【上野・(銀座)・下北沢・大塚】2017年の誕生日【楽しい週末でした】
2017.10.22 Sun 18:47 -edit-
Day:One-10月18日(水)
世界のS藤さんの仕切りで上野飲み。
0次会はなかなか味わい深い赤提灯(居酒屋げんき)
本番は中華(晴々飯店)

ブルべなお話で盛り上がる
ここでくまさんから「正論オブ正論」など真ん中ストレートの耳の痛いご指摘、ご指導を賜ってしまうというサプライズ。普段マシンガントークをぶちかますべいさんが隣で聞いていてひたすら笑っているという事態に。
元々(?)はかと(ひ)さんのSR確定祝いから話が始まってその他諸々でも盛り上がったけれど。
S藤さんの紹興酒お酌絨毯爆撃をまともに食らい、かなり出来上がって帰宅。

みなさん良い感じに出来上がってます
楽しく過ごして乗り過ごしも怪我もなくどうにか無事帰宅。
Day:Two-10月19日(木)
お仕事の関係で丸の内だったり銀座だったりというオトナなお酒。
因みに銀座のお店に荷物を置き忘れるという失態をぶちかます。
多分四日間の内でこの日のお酒が一番翌日に残った(^^;
Day:Three-10月20日(金)
場所はお馴染みの人にはお馴染み、イーチョねーさんに会えるお店(笑)下北沢HANABI
BAR HANABI

JさんDJでの「昭和歌謡ナイト」がコンセプトな集い
懐かしい曲が店内に流れるたびに”オレはあの時△◇をやっていた!”とか”この人には〇〇(名の通ったヒット曲)があるのにのこの曲をよくぞ選んでくれたと思う!”とかいう懐かしみや感嘆の言葉があちこちで上がる。
伊勢、徳島の1,000や東京-大阪600その他長距離ブルべのい慰労会やSR確定祝い等も兼ねた自転車乗りの集まりでもあるのでそこかしこでブルべなお話で盛り上がる。
ふと店内の照明が落とされて

サプライズでバースデーケーキいただきました

最後に記念の一枚
残念なことに早めに退出されてしまって写っていない方もいたりしますが、非常に楽しい誕生日前夜祭となりました。
<四日目、長くなるから裏置き(笑)>
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
世界のS藤さんの仕切りで上野飲み。

0次会はなかなか味わい深い赤提灯(居酒屋げんき)

本番は中華(晴々飯店)

ブルべなお話で盛り上がる
ここでくまさんから「正論オブ正論」など真ん中ストレートの耳の痛いご指摘、ご指導を賜ってしまうというサプライズ。普段マシンガントークをぶちかますべいさんが隣で聞いていてひたすら笑っているという事態に。
元々(?)はかと(ひ)さんのSR確定祝いから話が始まってその他諸々でも盛り上がったけれど。
S藤さんの紹興酒お酌絨毯爆撃をまともに食らい、かなり出来上がって帰宅。

みなさん良い感じに出来上がってます
楽しく過ごして乗り過ごしも怪我もなくどうにか無事帰宅。
Day:Two-10月19日(木)
お仕事の関係で丸の内だったり銀座だったりというオトナなお酒。
因みに銀座のお店に荷物を置き忘れるという失態をぶちかます。
多分四日間の内でこの日のお酒が一番翌日に残った(^^;
Day:Three-10月20日(金)
場所はお馴染みの人にはお馴染み、イーチョねーさんに会えるお店(笑)下北沢HANABI

BAR HANABI

JさんDJでの「昭和歌謡ナイト」がコンセプトな集い
懐かしい曲が店内に流れるたびに”オレはあの時△◇をやっていた!”とか”この人には〇〇(名の通ったヒット曲)があるのにのこの曲をよくぞ選んでくれたと思う!”とかいう懐かしみや感嘆の言葉があちこちで上がる。
伊勢、徳島の1,000や東京-大阪600その他長距離ブルべのい慰労会やSR確定祝い等も兼ねた自転車乗りの集まりでもあるのでそこかしこでブルべなお話で盛り上がる。
ふと店内の照明が落とされて


サプライズでバースデーケーキいただきました

最後に記念の一枚
残念なことに早めに退出されてしまって写っていない方もいたりしますが、非常に楽しい誕生日前夜祭となりました。
<四日目、長くなるから裏置き(笑)>
にほんブログ村
ひとみさんに紹介していただいた、ときわ台の『日本酒 めんどくさい』で検索するとぐぐる先生が真っ先に教えて下さるお店、BYさんに先月お邪魔した際、常連さん(三回訪問すると常連認定を受ける)で大塚の海の幸が美味しいお店に行きましょう!というお話に。
実は常連さんの一人の前職での上司さんが脱サラして始めたというお店。
多分大塚で飲むなんて人生初。

路面電車はやっぱり心が躍る。都電大好き

漁師酒場・海亭
17時スタートということなので16時半頃大塚駅に到着し、駅ビル内をうろついてJINSでPC作業用メガネを買ったりして時間を潰してお店の前へ。開店5分前に到着して17時の開店と同時に店内に入り、予約席に通されたものの誰一人として来ない。


ぼっち待ち中
10分ほどしてぼちぼち揃い始めたのでスタート。

お通し三品



きびなごの炙り
刺身でもいけるきびなごを軽く炙って頂く。
日本酒のお店の常連の集まりだけあって後から後から日本酒を注文。
※面倒くさいのでいちいち撮ってない(笑)

カツオの塩たたき
ニンニクのスライスと薬味を乗せて、切り身に味付けされているのでそのままいただく。
さっぱりしていてカツオの風味がしっかり味わえて美味しい。

お刺身三点盛
名札のついていない白身はサービスで出していただいたマガレイ。
八丈島の島唐辛子を漬け込んだ醤油と普通の濃口醤油の両方で味わう。個人的には辛い醤油の方が好き。

八丈島産明日葉の天ぷら
ほんのり苦みが美味しい。




今シーズン初ヒレ酒

長崎甑島産アジのフライ
身が厚くて揚げたてが非常に旨い。


〆に鯛ご飯
お店の名物だとのこと。添えられた卵を良く溶いて、鯛の切り身を浸してまずは一切れ白いご飯の上にのせて頂く。その後切り身と一緒に卵をご飯にかけてTKGとしていただくスタイル。
卵の味が濃厚で淡泊な鯛の切り身と相性が良く美味しかった。



〆に(結局続いたけど)いただいたヨーグルト酒
さっぱりしていて飲みやすい。
一通り料理とお酒が落ち着いたところで照明が落ちてサプライズなケーキ登場。


洋酒がたっぷりしみ込んだ千疋屋のサバラン
大きいホールとは別に一人用に小さいのも用意していただくという心配りまで。
いやあ、二晩続けて誕生日祝いしてもらえるなんて多分人生初の経験でした。

おいとまする際に店主さんともご一緒に記念撮影
日本酒と海の幸を味わって、もうちょっと軽く…というときに、ほんの二軒お隣にワインのお店が。
ワインカフェ サン・ヴァンサン
みんなお店色々知っててすげえとひたすら感心。
白→赤と、六人で一本ずつ空けて時刻が丁度閉店になるところだったのでお開きに。
大塚から品川に向かう途中、大崎を過ぎた辺りで日が改まったので誕生日が終わりましたが、物凄く内容の濃い誕生日となりました。四日間、おつきあいくださった皆様ありがとうございます。祝福メッセージを頂いた皆様も本当にありがとうございます。
- 関連記事
-
-
【たまには(?)】とある部活の記録を中心に【飲み食い画像を】 2019/11/04
-
【岡谷 de パン活からの】日本酒巡りとポタリングな週末【諏訪五蔵巡り】 2019/09/30
-
【DNSと】BRM1013たまがわ200小鹿野 認定未試走【角打ちと】 2018/10/01
-
【台湾水餃子】AJ蕨のアタック水餃子【Ko-Getsu(江月)】 2017/11/20
-
【カロリー収支は】ゆるふわ三連休-1/3【いつだって黒字】 2017/11/06
-
【上野・(銀座)・下北沢・大塚】2017年の誕生日【楽しい週末でした】 2017/10/22
-
【表が明るいと】昼酒@酒と醸し料理BY(ときわ台)【お酒が進む】 2017/08/14
-
【雨中ランと】LSDランからのデブ練【牡蠣食べ放題】 2017/01/20
-
【ご近所飲みネタ】Orphic Bar(ブルガリアンレストラン・バー)【その参】 2017/01/12
-
【ご近所ネタ】九州とか沖縄料理中心の居酒屋って増えたよなあ【その参】 2016/12/13
-
【ご近所飲みネタ】本社近所にこじゃれたお店があったので行ってみた【第二弾】 2016/12/09
-