【ひと月前に】Okhotsk 1300km-02/10【予習済み】
2022.08.28 Sun 05:10 -edit-
時間調整で立ち寄った美深駅
駅関係者の方のご厚意で立ち入らせていただいた
構内連絡橋の渋い佇まい
関連エントリ⇒【Around Hokkaido 2400】走行記録
-Day-1/5_B-
<実走行ログ:2022/08/12-13>
幌加内を過ぎてしばらく進むと朱鞠内湖。
昨年の計画ではここの湖畔に初日の宿がある。当然昨年はキャンセル。
コース沿いにはあまり良いビューポイントが無い
牛
『隙あらばそば畑』な感じであっちにもこっちにもそば畑がある
『ホロビ橋』とはなかなか厨二心あふるる名前ではないか!
と思ったら『ほろみ』だった。
さほど勾配はきつくないけれど淡々と登らされる坂道の先にようやく
通過チェック2(201.0km) 美深峠・駐車場
【峠名称木製看板】09:56
ここに来るまで数軒あったセコマはみんな営業時間外だったため朝食はミニ羊羹四本、ドクターペッパー250㎖×2本だけだったので昼食は何としてもちゃんとしたお店でいただきたい。とはいえこのまま美深市街地に降りたのでは少々時間が早過ぎるけれどどうしたものかとしばし思いを巡らせ、飲食店が開店するには早すぎるようなら美深駅で時間潰しでもしておこうと考え、ダウンヒルを堪能することにした。
走りやすく気分の良い下りの始まり
美深駅到着は10時半頃
目星をつけていた駅至近のお店の開店時刻は11時だったので予定通りこちらで時間調整を指せていただくことにした。
駅舎二階の美幸線資料室を軽く見学
駅ホームを構外から撮影しようとしていたら「なんなら入って撮っても良いよ。」と、駅関係者、おそらく駅舎内に事務所のある観光協会の方に言われたのでお言葉に甘えて立ち入らせていただいた。
美深駅構内
時間が来たので美深駅をおいとまして近くのむつみ食堂に移動。
やっとちゃんとした食事にありつける
スープカレーラーメンと小ライスを注文
美味しゅうございました。
お腹を満たしてリスタート。あとは幌延で確保してある今宵の宿に向かうだけ。
美深駅周辺にも組積造の倉庫群があった
ひまわり畑
途中、先月末のドライブ旅行の際に立ち寄った道の駅びふかに立ち寄り。
羊の乳のソフトクリーム
ここでもドクペ
やや陽射しが強く、かなり暑くなって来たのであまりのんびりせずサクサク先へ進む。
再びそば畑が多くなって来た
音威子府町に差し掛かったのは13時ちょい過ぎだったので道の駅でそばをいただけるのではないかと期待して到着してみたら見事に完売。
開店早々入るくらいじゃないとダメかもね
ユルユルと先に進む。
スノーシェッド越しに落ちる水
中川町に入る
ゆるふわライドで『ふわ』トンネルを抜ける
道の駅なかがわで軽くおやつ。
ナンドッグとレモン果肉ソーダ
幌延まであとほんの少し
もうちょっと距離を延ばして宿泊を豊富辺りにしようかとも考えていたけれど宿に空きが無かった。というか0時スタートでこのペースだったら稚内泊でもどうにかなったような気がしなくもないけれどその先のスケジューリングが難しい。紋別で泊まらないとその先がなあ。
雄信内大橋で天塩川を渡る
時間に余裕あるし、折角なので雄信内駅に寄り道。
駅前の廃屋と駅入り口
相変わらず何もない駅前と味のある駅舎
駅北側の踏切から駅を観る
今回あちこちでオニユリの群生を見かけた
北緯45度を越え
想定よりも一時間以上早く、17時過ぎには宿到着。
幌延駅前のビジネスホテル北斗荘
この宿は素泊まりで予約していたので近所の食品スーパーで夕食と翌日の朝食を調達し、ホテルの大浴場でのんびりまったり。ウェア類の洗濯をしたりツイートのチェックをしたり夕食を平らげたり。ルート図を確認しながら翌朝のスタート時刻を予定通り4時とし、目覚ましを3時にセットして22時頃就寝。
この日の夕食の〆
天気予報を見る限り明日も暑くなりそうなので補給が少々気がかり。
- 関連記事
-
-
【本当の地獄は】Okhotsk 1300km-07/10【小清水の先】 2022/09/08
-
【夜明けのカニ爪】Okhotsk 1300km-06/10【快晴の岬】 2022/09/06
-
【草原と】Okhotsk 1300km-05/10【海原と】 2022/09/02
-
【オホーツクは】Okhotsk 1300km-04/10【蒼かった】 2022/09/01
-
【乳白色の】Okhotsk 1300km-03/10【静謐な朝】 2022/08/30
-
【ひと月前に】Okhotsk 1300km-02/10【予習済み】 2022/08/28
-
【三度目の】Okhotsk 1300km-01/10【1000km超認定走】 2022/08/26
-
【二年越しの】Audax Japan RM812 Okhotsk 1300km Hokkaido(概要)【想い結実】 2022/08/21
-
【6打席5打数2安打】店名確認はしっかりね!【三度目の1,000ブルべ認定外】 2019/07/24
-
【ある意味】BRM713宮城1000女川龍飛 走行記録-概要【麺類1000】 2019/07/17
-
【米沢牛と】BRM1005埼玉1000鶴岡 走行記録-04(完結)【ラーメンないと】 2018/10/21
-
にほんブログ村
« 【乳白色の】Okhotsk 1300km-03/10【静謐な朝】
【三度目の】Okhotsk 1300km-01/10【1000km超認定走】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |