【隠密行動】けーこ隊長のSR600Fujiチャレンジお見送り【見事に失敗】
2016.08.06 Sat 09:27 -edit-

先日のSR600KNの際、ロードバイクのRD(と言うかSTI)が故障してしまっていてまだ修理に出せていないので今回は通勤用のこいつで移動。
おなじみけーこ隊長がSR600Fuji を走るとは聞いていたものの正確な日程を知らず、たまたま正確な日時を知ったのは前日のTwtterのTL上でのこと。
当然ながらランドヌール部門での完走を目指すということなのでスタート地点はJR高尾駅で出発予定時刻は22時であるとのこと。
自宅から高尾まで、普段利用する浅川CR経由のルートを利用すると約50km。
CR中心のルートなのでロードでそれなりに走れば二時間半で到着できる距離ではあったけれど先だってのSR600KNの際、右側STIが故障してしまっているのでロードは使えない。
お見送りに行くとすると通勤車になるのでロードより少々時間がかかるので三時間は見ておきたいところ。
金曜日は本社で業務予定だったけれども定時(17:45)に上がれたとして帰宅は18:30になるのでそれから出発するとなかなかタイトなタイムスケジュールになる。
不測の事態が生じて残業せざるを得なくなるやも知れないので特にお見送りの意思表示はせず、間に合うようならこっそりスタート地点に向かおうと考えた。
果たして取り立てて大きな問題も発生させず、ほぼ定時きっかりに脱社を完遂して自宅帰着は予定通りの18時半頃。
軽く着替えてリスタート。
これなら恐らく問題なく22時より前に高尾駅に到着できる。
いつものようにガス橋から多摩川右岸、是政橋で左岸に復帰して府中四谷橋から再び右岸に渡って浅川CRに遷移。


浅川CR 万願寺歩道橋

途中、¥100自販機で補給。
この派手派手しい色使いが好きw




夜の多摩御陵参道とライトアップされた南浅川橋。
この雰囲気が非常に好み。
通勤車である弐號には普段は通勤で荷物を背負った状態で乗っているので気付きづらいけれど、斤量の無い状態で走ればそこそこ軽快に走ってくれるもので、高尾駅前の7-11に到着したのは21:15頃。
<往路走行ログ>
さすがに小腹が減ったので軽く何かを食べながらけーこさんの到着を待とうと考え、ちょっとした食べ物類を購入してレジで精算をしていると
”あれ?とりさん?”
貴女なんでこんなに早くからいるんですかのけーこさん。
サプライズでお見送りに来たのに驚かせる相手に先に発見されてしまってどーすんのよ、オレ。

サプライズが不発に終わり、しょんぼりアイスラテをすするおっさん。

北海道1,200での不幸なアクシデントによりフレームがお釈迦になってしまったので急遽フレームを交換したけーこさんの愛車。
フレームを新調したばかりの自転車のシェイクダウンをSR600で行ってしまうというのもなかなか強気だとは思いますが、まあシェイクダウンとはいえフレーム自体はロットはともかく新旧おんなじものですからねえw

フロントフェンダーの調整がうまくいかずフロントタイヤと干渉するのでスタート前に自宅に送り返してしまうのだとか。

駅前で
しばしあれこれ雑談。
その際SR600 Nihon Alpsのコース上PC8位山峠が日中通行止めになっているという貴重な情報を耳にする。
※SR600NHのサイトにはしっかり規制情報がUPされていた。
今現在の計画では丁度通行止め時間帯ど真ん中にそこを通過するような計画になっている。
位山を夜間通過するような計画に練り直さないといかんな。。。
半日前倒しか後ろ倒しが現実的だけれど、後ろに倒すと乗鞍HCにぶつかる可能性があるので前倒しか。
まだ少し時間があるのでもう少し煮詰めてみることにしよう。

22時丁度、証跡として入場券を購入しているところ。

22:05頃、ひとり颯爽とスタートして行かれました。
行ってらっしゃい、お気をつけて(・ω・)ノ
さて、そんなこんなでお見送りミッションも無事終了したので帰路に。
高尾到着時に軽く胃に入れたもののさすがに足らないのでしっかり食べたい。
北野街道なら遅くまで営業しているラーメン屋さんが幾つかあったと記憶していたので尾根幹経由で帰るつもりでいたのを北野街道経由に変更し、片倉町のゆきむら亭でラーメンをいただく。

濃厚ゆきむらラーメンと餃子・油淋鶏、小ライスのセット。
なんぼ腹減ったからと言って時刻を考えて注文しろよ(;^ω^)
かなり食べえ過ぎ感のある食後の腹を抱えながらえっちらおっちら。
食べ過ぎたのに楽をする訳にもいかないので野猿峠、連光寺坂を経由して多摩川右岸を下り、ガス橋から左岸に渡るいつもの定番ルートで帰宅したのは1:15頃。
シャワーを浴びてさっぱりした後ビールをいただいて気分よく寝落ち。
あとjはけーこ隊長が無事完走されることを祈りつつTLで応援するだけですね。
<復路走行ログ>
- 関連記事
-
-
2016大田区花火の祭典 2016/08/16
-
【ヒドイのは】BRM813千葉200つくば 完走記録【アオバだけじゃないw】 2016/08/15
-
【PC13から】SR600KN(北関東)完走記録-04(完結)【PC18(ゴール)まで】 2016/08/11
-
【PC9から】SR600KN(北関東)完走記録-03【PC13まで】 2016/08/08
-
【PC6から】SR600KN(北関東)完走記録-02【PC9まで】 2016/08/06
-
【隠密行動】けーこ隊長のSR600Fujiチャレンジお見送り【見事に失敗】 2016/08/06
-
【スタート(PC1)から】SR600KN(北関東)完走記録-01【PC6まで】 2016/08/05
-
【どうにかこうにか】一泊二日の信州旅行-02【午前様は回避】 2016/07/27
-
【別所温泉】一泊二日の信州旅行-01【上田繁華街】 2016/07/25
-
【今年こそ】SR600KN事前準備【雪辱を】 2016/07/21
-
【三日間】ざっくりと三連休の振り返り(2016/07/18)【自転車三昧】 2016/07/20
-
にほんブログ村