FC2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2022Nov10Thu

【美味しいお酒と】とっておきのお店【美味しい肴】 

221102017.jpg
ローストビーフに添えられているのは
タスマニア産の粒マスタード
非常に気に入ってその場でポチった
221102029.jpg
土曜日に着弾したブツ

11月2日、3日:休み
4日:出勤
5日:休み
6日:休み(有給消化)
というスケジュールをチコリンさんにお伝えしたら「2日の晩は(チコリンさんの)とっておきのお店に行こう!」という流れに。道知事公館近くにあるそのお店は完全予約制で料理はコースのみ。

18時過ぎに札幌駅で落ち合ってバスで移動、 テナントビル2階にあるそのお店『風香』さんへお邪魔。
221102001.jpg221102003.jpg221102002.jpg
品のあるエントランスの佇まい

221102005.jpg
料理は全て大将一人の手になるもの

221102006.jpg221102007.jpg221102008.jpg221102009.jpg
先付三種
毛ガニの身をほぐしてウニと和え、新物のイクラを散らしたものはこの量だったから良かったもののもっと大量にあったら日本酒をどれだけ消費したかわからんくらいの絶品だった。
他はひじきとサバ棒寿司。サバ棒寿司はお正月用に一本¥2,000で予約販売してくれるそうなのだけれど受け渡しが12月31日の午後限定なので涙をのんだ。

221102011.jpg
タチ(鱈白子)の入ったおでん
大将「お吸い物感覚でどうぞ。」

221102014.jpg
221102015.jpg221102016.jpg
お刺身
手前は羅臼で上がったブリ。相当脂がのっている。

221102017.jpg221102018.jpg
ローストビーフとクリームコロッケ、緑は素揚げしたわさび菜
わさび菜を素揚げにするとこんな食感になるのか!となかなか感動する。白いのはポテサラっぽく見えて実はカリフラワーをマッシュしたものがベース。

221102021.jpg221102022.jpg
厚岸のカキと利尻のアワビ


221102024.jpg221102025.jpg
〆のおそば
なめことイクラが乗る。
大将は元々そば店を開業するつもりの修行途中で師匠が倒れてしまい、修行が中途半端になってしまったのでそば店の開業を断念したものの、最近になって再びそば打ちを習うようになって納得のいくものが供せるようになったのだとか。

いただいたお酒あれこれ。中には「申し訳ないですがSNSには上げないでください。」というモノもあったりした。生ビールで始めてあれこれ日本酒を。こちらの好みを大将に伝えて提供していただく。最初は軽めの味わいのものから徐々に重いものにして最後に再びさっぱりと。という流れ。
221102004.jpg
221102010.jpg
221102012.jpg221102013.jpg
221102019.jpg221102020.jpg
221102023.jpg
普段あまり見かけないものが多い

すっかり堪能して最後のデザート。
221102026.jpg
221102027.jpg221102028.jpg
錫製のカトラリーも良い感じ

どれもこれも丁寧な仕事で非常に美味しゅうございました。
いつもながらのことですが、お店に案内してくださったチコリンさんに深く感謝。





関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ:   札幌  風香 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1798-f9d2b7e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top