【たまがわSRへの】BRM611たまがわ600那須【背水の陣】
2016.06.08 Wed 20:50 -edit-
わざわざ月曜日に有給休暇を取得して臨んだにも関わらず白馬・木崎湖600の認定試走を400kmほどで諦めてしまったヘタレです。
DNFして輪行エスケープするより認定外完走を目指したほうがよりわたしらしいのではないかとも思ったりもしましたが、一旦完璧にへし折れてしまった心はそうそう容易に復活できるものでもありませんでした。
不甲斐ないとは思いましたが、気持ちが切れた状態で走っても事故、怪我、ミスコースの元ですからね
この辺はまあ仕方がない。
さて、そんなこんなで600を取りこぼし、実走スタッフとして参加予定だった西上州300も業務都合によるDNSで取りこぼし・・・なので現在完走できているブルベは定峰200と石廊崎400、十和田200の三本のみ。※いずれもAJたまがわ主催
今年もたまがわSR(AJたまがわ主催の200、300、400、600のブルベを完走してSR認定を受ける)を目指すには300と600が足りませんが現時点で残っているたまがわ主催ブルベは那須600、夢の国300、定峰200の三つしかないのでたまがわSRのためには那須600、夢の国300をきっちり完走しないといけません。
更に言えば夢の国は副主催担当なので認定試走はしっかり完走したい。
ただ、これでSRが取れたらAJたまがわの二子玉川発着:200、400と東葛班主催:300、600になるので案外バランス良いかな、という考えもあったりするか。
まあ、そんな訳で図らずも取りこぼす訳にはいかない背水の陣となってしまった今週末の那須600。
試走レポを読んだりあれこれ地図検索してみたりで今回は予習に余念がありませんw
朝スタートなのでお昼は銚子、早めの夕食を大洗、胃に余裕があったら勿来で軽く食べて仮眠を取って体調を整えた上で後半の登坂に挑もうかという計画。
例によって基本的には食い物のことしか考えていませんw
幸いなことに今週末は天候に恵まれそうなのでミスコースさえやらかさなかったら完走は難しくないはず
・・・と、軽く考えていると足元を掬われかねないので改めて排水の陣なのだと意識しないといけませんわな。
前半フラットで折り返してからが登坂本番、んでもって500km以上走ってから筑波山を登らせるというなかなかやんわり鬼畜なコースプロファイル。
一部では『エンジェル』⇒ビーナスなんぞという呼称がちらほら伺えるようですが
いったいぜんたいどこに天使⇒女神がおるのだ?
という隠れ鬼コースですねw
※鬼コースなのは鬼コースですが、
『エンジェル』は奥久慈400を指す言葉でありました(^^;
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
DNFして輪行エスケープするより認定外完走を目指したほうがよりわたしらしいのではないかとも思ったりもしましたが、一旦完璧にへし折れてしまった心はそうそう容易に復活できるものでもありませんでした。
不甲斐ないとは思いましたが、気持ちが切れた状態で走っても事故、怪我、ミスコースの元ですからね
この辺はまあ仕方がない。
さて、そんなこんなで600を取りこぼし、実走スタッフとして参加予定だった西上州300も業務都合によるDNSで取りこぼし・・・なので現在完走できているブルベは定峰200と石廊崎400、十和田200の三本のみ。※いずれもAJたまがわ主催
今年もたまがわSR(AJたまがわ主催の200、300、400、600のブルベを完走してSR認定を受ける)を目指すには300と600が足りませんが現時点で残っているたまがわ主催ブルベは那須600、夢の国300、定峰200の三つしかないのでたまがわSRのためには那須600、夢の国300をきっちり完走しないといけません。
更に言えば夢の国は副主催担当なので認定試走はしっかり完走したい。
ただ、これでSRが取れたらAJたまがわの二子玉川発着:200、400と東葛班主催:300、600になるので案外バランス良いかな、という考えもあったりするか。
まあ、そんな訳で図らずも取りこぼす訳にはいかない背水の陣となってしまった今週末の那須600。
試走レポを読んだりあれこれ地図検索してみたりで今回は予習に余念がありませんw
朝スタートなのでお昼は銚子、早めの夕食を大洗、胃に余裕があったら勿来で軽く食べて仮眠を取って体調を整えた上で後半の登坂に挑もうかという計画。
例によって基本的には食い物のことしか考えていませんw
幸いなことに今週末は天候に恵まれそうなのでミスコースさえやらかさなかったら完走は難しくないはず
・・・と、軽く考えていると足元を掬われかねないので改めて排水の陣なのだと意識しないといけませんわな。
前半フラットで折り返してからが登坂本番、んでもって500km以上走ってから筑波山を登らせるというなかなかやんわり鬼畜なコースプロファイル。
一部では
いったいぜんたいどこに
という隠れ鬼コースですねw
※鬼コースなのは鬼コースですが、
『エンジェル』は奥久慈400を指す言葉でありました(^^;
- 関連記事
-
-
【スタッフ認定試走】BRM924たまがわ300夢の国【完走記録概要】 2016/09/14
-
【ヒドイのは】BRM813千葉200つくば 完走記録【アオバだけじゃないw】 2016/08/15
-
【痛恨の】BRM611たまがわ600那須 DNF記録-02【通過チェックスルー】 2016/06/19
-
【三色丼】BRM611たまがわ600那須 DNF記録-01【食べくらべ】 2016/06/19
-
【背水の陣】BRM611たまがわ600那須 DNF結果概要【自滅】 2016/06/14
-
【たまがわSRへの】BRM611たまがわ600那須【背水の陣】 2016/06/08
-
【天国から】BRM604たまがわ600白馬・木崎湖認定試走 DNF記録-02【地獄へと】 2016/06/04
-
【往路は】BRM604たまがわ600白馬・木崎湖認定試走 DNF記録-01【天国】 2016/06/03
-
【食も景色も】(完結)BRM521たまがわ200十和田クラシック完走記録-02【最高でした】 2016/05/26
-
【パンク神は】BRM521たまがわ200十和田クラシック完走記録-01【居座っておられた】 2016/05/25
-
【目と胃で楽しむ】BRM521たまがわ200十和田クラシック概要【遠征ブルベ】 2016/05/23
-
にほんブログ村