【そして今度も】(予習)BRM920神奈川400km興津【報われぬ想い】
2020.09.15 Tue 16:05 -edit-
その存在を知ったのはいつだったか
「山梨県下で一番旨い」
そんな噂を耳目にして一度は訪れてみたいと
そんな風に思っている小林焼きそば店
お盆休み中の『信州、石和、駿河の健康ランド巡りライド』中、石和から興津にある駿河健康ランドへ向かう際(今度こそ小林焼きそばでやきそばを食べられる!)と、テンションアゲアゲで走っている最中に毎週月曜日が定休日だということに気付いてしまい、実際お店の前を通りかかっても「お休み」という札が掲げられていて寂しい思いを味わってしまったあの日から一か月。
興津600と同様にN2BRM形式で開催されるため、同じ【BRM920】であるにも関わらず同時エントリーが可能となった興津400に、今年のSR確保を賭してエントリーしてみました。
400はスタート直後の走行方向こそ真逆とはいえ、600と同様興津駅前のファミリーマートがスタート地点でスタート時刻は午前9時。
そしてJR身延線・内船駅前にあり『山梨県下で最も旨いやきそばである!』と評されることも多い小林焼きそば店までは42.6kmの距離。これまで何度もブルべ中に立ち寄ることを画策したものの『10 :00~13:30 』というそのあまりにも短い営業時間故お邪魔すること能わずにいたそのお店に、トラブルなく順調に走ればばっちり営業時間中に到達できるというある意味神懸かり的なタイミングで入店することが可能なのです。
(今度こそ小林焼きそばでその名高きやきそばをいただくことが出来るのだ!)と猛烈にテンションを上げていたわたしですが、冷静にカレンダーを確認してみたところ、出走予定の9月21日はまたしても月曜日なのでありましたた。GoogleMapsでの表示だと、敬老の日に当たるこの日は営業している可能性が0では無さそうなのだけれど、下手に期待してしまうと裏切られるからな。。。
お昼はやっぱり『健康ランドライド』中にお邪魔させていただいた「ル・クオン」さんでしょうかね。
夕食は岡谷付近にするなら浜丑パターンか。
久し振りの400なので、眠くなって走れなくなるのがどのくらいのタイミングになるのか全く読めないので翌日のプランは流動的に、と言っても正午がゴールクローズ時刻なので復路でどこかに立ち寄る余裕はありませんわな。
【AJ神奈川公開のコース全図】
- 関連記事
-
-
【徹頭徹尾の】BRM920前乗りライド【修行モード】 2020/09/24
-
SR10年生(BRM920神奈川400km興津) 2020/09/22
-
BRM920神奈川600km興津 2020/09/21
-
薩埵峠 2020/09/20
-
【「詐欺」】ゆるふわ相模原ライド【では無かった模様】 2020/09/16
-
【そして今度も】(予習)BRM920神奈川400km興津【報われぬ想い】 2020/09/15
-
【今度は】(予習2)BRM920神奈川600km興津【割と真面目に】 2020/09/11
-
【注意一秒】(予習)BRM920神奈川600km興津【認定一生】 2020/09/10
-
【締めくくりは】BRM906たまがわ200定峰-2/2【やっぱり雨】 2020/09/08
-
【涼しく爽やかな】BRM906 たまがわ200 定峰-1/2【シャワー・ライディング】 2020/09/08
-
【ちょっとそこまで】靴下買いに入間まで【50キロ】 2020/09/05
-
にほんブログ村
« 【「詐欺」】ゆるふわ相模原ライド【では無かった模様】
【今度は】(予習2)BRM920神奈川600km興津【割と真面目に】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |