【庭と抹茶と】免許更新からのまったりポタ 02【猫と珈琲】
2022.11.06 Sun 09:43 -edit-
肥後細川庭園内松聲閣にて
庭を愛でつつ抹茶をいただく
<実走行ログ:2022/10/30>
End
ラーメン屋さんを後にして札の辻橋へ。
札の辻橋から眺めるクウェート大使館
ここから眺める大使館のファサードが好きだったのだけれど、手前の建物の施工進捗を鑑みるともうじき見られなくなりそうなので残念。
札の辻橋から赤羽橋を抜けて東京タワー足元へ。
じわじわ近づく
ふと思い立ってアイスクリームの早和に寄り道してみたけれど
日曜日は定休日だということを失念していた
元の道に戻り、芝公園の西側から慈恵医大病院方面へ抜ける。以後はまっすぐ北上。
実はパレスサイクリング(皇居前走行)の経験が初めて
屋根の上に光るたまねぎ
内堀通りから目白通りへ。
途中、肥後細川庭園に寄り道。
軽く庭を散策
サイクルシューズなのであまり歩き回れないので池のほとりをうろうろしただけ。。
松聲閣で抹茶をいただく
椿の間にて冷たい抹茶
千登世橋で都電荒川線を渡る。
来島良亮君像と眼下の荒川線
来島良亮はかつての東京府土木部長。
目白通りから山手通りに遷移して椎名町駅ガード手前を脇道に。西武線沿いを進めばお久し振りの『名前はまだない珈琲店』である。いやはや、何か月ぶりだろう?
お店に足を踏み入れたらカウンター席に座った先客が、これまたお久し振り、数年振りにお会いするR東京スタッフのNaokiさんでした。店主のゆりかさんも交え、あれこれブルべのお話を。
とり「いずれ開催されたら今度こそ伊勢1000完走しますよ!」
Naoki「あはは。そーだね、今度こそ。」
一杯目はボリビア
スコーンもいただきました
軽く温めてもらったら餡子の風味がふんわりと鼻に抜けてとても良い感じで美味しゅうございました。
先に入店していたNaokiさんが先にお帰りになったのでしばしまったり。日没後真っ暗になる前には帰宅しておきたいので18時前には六郷土手に帰着したいところ。東長崎からだと25km前後なので16時過ぎ頃には出たいけれどまだ時間がある、、、ということで珈琲お代わり。
今度は黒猫ブレンドを
周囲の黒猫たちを愛でつつ珈琲をいただく
16時を回ったところでおいとま。日没が16時台なので完全に真っ暗になる前には帰宅したいと考えた。
椎名町駅の陸橋から
山手通りをひたすら南下して五反田郵便局で右折して後はひたすら第二京浜国道(R1)
多摩川大橋付近からの富士山
個人的には自宅近所で最も気に入っている景色。朝でも昼でも夕でも好き。
富士山とラジオ日本アンテナの取り合わせ
17時半頃帰着
この日の走行は約60km、楽しいポタになりました。
- 関連記事
-
-
【花を愛で】ゆるふわ水仙&イルミネーションポタ【光を愛で】 2023/02/01
-
【やんわりと】昼の鳥勝活動【坂練風味】 2023/01/22
-
【BINGOと】AJ千葉忘年会ライド2022復路【クジラ】 2023/01/08
-
【10年振りの】のんびり都内ライド2日目-02【多摩川河口】 2022/11/08
-
【うどんとリゾットと】のんびり都内ライド2日目-01【おやつはあんみつ】 2022/11/07
-
【庭と抹茶と】免許更新からのまったりポタ 02【猫と珈琲】 2022/11/06
-
【花を愛でつつ】免許更新からのまったりポタ 01【都内散策】 2022/11/05
-
【真っ赤なコキアと】きたひろくんと-16.2【白い白鳥】 2022/11/03
-
【鉄分補給と】きたひろくんと-16.1【ラストチャンスな秋の庭園】 2022/11/01
-
【昼夜ともに】きたひろくんと-15.2【鶏と蕎麦】 2022/10/31
-
【滝と虹と】きたひろくんと-15.1【蕎麦】 2022/10/29
-
にほんブログ村
« 【うどんとリゾットと】のんびり都内ライド2日目-01【おやつはあんみつ】
【花を愛でつつ】免許更新からのまったりポタ 01【都内散策】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |