【2018掉尾を】BRM1027たまがわ300足尾-予習【きちんと予習】
2018.10.23 Tue 23:42 -edit-
※見つけるたびに修正を加えているつもりですが、特にコース図の方にこまごましたミスがあります。
元々自分が使いやすいようにいくつかのセグメントに分けて作成したコースデータを結合させて表示させているのですが、その際色々あってポイントがずれたりしているようです。
わたし自身は当日この結合マップを使うことはありませんので問題ありませんが、もしご活用になる方がおられるようでしたら最新版キューシートをご参照の上自己責任にてお願いいたします。(2018/10/24)
早いもので2018年のシーズン最終ブルべがやってまいりました。今年は早いタイミングでSRを決められたので、昨年のような「七年連続のSRがかかった年内最終ブルべが600で、しかも台風絶賛接近中」というような切羽詰まった状況ではなく、非常に心穏やかな状態での出走となりますが、それでもAH2400を完走して以降出走したブルべは白馬木崎湖300:認定外完走(ゴール延着)、箱根200:認定外完走(PC1延着、ゴールは時間内)、鶴岡1000:DNF(673.7km地点で棄権)…と、三つ続けてDNFという体たらく。
PBP参加予定の来年に向けての今年はやはりしっかり完走で締めくくっておきたいということから久し振りに事前にコースチェックを入念に行ってみることにしました。
それでも今回はコース沿い古社、古刹の類はあまりない(と思われる)ので食に関してのチェックが主。
※別窓で立ち上げた際PC等ポイントが表示されないようだったら「MORE」で「Classic View」を選んでくださいな。
1.宮入そば(97.5km付近、深程交差点から300m)
PC1→2の手前なので時間の余裕次第。
2.牛屋の肉屋 よこお(PC1⇒2駐車場の目の前)
PC1至近なのでここは普通に押さえる。
3.みどり屋(コース沿い168.7km)
うどんも捨てがたい。
4.道の駅くろほねやまびこ(PC3隣接)
17時までというのがネックといえばネック。
5.桐夢(185.5km付近、本町3丁目交差点から500m)
AJ宇都宮リスペクト(笑) ランドネきたかんに参加できていないしなかなかお邪魔する機会がないですからねえ。なんとか寄りたい。
300kmなのであまり余裕ぶっこいていると時間が足りなくなるから要注意ではある。
- 関連記事
-
-
【骨折野郎の】BRM216たまがわ200鴨川・走行記録【リハビリ(?)ライド】 2019/02/18
-
【元日ブルべは】BRM101たまがわ300伊豆高原【二年ぶり】 2019/01/14
-
【ド平坦って】BRM105たまがわ600チバラキ 認定試走【どんな道?】 2019/01/13
-
【自販機天そば】BRM1027たまがわ300足尾 走行記録-03(完)【無化調中華】 2018/11/03
-
【そこそこ楽しい】BRM1027たまがわ300足尾 走行記録-02【粕尾の登り】 2018/11/03
-
【トラブル担当は】BRM1027たまがわ300足尾-走行記録01【理事にお任せ】 2018/10/31
-
【終わりよければ】BRM1027たまがわ300足尾-概要【すべて良し】 2018/10/29
-
【2018掉尾を】BRM1027たまがわ300足尾-予習【きちんと予習】 2018/10/23
-
【今年もあった】BRM930神奈川200箱根 走行記録【台風ライド】 2018/10/02
-
【雨のあなたに】BRM907たまがわ300白馬木崎湖-概要【肉はある】 2018/09/11
-
【コスパ高杉】BRM519札幌200十和田クラシック2018-01【前夜祭】 2018/05/22
-
にほんブログ村
« 【終わりよければ】BRM1027たまがわ300足尾-概要【すべて良し】
【米沢牛と】BRM1005埼玉1000鶴岡 走行記録-04(完結)【ラーメンないと】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |