【Fleche2015懇親会】 お祭りからお祭りへのはしご 【第四回やっちゃばフェス】
2015.04.20 Mon 23:04 -edit-

日曜日は業務上の都合でDNSとなってしまったAR日本橋Fleche2015の懇親会に参加。
ところが前日はその『Fleche参加の障害』となった業務の流れで相当痛飲してしまい、朝から相当なやられ感。
麹町に設定されたナイスプレイス(ゴール受付地点)で8時半頃から待機しておくつもりでいたのに豪快に二度寝をぶちかまして目が覚めた時刻が8時半頃だったという相変わらずなお約束行動をやらかしてしまい、慌てて懇親会会場入りした時には丁度チームリーダーのウワンさんが挨拶をしている真っ最中だった。


今回ナイスプレイスとして設定されたホテルのエントランス。
そのままの流れでわたしも挨拶。
”出来ればウワンさんと一緒に認定外でも完走したかったです。”とすっとぼけたスピーチを披露。
一緒に走れていたら認定外になっていねーよ。
そこかしこでそんな囁きが起こっていたり。
いやはやおっしゃる通り。
でもさ、遅刻しちゃったし前夜の酒は残っていたしいきなり振られたし相当テンパっていたんですよ。
と、言い訳風味な物言いをしたところで遅刻したわたしが悪いのですよね、ええ。


懇親会風景とフレッシュな朝ごはん。

懇親会終了。
皆さんお疲れ様でした。
そんなこんなで懇親会が終わり、さてどうするか?という段になって
アーツさん、ゼットさんが丁度その日に秋葉原で開催される自転車・飲食オンリーの同人誌即売、展示、フリーマーケットイベントであるやっちゃばフェスに顔を出すというので折角なので同行させていただくことに。
メンバーは前述のアーツさん、ゼットさんに加えてぷらさん、チコリンさん、コーヘー君とわたしという取り合わせ。
アーツさんはお知り合いのブースにフリマ用商品を置かせてもらうと言うことでなかなか大きな荷物を抱えていた。
その中でちょっときになったものがあって”あれ、これは?”と問うてみたら振れ摂り台。
丁度振れ取り台が欲しかったわたしはその場で購入を決めて歩行中の路上で現金と品物の受け渡し。
フリマで陳列する前に既に商品がハケてるw
懇親会会場からしばし歩いて四谷から秋葉原へ。
某運送会社所有の建物のB1F、2F、3Fが会場になっていて各フロアに様々なブースが設営されていてなかなか興味深い。一緒にいたチコリンさんは”普段わたしの周りにいる自転車乗りとは明らかに毛色が違うけどこの人たちもやっぱり自転車乗りだよねえ、面白い。”と感心することしきり。
その辺の感想はわたしもほぼおんなじ。

やっちゃばフェス風景


当日の戦利品(?)の一部。
アーツさんから¥5,000-で購入した振れ取り台とざ・もてアイテムなwドーナツサコッシュとか自費出版物とか。
この手の出版物を購入したのは果たして何年振り?いや、何十年ぶりなんだろう?
コミケが晴海でやっていた頃一度だけ行ったことがあったけれどそれ以来かな?

ランチにザンギ(鶏から揚げ)定食を頼んでから揚げをアテに生ビールを三杯飲んでいい気分になったりしつつ。
イベントが終了となる15時半ちょっと前に会場を後にして帰宅。
帰宅途上ですっかり酔いがさめてしまったのでしばらく前にまとめ買いしていた漫画、ドリフターズを読み始めたものの何故か最新刊の四巻が無かった。
1~4巻をまとめて購入したつもりだったのに。。。
最新刊とはいえまだまだ連載中だし完結している訳ではないので急いで買う必要もなかったものの気分的にモヤモヤしてしまったので四巻だけ購入しに川崎駅前へ。
結局Kindle版を購入するつもりでいた『くーねるまるた』を大人買いする羽目に陥る。
居酒屋に寄り道して日本酒をちびちびいただきつつドリフターズを読んですっかり満足して帰宅。

鮭のハラスとハマグリの炭火炙り、お酒は寫樂。
そんなこんなでFlecheに始まり美味しいお酒と肴で〆た自転車とお酒にまみれた楽しい一日なのでした。
- 関連記事
-
-
【ランドネきたかん400km走行会】 完走結果詳細-2 【ブルべ中の食べ過ぎイクナイとあれほど。。。】 2015/06/14
-
【BRM606たまがわ600 白馬・木崎湖】 障害召喚能力向上中(?) 【完走記録概要】 2015/06/10
-
【ランドネきたかん400km走行会】 完走結果詳細-1 【天候良し、されど運気は。。。】 2015/06/03
-
【GW草津温泉ライド5/2,3-2/2】 ゆるふわ(?)一泊温泉付きライド 【今年初の渋峠】 2015/05/06
-
【GW草津温泉ライド5/2,3-1/2】 ゆるふわ(?)一泊温泉付きライド 【最後の坂が一番きつい】 2015/05/04
-
【Fleche2015懇親会】 お祭りからお祭りへのはしご 【第四回やっちゃばフェス】 2015/04/20
-
【2015佐渡国際トライアスロン大会】 今年こそAタイプ三種目 【当選結果通知着】 2015/04/14
-
【BRM411たまがわ300西上州】 ゴール受付業務 【スタッフ業務でした】 2015/04/13
-
【BRM404たまがわ200km定峰】 完走記録 【今回は寄り道少な目で】 2015/04/05
-
【BRM411たまがわ300km西上州】 認定試走レポ-2/2 【やっぱりシャーマンは俺じゃないw】 2015/04/03
-
【BRM411たまがわ300km西上州】 認定試走レポ-1/2 【メガわらじカツ丼に尽きる】 2015/03/30
-
にほんブログ村