【海鮮丼と】ランチついでに足を延ばして【御朱印集め】
2021.08.24 Tue 06:44 -edit-
川崎稲毛神社に続いて二社目
残り八社も近々参拝して
秋までには結願と行きたいところ
きっかけは起き抜けにべいさんの、前日夜のこのツィートを目にしたこと。
本来なら土曜日から丸々一週間使った旅行中だったのだけれど、諸般の事情で急遽キャンセルとなってしまって土曜日は終日飲んだくれて過ごし、日曜日もイマイチ気分がすぐれなかったのでどうしたものかと結論を出しあぐねていたタイミングだったので渡りに舟な感じではあった。
とはいえ気分そのものはイマイチなのは変わらずで、なおもダラダラ過ごし結局横浜の中央卸売市場本場で海鮮丼を食べることにして11時頃ようやく出発。ついでに城ケ崎付近まで足を延ばして鴨居八幡神社で御朱印をいただいて来ようという計画。
今回は近場なのでバロンくん(FOCUS)で軽く流して、、、と自転車を抱えて表に出て、軽く踏み出そうとしたところ何度ペダルを踏みかえてもクリートが嵌まらない。先だっての興津400走行中にCリングが折損してしまったので新品に交換したばかりだというのに。
やや焦ってシューズを確認してみたら
ご丁寧にカバーまで装着していた
計画していた「旅行」で輪行予定で結構歩くはずだったからな。。。
今回のお供はこの子
長らく大型サドルバッグにしがみつかせていたのでしばらく出番が無かった。
<実走行ログ>
六郷橋を渡るのに、普段は上流側の歩道を使っているのだけれど今回はなんとなく下流側を使ってみる気になって多摩サイを下ってみた。
水はけ悪くて困る
六郷橋の下、打ち放しゴルフ場付近は毎度毎度水はけが悪くて非常に走りづらい。
六郷橋を潜って土手天端に上がり、六郷橋下流側歩道を進む。
緊急事態宣言中すまんが都県境を越える
普段より交通量が少なめな第一京浜国道を南下してスムーズに横浜中央卸売市場へ。日曜日も営業している店舗は数店しかないのでそのうちの一軒、大黒家にお邪魔。
マグロ、ホタテ、イクラの三食丼¥1,300-
焼き魚(サワラ)とメカブとしらすの小鉢が付く
大変美味しゅうございました。
目的のひとつを達成し、満足して次の目的地に向けのんびりポタポタ。
開港記念会館(ジャックの塔)
本牧山手トンネル
トンネルに挟まれたくさび状の建物群の感じが非常に好き。
気分を変えてR357のひとつ東側の道を南下
野島、夕照橋より
画像を拡大すると中央の電柱付近に雲からほんの少々顔をのぞかせた富士山の頂が見える。
置物のようなアオサギ
アスペクト比のおかしい筒井隧道
この辺でちょっと迷子になった。
いつもの田浦の廃線跡
海側に大型火薬庫の建設工事が始まっているし、この辺いつまで残っているでしょうかね。
破崎園地
野島で富士山がちょこっと見えたので期待したけれどさすがに無理だった。
軽いアップダウンを過ぎ、横須賀美術館前、観音崎園地を通過して鴨居八幡神社へ。
海に向かった白い大鳥居
境内にはバイクラックもある
小ぢんまりとした拝殿
無事御朱印拝受
拝受済は川崎稲毛神社とこちらの二社で神奈川県内は完了。残るは八社。
目的は達成したのでのんびり久里浜まで足を延ばして引き返すことに。
かもめ団地外周の歩道から
浦賀で渡しを利用するのはお約束
小腹が減ったのでラーメンを食べることにして久し振りに久里浜の田島家へ。
味玉ラーメン
美味しゅうございました。
なるべく往路と被らないように復路を選んだけれど、ついうっかり夜間作業立ち会い業務を突っ込んでしまったのであまり遠回りも出来ず、要所要所被る。
横須賀線久里浜駅からの引き込み線
引き込み線というか緊急待避線みたいなものか。半ば廃線化している。
普段は往路で撮影する定点
往路は市場に立ち寄ったのでここを通過しなかった。
19時過ぎに帰着
この語銭湯で汗を流してから出勤という社畜ムーブをかましたのであった。
- 関連記事
-
-
【薩埵峠で】富士五湖巡り-01【ご来光】 2021/09/26
-
【富嶽を右手に】するけんライド210919-02【落陽ライド】 2021/09/24
-
【思い立ったが】するけんライド210919-01【吉日です】 2021/09/23
-
【朝ごはんと】天気予報に翻弄された日-1/2【ご近所ポタ】 2021/09/06
-
【炎天下の】時差夏季休暇2021 #01【東京湾一周(湾イチ)】 2021/09/01
-
【海鮮丼と】ランチついでに足を延ばして【御朱印集め】 2021/08/24
-
【最終日は】二泊三日の自転車旅行-04・完【ゆるふわポタ】 2021/08/13
-
【行きも帰りも】Perm.神奈川400興津2021-概要【迂回路です】 2021/08/11
-
【記憶力も】二泊三日の自転車旅行-03【オトナです】 2021/08/11
-
【富士川下って】二泊三日の自転車旅行-02【興津まで】 2021/08/09
-
【こんなルートに】二泊三日の自転車旅行-01【誰がした】 2021/08/08
-
にほんブログ村
« 【炎天下の】時差夏季休暇2021 #01【東京湾一周(湾イチ)】
【ブルべが終われば】Perm.神奈川400興津2021-走行記録#2/2【風呂と肉】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |