【いつかは】エルフィンロード雪中行軍【自転車で】
2022.03.16 Wed 06:27 -edit-
雪が融けて自転車で走れるようになったら
のんびり走りたいもの
その頃には今の過労死レベルな状況も
多少は改善されていると良いなあ。
関連エントリ⇒AH2400完走後のあれこれ
2月、3月と(3月はまだ半分しか終わっていないけれど)恐ろしく業務に追い立てられてしまっていて、まるで20代に戻ってしまったのではないかというくらいハードに残業している毎日だったりします。それでも20代の頃は残業手当をいただける身分だったので忙しくてもまあ実入りが良ければ、、、という割り切りも出来たのですが、裁量労働で会社勤めをしている今では如何に短時間で効率よく業務をこなしてさっさと帰る算段をするかが、、、(以下延々と愚痴になるので割愛)
そんな訳でまだまだ時間と心に余裕があった頃のお話。まだちゃんと土日休めたし体力も有り余っていたので北海道道1148号札幌恵庭自転車道線、愛称『エルフィンロード』の北広島-東札幌間を踏破してみようと思い立って実施してみた。ゴール後はチコリンさんと待ち合わせて一緒にランチの約束をば。
【実歩行ログ:2021/12/26】
踏破距離は約20km、雪道での歩きづらさを考慮して3~4KPH弱で計画。概ね所要6時間くらい。7時過ぎに北広島市内の宿舎をスタートすれば13時頃には着けるだろう。

広島公園南側付近からエルフィンロードに入る
JR千歳線の線路側が自転車道、植え込みで仕切られた線路と反対側が歩道部分で自転車道は雪が積もりっぱなしでスキーやスノーシューの通行跡が残っているものの、歩道部分は毎日しっかり除雪されているので歩きやすい。(この分なら結構なハイペースで歩けるかも。)そんなことを考えつつ4、500mほど歩いたところで唐突に除雪区間が終わった。
この先除雪しません宣言
積雪30cm~吹き溜まりで50cmくらい
それでも歩行跡があるのでそこそこ歩きやすい。
エスコンフィールド北海道ボールパーク
2023年春開業予定
シュプールと足跡が並ぶ
基本的に徒歩の人はシュプール部分を踏まないのがマナーなのだそうで。
スキーで歩いている人いた
スタートして3km弱のところにある『自転車の駅』
当然ながら閉鎖中
この付近からシュプールも足跡も減る
左:行く手・右:後方
代わりにウサギの足跡
北広島市と札幌市の境は原生林の中を進む感じ。
再びスキーヤー
ほとんど人に行き会わないので雰囲気ひとり占め
物凄く贅沢なひと時。
雪深くてあまり見て回れない
スノーシューがあると良かったな。
川の流れも雪に埋もれている
北広島-札幌市境を越え札幌市域に入ると道の様相はがらりと変わり、しっかり除雪された遊歩道が伸びる。
上野幌から先はしっかり除雪済み
跨道橋から下を眺めたら丁度セイコーマートがあったので軽く補給。あとから調べてみたけれど、この店舗がエルフィンロードからの距離が最も短いコンビニだった。
セイコーマート上野幌駅前店
コースに復帰してなおも西進。徐々に散歩している人が増えて来た。
自転車もちらほら
末日聖徒イエス・キリスト教会日本札幌伝道本部
虹の橋
虹の橋が架かる厚別川
環状通を跨ぐ環状夢の橋
ゴール直前は除雪されていなかった
すぐ脇に並行して道路があって歩道もしっかり除雪されていたのでわざわざ公園内の歩道を除雪はしないのだろう。
12:45頃到着、所要約5.5時間
チコリンさんと連絡を取り合い、彼女の車に乗せていただいてランチをいただくべく焼肉店へ。ここはAH2400ゴール後に帯広で入ったお店の支店。
平和圓白石店
ジンギスカン定食は600円というリーズナブルさ
その上+180円でお肉大盛り
当然肉大盛りを注文
お腹を満たし、JR苗穂駅前にある温泉施設蔵ノ湯へ。
のんびり温まってほっこり
この日は駅前でチコリンさんと分れて電車で北広島まで帰還しておしまい。
エルフィンロードの雪が消える頃に自転車持ってこられるかなあなんてなことをしみじみ思いながらも雪道踏破もなかなか楽しかったいち日でした。
- 関連記事
-
-
【心には】休日ぶらぶら【あの夏の日】 2022/03/30
-
【中途半端な】支笏湖温泉 de デトックス【リフレッシュ】 2022/03/26
-
【四年前の夏に】AH2400追体験【思いを馳せ】 2022/03/25
-
【氷の造形美を】支笏湖-氷涛-2022【ひたすら満喫】 2022/03/21
-
【2021年の】支笏湖探訪【クリスマス】 2022/03/19
-
【いつかは】エルフィンロード雪中行軍【自転車で】 2022/03/16
-
【水の単結晶と】大滝氷筍洞窟探訪【霜の華】 2022/02/27
-
【いつもの】期間限定エセ道民生活端緒【生存報告的なアレ】 2021/12/23
-
【色気と】第41回 札幌ホワイトイルミネーション【食い気】 2021/11/24
-
【雨の札幌】とり散歩【大通り】 2021/11/08
-
【富士山眺めて】とり散歩【徳島へ】 2021/11/05
-
にほんブログ村
« 【花を愛でつつ】BRM312秋葉原200(表)翌日【東伊豆】
【やはり大きな】BRM312近畿200km秋葉原(表)走行概要【ブランク2ヶ月】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |