FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【夜明けのカニ爪】Okhotsk 1300km-06/10【快晴の岬】 

220813323.jpg
能取岬先端に向かう道
蒼いオホーツク海に向かってまっしぐら
そんな感じの下り坂

関連エントリ⇒Around Hokkaido 2400】走行記録

Day-3/5_A

前日同様3時頃起床、着替えを済ませ、朝食をしたためスタート準備完了。
ロビーに降りてみたら昨夜先着していた参加者の自転車はすでになく。
220813281.jpg
リスタート:22/08/15/04:00過ぎ
まずは紋別名物カニ爪オブジェへ。

<実走行ログ:2022/08/15>

日の出まで約30分。空はすっかり明るくなって来ていたけれど地上はまだまだ夜が残る。高台から氷海展望塔方面を眺める。
220813282.jpg220813283.jpg
氷海展望塔

この段階で水平線に雲があることが分かったのでカニ爪で日の出まで時間を潰すプランは諦め、先に進むことにした。最も積算標高が高くなる区間の300kmを15時間で走る走行計画に変更してしまったのであまりのんびりしていられない。

オブジェに到着したら先客がひとり。自転車を見る限り同宿の参加者では無かった。軽く会釈を交わして証跡画像を撮影。
通過チェック6(603.1km)
220813284.jpg
 【カニの爪オブジェ】04:20

日の出を待たずにリスタート。
220813285.jpg
藻鼈(もべつ)川の藻別橋よりカニ爪

220813286.jpg220813287.jpg
オホーツク流氷公園沿いを走っていた時に日の出
この辺りで何度か減速、停止を繰り返して撮影していたら先ほどカニ爪オブジェにいた参加者がパスして先行して行った。この景色をスルーして行ってしまうのは勿体なくないか?とは思ったけれどヒトサマのやることをとやかく言うのは野暮。

220813288.jpg
北の理想郷
某半島の北側のことではないw

220813289.jpg220813290.jpg
今日も暑くなりそうだと思わせる日差し

220813291.jpg
湧別川を渡る湧別大橋

220813292.jpg
黄色い鳥居というのも珍しい

しばらく緩やかなアップダウンの繰り返しで徐々にサロマ湖に近づいて来た。
220813293.jpg
まっすぐ進んだ先がサロマ湖

220813294.jpg
トウキビ畑が広がる

220813295.jpg
サロマ湖がちらっと見えても道はすぐ内陸へ

220813296.jpg
佐呂間町に入る

220813297.jpg
下り坂の先にサロマ湖が広がる

220813298.jpg
220813299.jpg220813300.jpg220813301.jpg220813302.jpg220813303.jpg220813304.jpg
穏やかなサロマ湖を左手に眺めつつ
四年前は大雨で土砂が流れ込んで岸付近は褐色の帯になっていたものだったなあ。

220813305.jpg
北見市突入(ほんの少し)

朝食の時刻が早かったので小腹が減って来たためこいつの出番。
220813306.jpg
携行しておいてホント良かった
持って来ようと考えたオレさまえらい!

220813307.jpg
AH2400の時は水溜りがひどかった道

220813308.jpg220813309.jpg220813310.jpg220813311.jpg
緩やかなアップダウンの続く田園風景の中を進む

220813312.jpg220813313.jpg
坂道を下って突き当たった先が能取湖

能取湖畔をぐるっと巻いて進む
220813314.jpg220813315.jpg
卯原内交通公園

220813316.jpg
おは!

途中からサイクリングロードに入ってのんびり進む。
220813317.jpg
静かで気持ちが良い

220813318.jpg220813319.jpg
能取湖北端付近

220813320.jpg
美岬海岸より能取岬

道は一旦海から離れて内陸側へ向かい、再び海側へ向かう分岐を進む。
220813321.jpg
木立の先に海が見える

220813322.jpg
林を抜けると視界が一気にひらける

220813323.jpg220813324.jpg
海に向かって緩やかに下る
今回のライドで最も気に入った景色のひとつ。

通過チェック7(715.7km) 能取岬
220813325.jpg
【能取岬看板】09:34
カニ爪オブジェから100km強あったけれど涼しかったお陰で撮影以外ノンストップで走って来られた。

220813326.jpg
能取岬灯台

220813327.jpg
坂道を引き返す
この景色も今回非常に気に入っている。




関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ロングライド  ブルベ  AJ北海道  RM認定走  Okhotsk 
BRM1000・LRM  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1753-5816709d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top