FC2ブログ
03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May24Wed

【ある意味】BRM713宮城1000女川龍飛 走行記録-概要【麺類1000】 

190713a26.jpg
「アルバム」の表紙にも設定してある
龍泊ライン南下時の月夜の海。
今回の1000は昼も夜も本当に天候に恵まれた。

関連:走行時撮影画像一式⇒BRM713宮城1000女川龍飛(GRⅢ)

山岳も厳しいアップダウンもありません、PBP前の足慣らしにどうぞ。

こんなうたい文句に引っ掛かったわたしもどうかと思うのです。
結果としてどうにか無事完走することが出来ましたが、危うく「肩慣らしにブルペンに行った投手がそこで肩肘痛めて試合登板回避」みたいな流れになるところでありました。

いやはや危ない。
「積算標高の数値はコースの厳しさに必ずしも直結するものではない」ということは今年初っ端(っていうか昨年末)にイヤというほど再認識したばっかりだというのに。

R宮城主催のブルべは、青森、盛岡、北上の各都市に各々一年くらい、昨年は名取に四か月ほど滞在した身にとっては馴染み深く土地勘もそこそこあるところを通るコースも多いので常日頃から参加してみたいと思いつつもなかなかかなわず、結局2013年の【東北1000】以来ようやく二度目。
二度しか参加経験が無いのに二度とも1000というのもなかなかアレよね。

そんな1000kmブルべの記録をざっくりとかいつまんで以下。

<実走行ログ(トンネル補正無):2019/07/13-16>

190713a01.jpg
昼過ぎのこまちで一路仙台へ
この時点で元々計画していたはやてに乗り遅れてしまっている。
なかなか不安なスタート。

190713a02.jpg
仙台駅での乗り換え時間を利用して一杯

190713a03.jpg
石巻到着
ここから女川に向けたローカル線乗換だったけれど、トイレに行きたくなって一本見送り。一時間待ちとなったので途中下車してサイボーグたちの像を全員分チェック。
190713a04.jpg
こちらは駅構内

190713a05.jpg
女川駅到着
当初計画より三時間遅く、しかも諸事情あって更に小一時間ほど無駄にしてしまって下調べ済みのお店にお邪魔することあたわずなのであった。

190713a06.jpg
スタート受付
自宅から四時間以上かけて到着した東北の地だというのに東京近郊でのブルべ並に知り合いが多い。エントリー総数は100を超えていたもののDNSがあって実際に出走するのは90名ほど。それでもなかなか壮観。

190713a07.jpg
北上川沿いを北上
前半は北上川を源流まで辿る。
この区間は若干の向かい風。

190713a08.jpg
長閑な田舎道といった風情

190713a09.jpg
個人的な写真チェックポイント
ここを通過するときは必ず撮ってる。

190713a10.jpg
いかにも夏空といった感

190713a11.jpg
夕暮れ時の岩手山

190713a12.jpg190713a13.jpg
麺類-01:じゃじゃめん
PC1に待機していたスタッフのじょいさんとあれこれ話した結果、NHK岩手放送局近くにある羽琉へ。じゃじゃめん大(二玉)を頼んでしまって量の多さから以後走行中に少々苦しんだ。
それにしても岩大工学部そばの天下一品ラーメン店舗が、同じくラーメン屋ながら別のお店に変わっていたのを目にして”天一がなくなってしまっていた!”とか思ったけれど、なんとなく数年前にもそんなことをツィートしたような記憶がほのかによみがえって来ている。何のときに目にしたんだったかな?

190713a14.jpg
起き抜けにミヤマクワガタから威嚇される
道の駅のベンチで仮眠して起きたら足元にいた。

190713a15.jpg190713a16.jpg
二日目の朝は真っ白な濃霧
左は久慈に向けての下り、右は種差海岸。
ダウンヒルだったので霧自体で視界が遮られるうえアイウェアに付着した水滴でも更に視界が悪化するので非常に怖かった。
トップチューブバッグに入れてあった予備のチコリンパフがレンズをぬぐうのにお役立ち。チコリンパフのご利益である。

190713a17.jpg190713a18.jpg190713a19.jpg
白身三種、ウニいくら三昧、鮭といくらの親子寿司
八食センターの回転寿司店に開店待ちで10時に入店して約30分ほど。すっかりお腹を満たしてリスタート。

190713a20.jpg
浅虫付近の海
青森市内、合浦の辺りで気温(電光表示)が25℃、泳ぎたさマックス。

190713a22.jpg190713a23.jpg
善知鳥神社と青森市森林博物館に寄り道
いずれもチコリンさんおススメスポット。
善知鳥神社では令和元年限定頒布の御朱印帳を拝受。森林博物館は映画「八甲田山」ロケに利用された建物である。

190713a24.jpg
麺類-02:煮干しラーメン
PC2の手前、おろちにておろち煮干し中華・濃い口を。

190713a25.jpg
鋳釜崎から龍飛方面を望む
龍飛まで約22kmの地点。
丁度龍飛周辺だけ雲、霧が切れていてなかなか荘厳。

190713a26.jpg
龍泊ライン南下中
あちこちで「竜」の字が「龍」に書き換えられていた。
勾配もさることながら濃い霧と暴風でかなりおっかなびっくりの走行になった。10%ある下りの坂道で爆風追い風とか恐怖しかない、しかも深夜。

190713a27.jpg
朝の岩木山

190713a28.jpg190713a29.jpg
麺類-03:二八そば(+ミニホルモン丼)
鹿角のJA産直センターにて。
190713a30.jpg
デザート:北限の桃ソフト
190713a31.jpg
携行補給食:青森産茹でトウモロコシ
買うつもりではなかったけれど、手に取ったら茹でたての温かさを感じたので衝動買い。甘くて柔らかくて非常に美味しゅうございました。

190713a32.jpg
鹿角の山間部にはそば畑が広がる

190713a33.jpg
せやな~。

190713a34.jpg
麺類-04:横手焼きそば(肉玉ダブル)
遅くまで営業しているお店を一軒知っていたのでそちらへ。
でも、このシチュエーションが猛烈にデジャヴなんだけどなんでだ?

190713a35.jpg
月明かりの中を走る

190713a36.jpg
最終日の朝を迎えた

190713a37.jpg
奥に連なって見える橋梁におののく

190713a38.jpg
栗駒山
新緑が目に(だけは)優しい道だった。

190713a39.jpg
行き倒れ
声かけても返事なかったから熟睡してた。

190713a40.jpg
最終日の朝も濃霧
栗駒山ピーク付近で一緒になったAZUさん”この先雨かも知れんなあ。”と不安を煽って来たもの幸いにしてほんの少々ぱらついた程度。

190713a41.jpg
1002.6km地点のゴールに無事到着
レシートのタイムスタンプは2019/07/16/08:45なので所要は70時間45分。
問題が無ければこの時間で完走認定が受けられる。
そしてこの後、古川駅まで自走移動して10:06発東京行きはやぶさに乗り込み東京へ。13時には本社自机に着席していたという社畜である。
15時からの研修が無かったらねえ。。。

190713a42.jpg
麺類-05:焼き塩ちゃんぽん
勤務先最寄り駅の大崎駅構内で昼食。

ホントはもうちょっと早くゴールして、西大崎駅(宮城)から乗り込んで大崎駅(東京)まで帰りたかったんだけれどね、ネタ的に。

という感じでざっくり概要をば。
これもまたじっくり書くとやたらと長文になりそうだから困る。

関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ロングライド  ブルベ  ピナレロ    観光  R宮城  女川龍飛1000 
BRM1000・LRM  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1430-d546cfd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top