【鉄分補給と】きたひろくんと-09弐【カレーぞば】
2022.07.14 Thu 12:48 -edit-
三菱石炭鉱業大夕張鉄道線
南大夕張駅跡の保存車両
・きたひろくんと-09壱より
・関連エントリ⇒赤平炭鉱遺産ガイダンス施設見学
<実走行ログ:2022/07/03>
石炭博物館地下展示を眺める。
トンネル内に往時の風景を再現した等身大ジオラマが配置されている。ひんやりとして床面は結露で濡れている。
手掘りの時代から機械掘りの時代への変遷

救護隊の装備
坑口神社
取り敢えず二礼二拍手一礼をば。
解説を読みつつ進む
赤平でも目にした自走枠
ドラムカッターと削岩機
これも赤平で目にしたものと同じ形式
毎時00分、30分にドラムカッターと削岩機の作動実演がある。
削岩機の先端も回転する
こちらも赤平同様、かつてこの炭鉱で採掘作業に従事していた経歴を持つボランティアスタッフ氏の解説があったので耳を傾け、一通り話が終わったところで館外へ。
事故により閉鎖されてしまっている体験坑道
石炭博物館付近の今昔を印刷したオリジナルカードをいただく。
往時と同じものは道路の他は大煙突くらい
石炭の大露頭

閉鎖されている体験坑道連絡口

こちらはレプリカではない本物
丁度お昼時となったので夕張市街地で昼食をいただくことに。『ゆうばりキネマ街道』を進む。
正直『遺棄された青梅』といった印象

廃病院の佇まい
時間が止まったかのような商店街の一角に真新しい店構えを見せる店舗がひとつ。今回事前にチェックしていた昼食候補のお店のひとつであるお蕎麦屋さん、吉野家へ。
わたしの前の入店待ちがふた組
正午過ぎということもあってわたしの後からも次々に客が訪れる人気店。
カレーそばとたまごごはんセットを注文
カレーそばはなかなか香ばしい味わい。卵も新鮮で美味しゅうございました。
お腹を満たしてのんびり移動開始。まずは旧夕張駅へ。この日は丁度『夕張バリバリメロンラン』というランニングイベント開催日だったので駅舎前には観光バスや行楽車があって人出も多かったので駅舎前を通過するのは避け、線路を挟んで駅舎、ホームの反対側の道路へ。
夕張駅ホーム跡
そのまま線路沿いに進む。
先述の『メロンラン』はここを走ったらしい
ふと前方を見やると大きな褐色の塊が線路脇に。良く良く目を凝らすとエゾシカなのであった。ほんの数時間前まで大勢のランナーが行き交ったところだし線路のこちら側は団地が建ち並んでるロケーションだというのに。
黒光りするラッセル車の重厚さ
ジョージ・A・ロメロ監督作品でゾンビの群れを蹴散らして走り抜けそうな偉容w
- 関連記事
-
-
[まともな装備で] そらちグルメフォンド(グラベル)再履修-1/2【もう一度】 2022/09/04
-
【Okhotsk1300】ひまわりの祝祭【事前走行確認-後】 2022/08/12
-
【Okhotsk1300】ひまわり鑑賞ポタ(リトライ)【事前走行確認-前】 2022/08/12
-
【ブルべを始めて】きたひろくんと-10(BRM730走行記録)04【干支一巡】 2022/08/08
-
【鉄分、ダム分】きたひろくんと-09参【そしてメロン】 2022/07/15
-
【鉄分補給と】きたひろくんと-09弐【カレーぞば】 2022/07/14
-
【ヤリキレナイ】きたひろくんと-09壱【夕張メロンなやさぐれポタ】 2022/07/11
-
【丘の景色と】きたひろくんと-08【SLと】 2022/06/26
-
【近場をめぐって】きたひろくんと-05【ゆるふわ坂練】 2022/05/23
-
【ある意味】きたひろくんと-04B【御仏のお導き】 2022/05/15
-
【雨雲レーダーは】きたひろくんと-04A【いつも嘘つき】 2022/05/11
-
にほんブログ村
« 【鉄分、ダム分】きたひろくんと-09参【そしてメロン】
【ヤリキレナイ】きたひろくんと-09壱【夕張メロンなやさぐれポタ】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |