【カロリー収支は】ゆるふわ三連休-1/3【いつだって黒字】
2017.11.06 Mon 19:15 -edit-
関連エントリ
ゆるふわ三連休-2/3(ゆるふわ荒川/江戸川CRライド)
ゆるふわ三連休-3/3(サイクルモードからの上野飲み)
<11月3日(金)>
朝5時に目覚めるも窓外から雨音が聞こえて来たので迷わず二度寝。
遅い時刻に起き出してみたら物凄い好天ではあったものの、実は【BRM1028東京600ぐるっと安曇野】参加の際に右膝裏のスジをやや痛めてしまったので無理をしないことに決めてダラダラ。夕方になって恵比寿でひつじを食うべく移動。約一時間ほど早めに出て、都内を自転車で移動する際に気になっていた恵比寿の銭湯でのんびりしてからお店に向かうつもりで恵比寿駅からてくてく歩いてみたら銭湯はお休みだった。
定休日土曜だけれど旗日だからやや心配したら見事に休業日だった(^^;
仕方がないのでのんびり引き返し。

店先に生のキャベツひと玉とコテ。なかなかシュール
周囲を散策(?)しつつお店の前に到着したのは約束の10分前。

素晴らしき哉10分前行動! ブルべの時もかくありたい

ジンギスカンのお店「海月」
リュウさん、べいさん、りんぱぱさんとハラポンさん&ゆりかさんご夫妻に加えてわたしというランドヌール(ズ)な六人でひたすら肉を食う。

120分飲み放題食べ放題


野菜を先に乗せるのが正しい(?)やり方だと聞いた

ラムのたたき

これはブタの塩ホルモン
すっかりお腹が満ちたところで〆に強めのお酒をひっかけに移動。
小金井トラチームつながりでいつも練習や大会で一緒になるコミさんのお店へ。今までなかなかお邪魔する機会が無かったけれど、ようやくお邪魔できました。
ブラウン・ジャグ
また伺わせていただきます。
食べて飲んで、いい気分になってお開き。
翌日は自転車乗りらしくゆるポタの予定。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
ゆるふわ三連休-2/3(ゆるふわ荒川/江戸川CRライド)
ゆるふわ三連休-3/3(サイクルモードからの上野飲み)
<11月3日(金)>
朝5時に目覚めるも窓外から雨音が聞こえて来たので迷わず二度寝。
遅い時刻に起き出してみたら物凄い好天ではあったものの、実は【BRM1028東京600ぐるっと安曇野】参加の際に右膝裏のスジをやや痛めてしまったので無理をしないことに決めてダラダラ。夕方になって恵比寿でひつじを食うべく移動。約一時間ほど早めに出て、都内を自転車で移動する際に気になっていた恵比寿の銭湯でのんびりしてからお店に向かうつもりで恵比寿駅からてくてく歩いてみたら銭湯はお休みだった。

定休日土曜だけれど旗日だからやや心配したら見事に休業日だった(^^;
仕方がないのでのんびり引き返し。

店先に生のキャベツひと玉とコテ。なかなかシュール
周囲を散策(?)しつつお店の前に到着したのは約束の10分前。

素晴らしき哉10分前行動! ブルべの時もかくありたい

ジンギスカンのお店「海月」
リュウさん、べいさん、りんぱぱさんとハラポンさん&ゆりかさんご夫妻に加えてわたしというランドヌール(ズ)な六人でひたすら肉を食う。

120分飲み放題食べ放題





野菜を先に乗せるのが正しい(?)やり方だと聞いた

ラムのたたき

これはブタの塩ホルモン
すっかりお腹が満ちたところで〆に強めのお酒をひっかけに移動。
小金井トラチームつながりでいつも練習や大会で一緒になるコミさんのお店へ。今までなかなかお邪魔する機会が無かったけれど、ようやくお邪魔できました。
ブラウン・ジャグ
また伺わせていただきます。
食べて飲んで、いい気分になってお開き。
翌日は自転車乗りらしくゆるポタの予定。
- 関連記事
-
-
【キツネ村と】モフモフのキツネを愛でて温泉に浸かった休日【鎌先温泉】 2017/12/17
-
【往路・復路の】オダックス埼玉忘年会2017【細かいあれこれ】 2017/11/29
-
【台湾水餃子】AJ蕨のアタック水餃子【Ko-Getsu(江月)】 2017/11/20
-
【ゆるふわ】地図展を覗きにのんびりと【昼下がりポタ】 2017/11/13
-
【サイクルモードと】ゆるふわ三連休-3/3【上野飲み】 2017/11/09
-
【カロリー収支は】ゆるふわ三連休-1/3【いつだって黒字】 2017/11/06
-
【上野・(銀座)・下北沢・大塚】2017年の誕生日【楽しい週末でした】 2017/10/22
-
【表が明るいと】昼酒@酒と醸し料理BY(ときわ台)【お酒が進む】 2017/08/14
-
【水際から見る】日本地図学会巡検【東京の川と地形】 2017/08/12
-
【おやじギャグは】4、5年振りに滑ってみた【いつだって滑るけどね】 2017/03/20
-
【今年最初の】凍った百尋の滝はまた来季【Ride & Trekking】 2017/02/21
-
にほんブログ村