FC2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【自転車乗れずに】週末点景【徒歩でうろうろ】 

土曜日は休日出勤してオフィス内で作業、日曜日は昼から横浜で講習会出席だったため自転車にも乗れずに悶々としつつうろうろ。

<2020/12/19(土)>
休日出勤帰りに二週間近く間か空いてしまった鳥勝へ。
キープしてあった焼酎の一升瓶の期限は12月9日だったものの、十日遅れで無事更新。
20121903.jpg
ホッとする店構えw

定番の品をいただく。
20121901.jpg20121902.jpg
思ったより店内が混雑していなかったので欠品が少なかった

いつものように閉店30分前になると料理はラストオーダーとなるので大将もテーブルに。
20121904.jpg20121905.jpg
わたしが言うのもなんだけれど結構な量飲むよねw

<2020/12/20(日)>

ヨコハマベイクォーター近くの会場で行われた講習会が終了したのが16時過ぎ。
丁度山下公園直通のSEA BASSが出航直前だったので乗ってみることに。”埠頭公園に設置されたガンダムを間近に見ることが出来ます。”というアナウンスに心惹かれた。
20122001.jpg
頭上にはクレッセントムーン

20122002.jpg
シーバス到着、山下公園直通便16:25発
15分間しか乗らないのに¥700-って結構なお値段。
横浜港周遊クルーズなら60分で¥1,000-なんだけど。。。

まあ、みみっちい話をしていても仕方ないので乗船。
20122003.jpg20122004.jpg20122005.jpg
乗客はわたしを含めて5組ほど

20122006.jpg20122007.jpg
橋の下を潜るというシチュエーションはそそるw

のんびり水上を進む。
20122008.jpg20122009.jpg20122010.jpg20122011.jpg20122012.jpg20122013.jpg
みなとみらい地区の沖合を通過

20122014.jpg
ヨコハマベイブリッジ

20122015.jpg
ガンダムを遠目で眺める
(海上から眺められるなら¥700-も安いモノ♪)と思ったのにこれ以上岸壁に近寄ることは無かった。”ガンダムを間近に見られます!”とかいう売り文句は誇張しすぎではないか。

折角なのでガンダムを間近に見ようと思ったら当日券は一時間以上待ちな上にクソ寒いのであきらめて引き返す。
20122016.jpg20122017.jpg
山下公園の氷川丸

山下公園からみなとみらい地区方面を指して撮影しながらたらたら歩く。
20122018.jpg20122019.jpg20122020.jpg20122021.jpg20122022.jpg20122023.jpg20122024.jpg20122025.jpg20122026.jpg20122027.jpg
桜木町から電車に乗って帰宅

いやはや寒かった。
帰宅後、ゆず湯のサービスを実施中の近所の銭湯へ。
実は朝10時過ぎにも入ったのでこの日二度目、8時間ぶりのゆず湯なのであった。

関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ:   観光  横浜  シーバス 
旅・散歩  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1565-1cbf73e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top