【一都三県民の】Festive500@2019-1/3【ゆるふわライド】
2020.01.07 Tue 22:51 -edit-
ひたすら
”脚が終わった。劣化した…。”
とつぶやいていたべいさん。
PBPからまだ半年経っていませんよ?
”momさんがパワーメーターを使いこなせていないので使い方を教えて欲しいということなので軽くレクチャーを兼ねて往復50kmくらいのライドをしようと思うのですが、12月29日は空いてますか?”というモロさんのお誘いに乗っかって、29日(日)10時に秋ヶ瀬公園近くのマックに集合。メンバーはモロさん、momさん、べいさんとわたしの四人。
※因みに一都三県民とは、モロさん=埼玉県、momさん=神奈川県、べいさん=千葉県、わたし=東京都に各々在住しているからである。
ここ数年達成してきた「12/24-31の8日間で500km以上のライドをしよう!」というRaphaのFestive500チャレンジだったけれども今年は12月24日から27日まで健康診断だったり忘年会続きだったりで通勤時に自転車に乗れなかったため0kmのままで、28日に軽く乗り回そうと考えていたら前日の仕事納めからの神田馬力での痛飲のお陰で丸いち日ダラダラ寝て起きて過ごしてしまうという体たらく。2019がイベント開催最終年であるらしいのでどうにか達成して締めくくりたいわたしにとってこの日と30、31日の三日間で500km以上を走る必要があった。
自宅から集合場所までは40kmちょいだったけれど(アップダウンが少ないコースなので二時間あれば余裕で到着できるはず。)と、余裕しゃくしゃくで準備をしていたらいつの間にか時間が過ぎてしまったのはまあいつものごとく。8時過ぎになって慌てて走り出すことに。
専修寺関東別院前を出たのは8時15分を回っていた
彩湖には小金井トラチームの練習会等でしょっちゅう自走していたので秋ヶ瀬公園はその先。特にルート案内せずとも迷子にはならないだろうと軽く考えて走ってみたら目的地を完全に勘違いしていて集合場所手前をうろうろ。
結局三十分遅れくらいで集合場所に到着。
<往路:2019/12/29>
↓因みに本来の予定ルートがこれ↓
秋ヶ瀬橋で荒川を渡るつもりでいたのに笹目橋を渡った辺りでいろいろ感覚が狂ったっぽい。
兎にも角にもなんとか無事合流し軽く腹ごしらえ。
出発前にまったり
今回はわたしが新車、べいさんは「SR600走破を見据えた34T搭載&ロングアーム化と油圧エイドアーム(補助ブレーキレバー)装備」という改修を施した愛車で参加。
ここでmomさんが
”あれ?とりさんのコンポってeTAPでわたしとおんなじよね?でもこれバッテリーつけるところ無いんじゃない?別のところに付くの?”
と、前輪ディスクブレーキのキャリパーを見てバッテリーが装着できないことを不思議がるという天然っぷりをいかんなく発揮して場を和ませてくださった。
そんなこんなの後ゆるゆるとライドスタート。
モロさんを先頭にのんびり
早速画面表示に関してあれこれ
荒川サイクリングロードをメインに北西方面へ
ホンダエアポートの手前辺りでじりじりとべいさんが遅れ始め、モロさん&momさんからの距離が50m、100mと離れて行く。
べい:終わった、付いてけない。とりさん先行って良いよ…。
とり:マジですか?んじゃお先に行ってますよ。
先行していた二人に追い付き
とり:エースちぎれました!
mom:え~~~?
モロ:なんと。
しばらく三人で走行していたところ、前方に15名くらいの集団が。
明らかにこちらよりペースが遅いので頭を抑えられてしまった感じだけれど、人数が多すぎるのでさすがに狭いサイクリングロードで一気に抜くのははばかられたため仕方なく後ろに付いてしばらく走行。グループポタも結構だけれど、あれだけ集まるのならせいぜい5、6人程度にグループを分けるくらいの配慮が欲しいものである。
川島町内のミニストップで軽く休憩してから折り返すことに。本来はこの辺のカフェにでも寄ろうかという計画だったものの、周辺のカフェは軒並み28日(土)までで営業を終了していた。
イートインにて
べい:いやはや、想像以上に走れなくなってるよ。もうあっぷあっぷだもん。
モロ:こんな平坦で風も無いのに?
べい:土手に上がる坂道で脚が終わった。二人(モロさん&momさん)に付いて行けなかったし。あの集団がいなかったらもっと遅れてた。
モロ:だってPBP走ったんでしょ?たった四ヶ月で劣化し過ぎですよ。
べい:この一か月で7kg増量しているからね、伊達じゃないよ。
胸張って言うことですか、それ。
そして折り返し。
べい:休んだから脚戻ったよ、これなら走れる!
↓↓↓↓↓↓
(十数分後)
↓↓↓↓↓↓
べい:ダメだ、脚が終わってついていけない…。劣化した…。
momさんとモロさんに置いて行かれてしまうべいさんの図
前方の二人の姿が小さくなってしまったので
とり:べいさん、すみませんけど橋まで全力で行って待ってます!
べい:…どうぞ…。
とり:橋で待ってますよ!
※大事なことなので二度言いました。
と、入間橋までインターバルダッシュ的に高強度のペダリング練習を始めてみたものの、あっという間にスタミナが尽きるなど。
スタミナ切れを起こしつつも前走二人をパスして入間橋手前で待機、再度四人が集合したところで昼食に。場所は埼玉県人の心のふるさと山田うどん。
ダブル埼玉丼セット
スタカレー丼(カレー風味のスタミナあんかけ丼)とパンチうどん(もつ煮が乗ったうどん)
べいさんも同じようなものを注文しようとしていたけれど
モロ:べいさん!ここでがっつり食べちゃったら焼肉入りませんよ?
二人はこのポタの後、与野駅近傍の焼肉店に行く予定なのであった。元々はわたしも誘われていたのだけれど朝のバタバタで輪行袋が見つからなかったという情けない理由で参加不可能になってしまっていた。
残りは10kmほど。
文明堂の埼玉工場に立ち寄ってお土産を購入して帰ろうという当初からの予定通りに寄り道。
焼き肉が待っているというので脚が軽く回るべいさん
文明堂埼玉工場
数年前キレイになったという販売店舗
べいさんは”きれいになってから初めての訪問だ!”と言っていたけれど、思いっきり記憶が間違っていると後日とある筋からの情報提供があった。
切り落としカステラは販売終了
二階の休憩スペースでお茶をいただきながら軽く雑談。
自宅への帰り道を検索するのに日本地図を見始めたmomさんに対してべいさんがツッコミを入れる一幕があったりしつつ。
この子だけ鏡餅を持っていた
文明堂を後にして近所のコンビニ駐車場で焼肉組と自走組に分かれて解散。
わたしとmomさんは多摩川まで一緒に帰ることに。当初は新小金井街道を使うつもりでいたけれど、志木駅前の抜け方をしくじったのでmomさんが往路で使ったという武蔵境通りを南下。信号の繋がりの悪い、非常にストレスフルな道路であった。
夕方から急速に雲が増えて来た
稲城多摩川原橋で川沿いに下るわたしと府中街道を使うmomさんと二手に分かれて帰宅。
いったん帰宅
<実走行ログ(復路込み):2019/12/29>
前日丸々いち日ダラダラ寝て起きて過ごしてしまったため、Festive500チャレンジのためには29-31の三日間しかないのは先述の通り。
秋ヶ瀬までの往路が40kmちょい、本番のライドと復路で丁度100kmくらいあったので29日いち日のライド距離は140kmとなったものの30日は生憎の雨予報だったためできれば少しでも29日の内に距離を稼いでおきたいと考え、距離稼ぎと夕食のために都内へ。
あとから思えばこの時軽く走っておこうと考えたことが本当に良かったのだとしみじみ思う。
銀座はしごで担々麺をいただこうと思って向かってみたら生憎年末休業期間に突入してしまっていた。それならと、九州じゃんがらに向かうもあほみたいに行列になっていたので断念。
しばし思いを巡らせて京橋のどみそ本店に行ってみたら営業していて店内の座席に空きがあったのでそちらで特みそこってりラーメンと半ライスをいただく。
どみそ京橋本店
特みそこってりラーメン
お腹を満たしたので腹ごなしと距離稼ぎ、新車の記念撮影を兼ねて都心部をうろうろ。
日本橋道路元標
2020年は多分これに乗って大阪→東京のキャノンボールライド(通称キャノボ、24時間で走り切る)にチャレンジする予定なので決意表明的な一枚。
東京駅丸の内口
丸ノ内
東京国際フォーラム
江戸城馬場先門跡
楠木正成像
芝公園からの東京タワー
東京タワー南東角
軽く都合40km弱流して帰宅
<実走行ログ:2019/12/29>
- 関連記事
-
-
【最後の日の出は】2022Festive500-4【拝めず終了】 2023/01/14
-
【最初で最後の】2022Festive500-3【するけん2022】 2023/01/14
-
【結果オーライ】2022Festive500-2【わたしの好きな言葉です】 2023/01/13
-
【水仙とヒドい坂と】2022Festive500-1【カキ食べ放題】 2023/01/12
-
【締めくくりも】2020Festive500-04【やっぱりマグロ】 2021/01/02
-
【令和二年の歳末】2020Festive500-03【パンク祭り】 2021/01/02
-
【年に一度は】2020Festive500-02【月崎へ】 2020/12/31
-
【会いたかったよ】2020Festive500-01【素掘りトンネル!】 2020/12/28
-
【最終日に】Festive500@2019-3/3【滑り込み】 2020/01/12
-
【2019】Festive500@2019-2/3【トラブル納め(?)】 2020/01/09
-
【一都三県民の】Festive500@2019-1/3【ゆるふわライド】 2020/01/07
-
にほんブログ村
« 【2019】Festive500@2019-2/3【トラブル納め(?)】
【ブルべ10年生】BRM104神奈川200逗子【端緒の記録】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |