FC2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May24Wed

【ロングライドは】19e PARIS-BREST-PARIS Randonneur-05【胃腸で走る】 

PBP2019_002.jpg
PC2:フジェールでの昼食
ここに映っているスープが非常に気に入り
この後のPCでもしょっちゅうこれを頼んでいた。

<実走行ログ-3/8>

ゴロンのレストランをリスタート。
ひたすら続くアップダウン、繰り返される「農地(牧場)→町とその中心の丘の上の教会→牧場(農地)」というひたすらワンパターンな風景。

とり:いやあ、おんなじ景色ばっかりでいい加減飽きました。
会長:ホントに変わらないよね。
とり:事前に色々、特にゆりかさん辺りから聞かされていましたけれどホントにワンパターンな景色ですよね。
PBP経験者のゆりかさんと彼女が毎週水曜日に末広町で出店している「名前はまだない珈琲店(通称(?)「純喫茶マダナイ」)」で雑談していた際、時々話題になっていた。
会長:これは確かに飽きるわ。
とり:お祭り気分な雰囲気は凄く楽しいんでそれはそれとして、コースそのものを評価したらクソつまらんですよね。
会長:つまんないコースだよね~。
個人的にはあんまりリピートしたくはないかな。
とり:これを二回も三回も走れるべいさんやひらまつカントクってしみじみホント凄い。
会長:まあべいさんは仕方ないけれどねえ。
とり:そうですよねえ(苦笑)
改めて、べいさんはともかく(笑)ひらまつカントクはホントすげえ!って話になった(笑)

そんなこんなで次のControlがあるフジェールに到着。
PBP2019_011.jpg
Control入り口

ブルべカードにスタンプとサインをもらい、レストランで昼食。
あれこれ物色しているわたしと対照的に色々逡巡しつつものを選んでいる会長
テーブルに移動して食べながら
会長:実は胃の調子が思わしくなくてあんまり食べられないんだよね。胃に入れられないから仕方なく食べかけで寝ちゃう。もしかしたらこのままDNFするかも。
とり:食えないのはきついですよねえ(パクパク)
本当に、ほんっとぉに頑丈な胃腸ってありがたい。
PBP2019_002.jpg
フジェールでのお昼ごはん
この「謎スープ」が非常に気に入り、以後大抵のレストランでこれをいただいた。

レストランの外に出て草地で昼寝。
Controlのある建物とレストランの間の草地にも結構な人数の参加者が転がっていたけれど、そちらはなかなか騒々しかったのでイマイチだと思っていたら、レストランを挟んで反対側(敷地南端に近い)はかなりひっそりした感じの穴場になっていた。
のんびり日差しを浴びながら昼寝。
PBP2019_012.jpg
お花に囲まれつつ寝転がる会長

一時間ほど寝た後駐輪場に向かって移動していたところでアライ母娘と遭遇、彼女たちは暑さに少々ヤラレ気味な雰囲気であった。少々立ち話の後リスタート。
もう少し休んでいくという会長とは別行動となり単独走行となった。
次のポイントであるタンテニアックまでは60km弱。
そこそこ順調に走れたので3時間ほどで到着。

PBP2019_006.jpgPBP2019_007.jpg
チェックを受けて軽く補給
フジェールでしっかり食べたので軽めに。
リスタートしようと表に出て自転車を押し歩き始めたら丁度田中会長が到着してきたところ。
”ダメだわ、胃が全然働かないから今回はここでDNFすることにするよ。”
とのこと。
寒暖差にかなりやられてしまった日本人は多かったようで、最終的な日本人参加者の完走率は六割を切ってしまったらしい。

タンテニアックをリスタートして一時間ちょっと経ったところでPC外の補給ポイントであるケディヤックに到着。
ケディヤック駅脇の踏切を通過したのでスナップを数枚撮ったが手元にデータは無い(T_T)

コーラとジャンボンサンドを購入し、コーラはその場で飲み、サンドイッチはナイフで四分割してペーパーナプキンに包んでフロントバッグに入れ、緊急用補給食としたが、これは大正解なのであった。

心配していた落車ダメージに関しては、背中と腕に鈍い痛みがあるほか右膝が相変わらず歩行中妙な痛みを感じるもののペダリング中はほとんど違和感が無いので非常に心が軽かった。

関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ:   ロードバイク  ブルベ  ピナレロ  ロングライド  観光  PBP  2019 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1439-6fe04dd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top