【ほんの2年に】富山紀行-04(2021)【時を感じる】
2023.05.24 Wed 19:46 -edit-
富岩運河親水公園
ライトアップが非常にキレイでした
※おっさんひとり歩き
ブログ内のカテゴリをもう少しわかりやすく分類しなおそうという作業の最中、書きかけで放置してあったエントリがいくつもあったので消すかUPするかどちらかにしようと考え整理を始めてみた。簡単に画像にキャプションを付けるだけでUPできそうなものが三つほどあったので適当に手を加えてUPしてみることにした。
というか、【富山紀行】と銘打ったエントリは03、05があるのになぜか04が欠番になっていたwww
<2021/02/24>
東京から富山へ移動@北陸新幹線
←赤城山 ・ 浅間山→
新幹線の車窓から
お昼の富山ブラック
↓
お仕事中
↓
仕事上がりに宿の近所のお店へ
醍醐・富山店
お通し
日本酒とお刺身・一品料理
〆の氷見うどん
<2021/02/25>
仕事の合間にちょっと抜け出し。
富山市役所展望台から立山連峰
仕事上がりに宿の近所のお店へ-2
桔粋
一品料理と〆のお蕎麦
<2021/02/26>
お昼に仕事場近所のお店
残念ながら閉店してしまったらしい
かすぼっかけうどんとTKG
仕事上がりに宿の近所のお店へ-3
こちらは角打ち
布一商店
適当につまみつつ日本酒を
移動してしっかり飲めるラーメン屋さんへ。
ここは閉店情報すら表示されず、既に全然別の店になってしまっていた。
軽くつまんで飲んで〆にラーメン
<2021/02/28>
仕事終わりに夜の富山を散策
市役所
名水響
そのまま富岩運河親水公園へ
ライトアップされた夜の富岩運河親水公園
ひとしきり歩き回って宿に帰ったはずなのだけれどこの日の夕食はどうしたのか覚えてない。いや、2年以上前の夕食をピンポイントで覚えていたらそれはそれで凄いことだけれど、画像も残していないのでコンビニ弁当で済ませたのかな?
<2021/02/29>
仕事上がりに宿の近所のお店へ-4
この日は焼肉屋さん。
はやし焼き肉専門店・本町店
ひたすら肉を食って満足して宿に
こういう食生活を繰り返していたら簡単に肥えますわな。。。
- 関連記事
-
-
【甘えたオトナの】BRM527神奈川600km興津クラシック・Ex【月曜日】 2023/06/09
-
【ライドの後に】横浜中華街で焼き鳥を(2022/11/19)【のんびりまったり】 2023/05/30
-
【ほんの2年に】富山紀行-04(2021)【時を感じる】 2023/05/24
-
【美味しいお酒と】とっておきのお店【美味しい肴】 2022/11/09
-
【北海道で昼酒くらって】温泉浸かって飲んで食べて【夜は川崎】 2022/11/04
-
【新たなおもちゃを】ノー残業デイだったのです【活用してみた】 2022/10/20
-
【閑話休題的に】ザンギてんこ盛りなお昼ごはん【ランチ情報なんぞを】 2022/10/07
-
【夜勤のお陰で】富山 de ごはん【お昼が充実】 2021/02/06
-
【2021年の】飲んだり飲んだり刈ったり【お正月】 2021/01/07
-
【たまには(?)】とある部活の記録を中心に【飲み食い画像を】 2019/11/04
-
【岡谷 de パン活からの】日本酒巡りとポタリングな週末【諏訪五蔵巡り】 2019/09/30
-
にほんブログ村
« 【登別温泉】ウポポイ(民族共生象徴空間)訪問記(2022/04/02)【一泊二日】
【安全安心】BRM520たまがわ400km石廊崎・ゴール受付【全員帰着】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |