さけます情報館』がある。昨年末北海道に来て、冬の支笏湖を眺めに来て以来ずっと訪問したかったけれどなかなか願いが叶わなかった施設。何せ土日やっていないので。そんな施設にとうとうお邪魔出来る日が来た。
221021127.jpg221021128.jpg
とうとう来たぜ

221021129.jpg
庭先にある『ニジマス養殖発祥の地』碑

建物は2つ。情報棟と体験棟がある。『順路1』と表示されている情報棟にまず足を踏み入れると中央に大きな水槽があり、内部にはさけますが遊弋していた。
221021130.jpg221021143.jpg
エサやり体験やっておけば良かったかな

221021131.jpg221021132.jpg
木箱への焼き印とインディアン水車の模型

壁に埋め込まれた水槽内に孵化したばかりの鮭の仔魚。
221021133.jpg

小さいのが泳ぎ回っている

仔魚の水槽の並びにサケマスの幼魚の水槽。
221021134.jpg221021135.jpg
ベニザケ

221021136.jpg221021137.jpg
ベニザケ(アルピノ個体)

221021138.jpg221021139.jpg
サクラマス

221021140.jpg221021141.jpg
カラフトマス

221021142.jpg
鮭児、目近、時不知、いずれも高級品だよねえ

ひと通り情報館を見学して体験館へ。
221021144.jpg221021145.jpg
映像展示なんかもある

裏に回ると水槽があって稚魚へのエサやり体験が可能。
221021146.jpg221021147.jpg

わちゃわちゃ寄って来る

コップに入っている餌の量が結構多いのでのんびり堪能して建物から出ようとしたところ『稚魚の放流体験』なることもやらせていただけることを知る。
221021148.jpg
水の入ったコップを持って建物から出る

稚魚の入った箱から二尾を網で掬い上げ、水の流れるパイプに放流すると稚魚は千歳川に流れて行く。
221021149.jpg221021150.jpg
結構元気いっぱいなのでコップから飛び出しそうだった

一尾目は動画撮影する間もなくあっという間に流れて行ってしまった。こういう時はGoPro欲しいなあ。と、物欲に流されそうになりながらも二尾目はしっかり撮ろうと構えつつ。
流れを遡って来たのでちょっと撮影にしくじってしまったけれどまあそれなりには。

達者でなあ!必ず戻って来いよ~~~!!

これはお子様連れて来たら喜びそうだけれど、土日に開館していたら放流用稚魚があっという間に足りなくなりそうだ。
すっかり満足して情報館を後にして、再び紅葉のサイクリングロードへ。

きたひろくんと-14.4+Ex. へ




挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事