【今年こそ】三月の反省と嬉しいお知らせ【きっちり決めよう】
2016.04.01 Fri 20:41 -edit-
ようやくぼちぼちトレーニングっぽいことをできるようになって来たので三月からはジョグノートの記録も再開してみました。
一ヶ月継続してみて記録を振り返ってみたらまだまだ情けない数字しか残っていませんが
それでもまったく練習できなかった日々からはようやく脱しつつある・・・と。
Run:188.56km
Bike:230.3km
Swim:8.6km
こうしてみると意外と頑張ったように見えなくも無いけれど、
じっさいのところRunは小江戸大江戸があったしBikeは定峰試走があった(っていうか定峰試走だけでしか乗れていない)のでそこそこ数字が伸びているものの純然たるトレーニングではないよなあ、と。
唯一Swimだけが純粋にトレーニング結果としての数字。
実のところ昨年の徳之島本番以来一度も泳げていないので毎日泳ぐくらいの勢いじゃないとトレーニング効果が薄そうだけれど、とにかくできることをできる範囲でやっていかないとね。
31日午後着信した嬉しいメール。
2016佐渡国際トライアスロン大会エントリー抽選結果のお知らせ。
今年は今年でアイアンマンジャパン北海道の開催が見送られてしまったので抽選倍率上がることが予想されたので正直半分諦めていて、昨年泣く泣くDNSしたのが非常に悔やまれましたが何とか無事抽選に通ったのでひとまず安堵。
あとは事務局に必要書類を送付するのを忘れずに。
大会本番まであとほんの5ヶ月
悔いを残さない結果を得るにはまず地道にトレーニングを重ねるほか無いよなあと改めて。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
一ヶ月継続してみて記録を振り返ってみたらまだまだ情けない数字しか残っていませんが
それでもまったく練習できなかった日々からはようやく脱しつつある・・・と。
Run:188.56km
Bike:230.3km
Swim:8.6km
こうしてみると意外と頑張ったように見えなくも無いけれど、
じっさいのところRunは小江戸大江戸があったしBikeは定峰試走があった(っていうか定峰試走だけでしか乗れていない)のでそこそこ数字が伸びているものの純然たるトレーニングではないよなあ、と。
唯一Swimだけが純粋にトレーニング結果としての数字。
実のところ昨年の徳之島本番以来一度も泳げていないので毎日泳ぐくらいの勢いじゃないとトレーニング効果が薄そうだけれど、とにかくできることをできる範囲でやっていかないとね。
31日午後着信した嬉しいメール。
2016佐渡国際トライアスロン大会エントリー抽選結果のお知らせ。
───────────────────────────────────
抽選結果のお知らせ
───────────────────────────────────
この度はご利用いただきありがとうございます。
先般お申し込みいただきました出場枠につきまして、厳正なる抽選を行った結果、
お客様の出場枠をご用意する事ができました。
(略)
───────────────────────────────────
[お申し込み内容]
大会名:【申込】2016佐渡国際トライアスロン大会
(略)
大会日:2016/09/04(日)
会場名:新潟県佐渡市佐渡島内
種目名・料金:Aタイプ/一般(Aタイプ/一般)
(略)
───────────────────────────────────
今年は今年でアイアンマンジャパン北海道の開催が見送られてしまったので抽選倍率上がることが予想されたので正直半分諦めていて、昨年泣く泣くDNSしたのが非常に悔やまれましたが何とか無事抽選に通ったのでひとまず安堵。
あとは事務局に必要書類を送付するのを忘れずに。
大会本番まであとほんの5ヶ月
悔いを残さない結果を得るにはまず地道にトレーニングを重ねるほか無いよなあと改めて。
- 関連記事
-
-
【大会本番と】第31回トライアスロンin徳之島大会【その後のまったり】 2018/08/30
-
【超セレブな】宮古島トラDNF記録【スイミングイベントなのでした】 2017/05/10
-
【見事に】第29回トライアスロンin徳之島大会【自己ワースト】 2016/07/03
-
【今年こそ】三月の反省と嬉しいお知らせ【きっちり決めよう】 2016/04/01
-
【第28回トライアスロンin徳之島大会】 完走結果概要 【反省沢山収穫少々】 2015/07/08
-
【2015佐渡国際トライアスロン大会】 今年こそAタイプ三種目 【当選結果通知着】 2015/04/14
-
【第26回佐渡国際トライアスロン大会(A)】 DNF記録-3 【レース記録は自滅の記録】 2014/10/12
-
【第26回佐渡国際トライアスロン大会(A)】 DNF記録-2 【今年もやっぱりヒルクライム】 2014/10/11
-
【第26回佐渡国際トライアスロン大会(A)】 DNF記録-1 【雪辱がモチベーション】 2014/10/09
-
にほんブログ村