【鉄分補給と】きたひろくんと-16.1【ラストチャンスな秋の庭園】
2022.11.01 Tue 22:25 -edit-
年に一度の内部公開
キハ183-214運転台
新型コロナの影響で眺めるだけ
きたひろくんと-15.2 より
<実走行ログ:2022/10/23>
不本意ながらも苫小牧に一泊して目覚めた朝。
前夜確認した天気予報では朝から雨が降るような感じだったものの改めて確認してみたら終日曇りになっていたので当初輪行で帰るつもりでいたのを計画変更して自走することに。
まずは朝食をのんびりいただく
チェックアウトを済ませ、スタート準備。
ホテルの玄関先で輪行解除
この時になってこのホテルが10年ほど前の前職時代、勇払での業務の為に連泊したホテルだったと気が付いた。縁というのは奇なるものである。
室蘭本線側道を進んでいたらまだまだ住宅が立ち並ぶ街の中だというのにキツネが徘徊しているところに出くわした。
北広島でも苫小牧でも住宅街で普通に見かける
ウトナイ湖から流れ出す勇払川
日本最大の工業『基地』である(=『団地』ではない)
左右に紅葉が続く
しばらく林の中の道を進んで遠浅の街に到着。信号待ちでふと道端に目をやったら、、、
ファミマ!?www
今年度で閉校となる小学校のお知らせ
地方の人口減少が止まらない現状は先々のインフラ整備破綻に繋がり、ひいては自転車で走り回るのが困難になるということ。まあ、遊びに結び付けるまでもなく由々しき問題ではある。
【きのこの山300km】の際、最終PCだったローソン
R札幌代表タケダさんが待機していてくれて、ミスコースしそうなところを声掛けしてくれた。正規ルートは画面お店の奥側の細い路地なのだけれど手前の道の方が幅が広いので数名間違えそうになったそうで。とはいえ手前を曲がってもすぐに正規ルートに合流する。
ローソン前を通過してさらに先に。
JR室蘭本線早来駅
タイミング良く気動車が入線して来たので跨線歩道橋から撮影
試しにモノクローム撮影してみた。
紅葉に囲まれた牧場(栗田ファーム)
のんびり田園風景を楽しみつつ
安平駅近くのお寺の敷地にいたネコとにらめっこ
余計なことを呟いたばっかりに、、、
この後しっかり雨に打たれることになる。今日って雨予報だったよな? pic.twitter.com/Z1b0hbgqp8
— Trinity is サンド冨澤みたいなアルパカさん (@tri1021) October 23, 2022
北上するにつれて細かい雨がパラパラと。とはいえまだ本降りまでは行かず、雨雲レーダーでも『降雨』とは表示されないくらいの霧雨。
そんな霧雨の中6月以来の道の駅あびらD51ステーションに到着。
隣接する野球グラウンド
丁度折良く年に一度のキハ183-214内部公開日だったので当然ながら立ち入らせていただく。
普段は外観を眺めるだけの車両の扉が開いている
客席を抜けて運転台へ
運転席を間近で眺める
「本来ならここ(運転席を指しつつ)にもお座りいただける、全国でも珍しい展示なんですけどねえ。コロナ(感染対策)の影響でこちらで眺めてもらうだけなんです。来年は座っていただけるのではないかと思っておりますので来年もぜひお越しください!」と案内のスタッフさんの説明。
来年、、、か。
道の駅本館建物内でD51展示を眺める
四か月ぶりに眺める雄姿
D51を眺めて建物から出ると外はそこそこしっかり降っている雨に変わっていた。雨雲レーダー画面をチェックしてみたらじっとしていれば30分ほどで上がりそうだったけれど、雲の動きを見てみると走り出しても30分ほどで雨域を抜けられそうで、幸いにしてそれほど気温が下がって来ていなかったので敢えて走ってしまうことに。
概ね予想通り30分ほどで雨域を抜けた
しっかり濡れてしまったけれど、目的地のゆにガーデンに到着する頃にはほぼ乾いてしまったくらい。
ゆにガーデン
この日が今年最後の営業日なのであった。
年内のレストランでのランチ営業は既に終了していてカフェテリアでのランチボックス販売だけになっている。まずはランチをいただく。
テラス席でお昼ごはん
お腹を満たしてから庭園内をのんびり散策。まずは芝生エリアから。
真っ赤なサルビア
風にゆらゆら揺れているコスモス
友禅菊
ダリアかと思ったら違ってた。色鮮やかなジニア
秋咲きのバラあれこれ
サルビアとネペタ
秋咲きの花は好みの紫色が多いので嬉しい。名前を憶えていられるほど風流人でも無いので都度調べなければならんけど。
雨上がりならでは
本館目の前の芝生エリアのコキアはすっかりほうき色になってしまっているもののその先の『コキアの丘』にはまだまだ赤いコキアがあるのでそちらへと向かう。
- 関連記事
-
-
【10年振りの】のんびり都内ライド2日目-02【多摩川河口】 2022/11/08
-
【うどんとリゾットと】のんびり都内ライド2日目-01【おやつはあんみつ】 2022/11/07
-
【庭と抹茶と】免許更新からのまったりポタ 02【猫と珈琲】 2022/11/06
-
【花を愛でつつ】免許更新からのまったりポタ 01【都内散策】 2022/11/05
-
【真っ赤なコキアと】きたひろくんと-16.2【白い白鳥】 2022/11/03
-
【鉄分補給と】きたひろくんと-16.1【ラストチャンスな秋の庭園】 2022/11/01
-
【昼夜ともに】きたひろくんと-15.2【鶏と蕎麦】 2022/10/31
-
【滝と虹と】きたひろくんと-15.1【蕎麦】 2022/10/29
-
【放流に続いて】きたひろくんと-14.4+Ex.【遡上の観察】 2022/10/28
-
【週休三日の】きたひろくんと-14.3【レア施設】 2022/10/26
-
【滝と湖水と】きたひろくんと-14.2【ひめます御膳】 2022/10/25
-
にほんブログ村
« 【真っ赤なコキアと】きたひろくんと-16.2【白い白鳥】
【昼夜ともに】きたひろくんと-15.2【鶏と蕎麦】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |