【DNSと】BRM1013たまがわ200小鹿野 認定未試走【角打ちと】
2018.10.01 Mon 20:43 -edit-
JR浦和駅から徒歩10分くらいのところにある角打ちのお店。
リーズナブルだけれどお酒も料理も美味しい。
お酒は定番からちょっと珍しいものまで各種。
【9月28日(金)】
定時の終業時刻の15分ほど前。
上司、というかぶっちゃけ社長から”帰りにどう?”というお誘いがかかった。
お付き合いさせていただき、結構な酔っ払いとなって帰宅。
【9月29日(土)】
翌日はBRM1013たまがわ200小鹿野の認定試走に赴く予定だったものの朝から雨という天気予報から、参加予定四人のうち二人は前夜のうちにDNSを決めていたため出走予定は主催のmorou2さんとわたしのみ。
もともとの予定では金曜日に定時脱社、帰宅してから翌日の準備を始める予定だったものの案の定全く手を付けられる状態ではなかったので翌朝の起床予定を一時間早めるというある意味失敗が約束された計画を立て就寝。
翌朝はどうにか予定通りの時刻に起床したものの、予定していたメンテナンスが間に合わず、恐縮しつつmorou2さんにDNS連絡。
その後の反応。
morou2:あの人(=オレ)がメンテナンスなんかするはずがないのにそれを理由にDNSとはなんたることか!絶対雨中ライドが嫌だったに違いない!!
散々な言われようである。
予報では昼頃からかと思われていた雨が予想に反して朝からしとしと降った中、ボッチで試走を完遂した主催者の労をねぎらうべく、リュウさん、みいさんそしてわたしという三人が浦和に集い粛々と飲み始め。
そんなおとなしい状態がそうそう続くわけもなくそのうち主役が合流する前に日本酒に移行してしまって(まあ、角打ちと言えばやっぱり日本酒でしょ!)あまつさえ”近所まで来たから生ビールを頼んでおいてください!”というmorou2さんからのDMもガン無視。
渡邊酒店だけれど「わかさや」
屋号と商号の違いかね、確認してないけど。
三人でカンパイ!
色々頼んだけれどカキフライと棒ヒレカツしか撮ってなかった。
「すっきり辛口」日本酒飲み比べ
アイスにかけているのも日本酒。
っていうか右の画像だとクリームチーズみたいだ。
落ちた人がいます!
※その後復活。
気が付けばわたしは終電ギリギリという時刻になっていたり。
帰りがけ”今日のDNSのお蔭でメンテナンスも片付いたし、明日は神奈川の箱根200走るよ!”と言ったところ”morou2さんより(神奈川200箱根主催の)ひとみさんの方が大事なのか?”というツッコミを食らい”当たり前でしょ、比べるべくもない!”とDNSしておきながら無責任に言い放ったところで解散。
辛うじて乗り過ごすこともなく無事に帰宅し、紆余曲折ありながらも翌朝を迎えることになったのであった。
(微妙に続く)
- 関連記事
-
-
【閑話休題的に】ザンギてんこ盛りなお昼ごはん【ランチ情報なんぞを】 2022/10/07
-
【夜勤のお陰で】富山 de ごはん【お昼が充実】 2021/02/06
-
【2021年の】飲んだり飲んだり刈ったり【お正月】 2021/01/07
-
【たまには(?)】とある部活の記録を中心に【飲み食い画像を】 2019/11/04
-
【岡谷 de パン活からの】日本酒巡りとポタリングな週末【諏訪五蔵巡り】 2019/09/30
-
【DNSと】BRM1013たまがわ200小鹿野 認定未試走【角打ちと】 2018/10/01
-
【台湾水餃子】AJ蕨のアタック水餃子【Ko-Getsu(江月)】 2017/11/20
-
【カロリー収支は】ゆるふわ三連休-1/3【いつだって黒字】 2017/11/06
-
【上野・(銀座)・下北沢・大塚】2017年の誕生日【楽しい週末でした】 2017/10/22
-
【表が明るいと】昼酒@酒と醸し料理BY(ときわ台)【お酒が進む】 2017/08/14
-
【雨中ランと】LSDランからのデブ練【牡蠣食べ放題】 2017/01/20
-
にほんブログ村
« 【今年もあった】BRM930神奈川200箱根 走行記録【台風ライド】
【秋の定番】彼岸花を眺めに巾着田【ゆるふわライド】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |