FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

意外な(?)盲点 

今月から『基本的には内勤』にシフトした管理(?)人。@珍獣です。
シフトを言い渡された当初は
”仕事中も含めてネット三昧だしあれこれ色んな事ができるなあ♪”
と、給料泥棒風味満々なふざけまくった心根でおったりしたのですが。

いざ、蓋を開いてみたら
やっぱり忙しい事には変わりがなくて
Webでのニュースチェックなんかは昼休みとか、ちょっとした休憩時にできるものの
その他のサイトに関しては基本的にROM専状態に等しかったり。
しかも一日中ディスプレイをにらめっこしっぱなしだと
帰宅してからPCを立ち上げるのも鬱陶しく感じたりして
結構ネットアクセス時間数が減少傾向にあったりします。

ネタとしてあれこれツッコミを入れてみたいソースは有りましたけれど
やっぱり時事ネタってモノは鮮度が重要で。
初出から何日も経過した時事ネタに関してコメントを残しても
どうしてもどこかのマスコミや時事系サイトの二番煎じ的にしかならないので
オリジナルな意見のつもりでも陳腐になりがちだし。
まぁ、時事ネタに関して先鋭的なツッコミを入れることが趣旨で始めたサイトではないので
単に『日記』として書いていけば良いのですけれど
何となくすけべ心が露呈しているというか・・・。

そんな中
とにかく引っ掛かって引っ掛かって引っ掛かって、
”古いから。”って理由で封印しちゃうのもなんだなぁ・・・と
個人的に感じたネタをひとつ。
もう、とっくにあちこちでネタとして挙がっているので
『コレが初見!』って方も少ないとは思いますが。

0614s.jpg
ひたすら”中共、北朝鮮マンセー♪”な報道が多い
テレ朝系の、『スーパーJチャンネル』でのひとこまなのだそうですが
この街頭インタビュー状況を観て
”やっぱり半島人は論理を理解できない存在だ。”的発言が多かったようで。

まぁ、確かにねえ
『アメリカ』『北朝鮮』しか質問にないのにわざわざ『日本』って出してくる辺りが論理的に飛躍しまくってます。
それでもちょっと引いて解釈すれば
 米国が、分断されているとは言え自民族に対して攻撃を加えるのだとしたら
 同盟国に対して報復するのは当然!!という

『米国べったりな姿勢の日本』に対しての痛烈な皮肉とも取れなくもないですが。

ただねえ
南朝鮮も(一応は)米国と軍事同盟結んでいるんですけど・・・。

異論覚悟の上で以下述べます。

この方って女性なのですよね。
日本国内でも『街頭インタビュー』の類でとんでもない見識を披瀝される若い女性の方が晒しもの的に放映されたりするので、同様に『痛いオンナ』のインタビューを放映した可能性も捨てきれない訳で。
インタビューを編集/放映したのは日本のメディアですし。

それでもかの国ってば大統領からして大同小異な発言をなさっていらっしゃいますからねえ。
真に問題なのは日本の教科書なんかではありえなくて
連中が使っている教科書の方
だと改めて認識できるデキゴトではなかったか

・・・こんな風に感じてみたりしますけれど。
そんな訳で

明日は薩摩の地を踏みます。
鹿児島市内に入るのは高校の修学旅行以来だから
実に7年ぶりだなあ。←まだ言い張りますか。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/15-3406c6d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top