あざといというかなんというか・・・。
2005.09.06 Tue 23:59 -edit-
ソース:Sankei Web
心の問題への介入―首相 靖国参拝継続の意向
小泉純一郎首相は4日午前、NHKと民放2社のテレビ討論番組に出演、自らの靖国神社参拝について「戦没者に対し追悼の念を表現する心の問題にまで介入されて良いのか」と述べ、靖国参拝を批判する中韓両国に不快感を表明、独自の判断で参拝を続ける考えを示した。
また、年末に期限を迎えるイラクへの自衛隊派遣期間延長について「イラク政府からサマワでの人道支援への感謝と(派遣)継続の要請が来ている。その点も考えながらどういう対応が必要か判断する」と指摘。判断時期に関しては「できるだけ12月に近い時点」と述べた。
衆院選の手応えについて首相就任直後のブームに乗って大勝した2001年の参院選との比較を質問され、「似てきた。暑い中、大勢の聴衆が集まって反応がすごく良い。郵政民営化に賛成の国民が多くなってきていると実感している」と強調した。(共同)
(09/04 13:31)
わたしが折に触れて、いわゆる『靖国問題』というのは中朝韓の極東三馬鹿国家による日本に対しての内政干渉であると考えている事を表明したりしているのは普段ココをご覧になっている方々はご存知の通りだと思います。
投票日まで一週間というタイミングで(放映日は4日ですから)こういう発言。
『8月15日靖国参拝』を公約に掲げておきながら『公明党との選挙協力体制維持』のために今年も参拝を見送った人が口にする内容ではないよなあ。
各メディアが軒並み『自民党優勢』を報じる中
揺り戻し的に反自民票が増える事を懸念して保守層にアピール
・・・ってぇところなんだろうか。
まぁ、今回の選挙は小泉首相のイメージ戦略がかなり奏効している感がありますが、これもその一環かな。
個人的には小泉政権に対してはかなり不満があるのですけれどね。
んでも”沖縄を支那に売り飛ばす気ですかっっっ!?”っていうような政策(『沖縄ビジョン(改訂)』-PDF-)を掲げちゃっている『ネクスト政党』なんかにゃ間違っても投票したくないしなあ・・・。
> 郵政だけが問題ではないのです。
> 様々な政策を見極めて政権を選択して下さい!”
的なことをのたまうネクスト政党ですけれど
政策を見極めた上でわたし的には”No!”なのよ。
現政権に対しての批判票を投じるに値する先が無いという不幸なジレンマですが
もうね
今回自民党には圧勝して頂いて
小泉サンには来年といわず、『勇退』とか銘打って前倒ししてでも退陣して頂いて
早いとこ『安倍晋三政権』でも誕生させてくれないかな・・・と。
※9/8追記:トラックバック送信先。
http://adoruk626.seesaa.net/article/6668220.html
いつ拝読しても洞察が深いです、しみじみ。
- 関連記事
-
-
弱点。 2005/09/21
-
世界は陰謀に満ち満ちている。 2005/09/17
-
対岸の火事・・・で、あって欲しい と。 2005/09/13
-
目的と手段と・・・。 2005/09/12
-
わたし的にひっじょうにうれすぃ明るい話題(だと良いけど・・・) 2005/09/12
-
あざといというかなんというか・・・。 2005/09/06
-
とてもじゃないが他人事ではない。 2005/09/02
-
こうまでするほど『お犬様』って大事かねぇ? 2005/08/31
-
支那発の報道二つ。 2005/08/31
-
これも『支那発』の疫病・・・か? 2005/08/30
-
『日韓友情年』って誰が言い出したんだ? 2005/08/29
-
にほんブログ村