【三年半の時を経て】SR600 Fuji ブルベカードとメダル【いよいよわが手に】
2017.02.10 Fri 12:20 -edit-
オダックス埼玉のサイトにて気になるお知らせが掲示されています。
<SR600とは>※ご存知の方には今更ですが。
ここで先ほどのお知らせ。
はい、注目すべきはココです!(笑)
> なお、2016年までの認定者のブルベカードと完走メダルを3月上旬に返送します。
わたしにとって初めてのSR600挑戦だったSR600 Fujiを走ったのは2013年の8月のことだったので既に三年半の歳月が流れています。
この三年半の間、SR600 北関東に二回、SR600 Nihon Alpsに二回各々挑戦し、北関東はDNFとランドヌール部門完走、Nihon Alpsはツーリスト部門完走とDNFという結果が残っています。Nihon Alpsのランドヌール部門完走がまだなので気持ちの上ではまず取りこぼしを拾いに行かなければなりませんが、一通りランドヌール部門での完走を達成できたら改めてFujiのコースを走ってみたいものです。
それよりも何よりも「一通り完走」ということであればFujiの前に…ごにょごにょ…ですが(笑)
そんな、わたしにとってのSR600挑戦の原点であるSR600 Fujiのカードとメダルがとうとう手元に届くのです。
一か月後が待ち遠しくて仕方ない。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
- 2017/02/05
SR600富士のサイトをリニューアルします
柳沢です
ACPがSR600のルールを変更したことに伴い、SR600富士のサイトをリニューアルします。
そのリニューアル作業中、一時サイトを非公開にします。
非公開の期間中はサイトを開いても「権限が必要です」という画面が表示されるだけになります。
2016年までと2017年以降では、エントリー方法やブルベカードの有効期間の扱いなどが大きく変わる見込みです。
リニューアル後のサイトの公開再開は3月になってからになります。
なお、2016年までの認定者のブルベカードと完走メダルを3月上旬に返送します。
エントリー後に住所変更のあった方は2月中に新しい住所を連絡ください。
<SR600とは>※ご存知の方には今更ですが。
シューペル・ランドネ/BRMとの違い (2016/06/28更新)より引用、抜粋シューペル・ランドネ(Super Randonnes :SR600km)はACPによって創設されたブルベの新しいカテゴリー、距離は600km、累積標高は10000m以上になる山岳パーマネント(Permanents)
パーマネントは自分で出走日時を決めることができいつでも自分で決めた日時に出走可能だがそれにより、BRMよりさらに出走者自身の事前準備と責任が必要。
ここで先ほどのお知らせ。
はい、注目すべきはココです!(笑)
> なお、2016年までの認定者のブルベカードと完走メダルを3月上旬に返送します。
わたしにとって初めてのSR600挑戦だったSR600 Fujiを走ったのは2013年の8月のことだったので既に三年半の歳月が流れています。
この三年半の間、SR600 北関東に二回、SR600 Nihon Alpsに二回各々挑戦し、北関東はDNFとランドヌール部門完走、Nihon Alpsはツーリスト部門完走とDNFという結果が残っています。Nihon Alpsのランドヌール部門完走がまだなので気持ちの上ではまず取りこぼしを拾いに行かなければなりませんが、一通りランドヌール部門での完走を達成できたら改めてFujiのコースを走ってみたいものです。
それよりも何よりも「一通り完走」ということであればFujiの前に…ごにょごにょ…ですが(笑)
そんな、わたしにとってのSR600挑戦の原点であるSR600 Fujiのカードとメダルがとうとう手元に届くのです。
一か月後が待ち遠しくて仕方ない。
- 関連記事
-
-
【朝からやっぱり】第7回 小江戸大江戸200k 完走記録-1【お約束】 2017/03/10
-
【どうにかこうにか】第7回 小江戸大江戸200kフットレース(完走結果概要)【二勝二敗】 2017/03/09
-
【BRM225(完走)】食べて登って滑って転んで【たまがわ200『鴨川』】 2017/02/28
-
【SR600 Fuji】カードとメダルを受け取りました【最速ゲット♪】 2017/02/27
-
【走って笑って】第51回 青梅マラソン【語って飲んで】 2017/02/22
-
【三年半の時を経て】SR600 Fuji ブルベカードとメダル【いよいよわが手に】 2017/02/10
-
【世界の壁に】第37回 館山若潮マラソン【あえなく敗退】 2017/02/03
-
【12017年初レースは】第36回フロストバイトロードレース【PBに届かず】 2017/01/28
-
【雨中ランと】LSDランからのデブ練【牡蠣食べ放題】 2017/01/20
-
【正月休み最終日は】第30回 羽田七福稲荷めぐり【羽田界隈徘徊】 2017/01/14
-
【一年の計は】BRM101たまがわ200三浦【元旦にあり(しや?)】 2017/01/09
-
にほんブログ村