【何故か(?)】週末の予定を洗い出してみた【毎週末自転車関連】
2017.11.17 Fri 12:54 -edit-
11月11日に開催されたAJ総会を一つの区切りとして各クラブが三々五々来年のスケジュールを一般公開し始め、いよいよブルベの2018シーズンが始まったような感がいやがおうにも高まってまいりました。
とはいえまだ2017年がひと月半ほど残っているので今確定しているイベントをざっくり確認してみたら、今週末から四週連続で週末自転車関連予定となっておりました。
ブルベのハイシーズンだってなかなかこんなスケジュールにならんよなあ(笑)
1.【11月18日(土):AJたまがわ走行会 さいたま130km】
<予定ルート>
走行会本番自体は135kmほどの距離ながら、スタート地点がほぼ川口市なので自宅からの自走距離も含めると約180kmくらいでセンチュリー超えのロングライド。この日だけピンポイントで雨予報なのがいかにもブルベ関連イベントといった風情。
ゴール後は懇親会(当然アルコールあり)に出席するので輪行必須のためルートはさいたま止まり。
2.【11月19日(日):AJ蕨(ワークショップ的餃子祭り)】
最近のブルベ界隈で話題と人気が集中している台湾水餃子カフェKo-Getsu。ランドヌールであるvさんが営むお店でランドヌール、ランドヌーズが集う夜。元々は某クロサワッサン氏を囲むワークショップとして企画されたはずだったような気がしなくもない。
3.【11月25日(土)-26(日):オダックス埼玉忘年会】
<予定ルート>
毎年恒例となっている、群馬県片品村の温泉民宿ぬく湯荘で開催される忘年会は、一応豊水橋スタートとしてキューシートも作成されている。夕食後の宴会では各クラブの参加者から翌年開催ブルベの概要が聞けたりするのでなかなか興味深い。二日目は赤城山を裏から登ってタイムトライアルするヒルクライムあり。
復路も豊水橋までのキューシートがあるものの、途中離脱する予定。
4.【12月2日(土)-3日(日):AJたまがわ大忘年会】
毎年伊豆で開催されているAJたまがわ忘年会。三年前は下田、一昨年は熱海、昨年は土肥、と基本的に伊豆での開催でしたが今年は来年早々の閉館が決まっている箱根ホテル小涌園での開催。昨年は熱海付近で後輪のフリーボディ内部のラチェットが破損してしまって空回り、フリーがフリーになってしまったのでレンタカーを借りる羽目に陥った。今年はアクシデントがあっても輪行で辿り着けるから安心だね♪
5.【12月9日(土)-10日(日):AJ千葉忘年会】
こちらも例年お約束な房総半島南端千倉のマリンハウス六治郎にて開催される忘年会。ここは今年5月に開催された1,000kmブルベ【福島「g」】の発着点、後夜祭会場でもある。今年も昨年と同じようなコースで行こうか新たに何か考えるか検討中。
<昨年の走行ログ>
※復路が代々木駅前帰着になっているのはこの日代々木で(小金井トライアスロンチーム)→mixiコミュ「超初心者トライアスロン」の忘年会があったため、参加後輪行帰宅。
12月前半で燃え尽きてしまいそうな勢いです。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
とはいえまだ2017年がひと月半ほど残っているので今確定しているイベントをざっくり確認してみたら、今週末から四週連続で週末自転車関連予定となっておりました。
ブルベのハイシーズンだってなかなかこんなスケジュールにならんよなあ(笑)
1.【11月18日(土):AJたまがわ走行会 さいたま130km】
<予定ルート>
走行会本番自体は135kmほどの距離ながら、スタート地点がほぼ川口市なので自宅からの自走距離も含めると約180kmくらいでセンチュリー超えのロングライド。この日だけピンポイントで雨予報なのがいかにもブルベ関連イベントといった風情。
ゴール後は懇親会(当然アルコールあり)に出席するので輪行必須のためルートはさいたま止まり。
2.【11月19日(日):AJ蕨(ワークショップ的餃子祭り)】
最近のブルベ界隈で話題と人気が集中している台湾水餃子カフェKo-Getsu。ランドヌールであるvさんが営むお店でランドヌール、ランドヌーズが集う夜。元々は某クロサワッサン氏を囲むワークショップとして企画されたはずだったような気がしなくもない。
3.【11月25日(土)-26(日):オダックス埼玉忘年会】
<予定ルート>
毎年恒例となっている、群馬県片品村の温泉民宿ぬく湯荘で開催される忘年会は、一応豊水橋スタートとしてキューシートも作成されている。夕食後の宴会では各クラブの参加者から翌年開催ブルベの概要が聞けたりするのでなかなか興味深い。二日目は赤城山を裏から登ってタイムトライアルするヒルクライムあり。
復路も豊水橋までのキューシートがあるものの、途中離脱する予定。
4.【12月2日(土)-3日(日):AJたまがわ大忘年会】
毎年伊豆で開催されているAJたまがわ忘年会。三年前は下田、一昨年は熱海、昨年は土肥、と基本的に伊豆での開催でしたが今年は来年早々の閉館が決まっている箱根ホテル小涌園での開催。昨年は熱海付近で後輪のフリーボディ内部のラチェットが破損してしまって空回り、フリーがフリーになってしまったのでレンタカーを借りる羽目に陥った。今年はアクシデントがあっても輪行で辿り着けるから安心だね♪
5.【12月9日(土)-10日(日):AJ千葉忘年会】
こちらも例年お約束な房総半島南端千倉のマリンハウス六治郎にて開催される忘年会。ここは今年5月に開催された1,000kmブルベ【福島「g」】の発着点、後夜祭会場でもある。今年も昨年と同じようなコースで行こうか新たに何か考えるか検討中。
<昨年の走行ログ>
※復路が代々木駅前帰着になっているのはこの日代々木で
12月前半で燃え尽きてしまいそうな勢いです。
- 関連記事
-
-
【秋のゆるふわ箱根ポタ】AJたまがわ大忘年会2017-A【with温泉宴会】 2017/12/04
-
【盛り上がった宴会と】A埼玉忘年会2017(復路)【(裏)赤城山H.C.】 2017/11/29
-
【一年の締めくくりが】オダックス埼玉忘年会2017(往路)【今年もスタート】 2017/11/27
-
【読みが甘くて】東京十社巡り その一【七社どまり】 2017/11/24
-
【「ブルベ」と名が付きゃ】さいたま走行会130km(2017)【雨が降…らなかった】 2017/11/20
-
【何故か(?)】週末の予定を洗い出してみた【毎週末自転車関連】 2017/11/17
-
【継続は】BRM1028東京600ぐるっと安曇野 完走記録-05(完結)【力なれかし】 2017/11/16
-
【危ういところで】BRM1028東京600ぐるっと安曇野 完走記録-04【ネタ不発】 2017/11/15
-
【今は亡き人に】稲垣さんを偲ぶ会【思いを馳せた夜】 2017/11/13
-
【仮眠計画】BRM1028東京600ぐるっと安曇野 完走記録-03【大失敗】 2017/11/10
-
【雨の紅葉ライド】BRM1028東京600ぐるっと安曇野 完走記録-02【in碓氷峠】 2017/11/08
-
にほんブログ村