FC2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023Jun20Tue

【二年振りなので】BRM1022あおば600天城越え【温故知新的に】 

関連エントリ⇒2014年開催時走行記録概要

今週末はいよいよ個人的に本年最後の600kmブルべである【BRM1022横浜あおば600天城越え】が開催されます。
※個人的な本年の掉尾となるブルべ自体は更に翌週AJ神奈川主催の300kmがある。

2011年からなんとなく毎年続いてきたにも関わらず、今年はいまだ達成できていないSRに向けてのラストチャンス。これを完走できればどうにかこうにか6年連続のSRを確定出来ます。今年初頭にはSR確定までまさかここまで苦労するとは思ってもいませんでしたが白馬・木崎湖600(認定試走)で雨の中気力が尽き、那須600では痛恨の(というより間抜け極まる)ミスコースでDNFを重ねてしまい、パーマネントであるSR600は曲りなりにも二回完走しているというのにBRM600の完走がないという状況に陥っていたりするのでありました。
昨年は諸事情によりエントリーが叶いませんでしたが今回はどうにかこうにか走らせていただけることになり、一昨年に続いて完走を果たしてSRを確定させたいところ。
コース自体は色々なブルべで通過した経験のあるお馴染みの区間が多く、前回走行時もかなり楽しめたので今回も楽しみではありますが、台風が接近してきて二日目は結構激しい雨風にさいなまれた一昨年ほどではないものの今回もやっぱり二日目は雨予報(10/17現在の週間予報)なのは主催者の引きの強さに他ならないのだろうなあとか思っていたり。
因みに昨年も結構な雨にやられてしまったということですw

二年振りで前回と同じような天候状況の推移なので基本的には一昨年を踏襲した寄り道(というか食べ歩き)コースで行こうと考え自身の過去ログをチェック。今年は道の駅天城越えでわさびソフトをいただかねば。住吉屋は前回台風の影響が却って幸いして和栗シューが残っていたけれど、今年はむつかしいだろうなあ。
もう一つ、前回より二週間遅い開催日ということで冷え込みが少々気にかかるところではありますが。

ご一緒する予定の皆様、スタッフ及び関係者の皆様、当日はよろしくお願いいたします。
今年は遅刻せずにスタートしたいものです(^^;

過去記事には走行ログをLinkしてありますが、主催者発表のキューシートから起こしたコース図がこちら。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ブルベ  ロングライド  ピナレロ    VCR横浜あおば  BRM1022  天城越え 
BRM(200,300,400,600)  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1120-c0f0e961
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top