【最高の眺めを】AJ千葉忘年会ライド2022往路-1【独り占め】
2022.12.22 Thu 08:42 -edit-
目論見通り無人だった
燈籠坂大師の切通トンネル
関連エントリ
・AJ神奈川忘年会ライド⇒2022年
・AJ千葉忘年会ライド
新型コロナ感染症禍のあおりを受け、2020年、21年は開催が見送られてしまったAJ千葉忘年会、今年はようやく開催される運びとなったので満を持してお邪魔。
久しぶりの房総半島なので東京湾フェリーを利用してお気に入りの素掘りトンネルをいくつか巡ってから会場となる南房総千倉の民宿マリンハウス六治郎に至るルートを組んでみた。忘年会開催時のフェリー運航ダイヤは2時間に一便のB日程なので6:20の始発を逃すと次は8:20になってしまい、素掘りトンネル巡りに支障が生じてしまう、、、ということで始発便乗船をmustに。自宅から久里浜港フェリーターミナルまでは約50kmの道のりなので所要時間を3時間と見込んで3時過ぎに出発。
久しぶりの房総半島に向けて出発
<実走行ログ:2022/12/10>
※03:17スタートのはずがなぜか7時間ずれてる。7時間ずれというとイスラエル辺りか(謎
まずはまっすぐ第一京浜国道を南下。いつものように鶴見を過ぎたところで旧道に入る。
定点その1:JR国道駅
トンネルとはちと異なるけれど雰囲気ばっちり。
さすがにまだ商店が寝静まっている生麦魚河岸通りを過ぎて定点その2。
道念稲荷神社
キリンビール工場脇から再び第一京浜に復帰して南下、栄町からMM地区方面へ。
定点その3:日本丸
さすがに汽車道も無人
桜木町から内陸に向かい、上大岡まで鎌倉街道を進んで釜利谷に抜け、六浦方面へ。
交互通行のトンネル
六浦からしばらくR16を南下して逸見から衣笠を経て久里浜へ。フェリー乗り場に向かう道の踏切は始発前は開かずの踏切状態になるので路地を抜けて一つ南の踏切を渡る。
開かずの踏切と一つ隣の踏切
5:45頃フェリー乗り場に到着
少々時間があるのでMAXブレイク
6時過ぎに乗船開始
定刻の06:20出港
いわしバーグとホットコーヒー
アシカ島灯台を通過
久里浜方面と金谷方面
到着、下船
7時ちょい過ぎに金谷港をリスタート
<実走行ログ:2022/12/10>
金谷から北上してまずはお約束のトンネルへ
まず最初の目的地である燈篭坂大師の切通トンネルへ。
国道からのアクセス路のトンネル
始発のフェリーで渡ったのは無人の時間帯にここを訪れたかったからというのが大きい。もうちょっと時間が遅くなるとオートバイの集団とか来るし。
目論見通り無人の眺めを堪能
すっかり満足してリスタート。しばらくは海沿いを北上して行く。
夜明け
急ぐ道のりでもないので思い付きの遠回り。トンネルを回避して海側の旧道を進んだところ、なかなか趣深い神社が。
巨岩がご神体らしき『住吉神社』
生憎由緒書きのようなものはなかった。
住吉神社のすぐ北側に愛してやまないJR内房線新旧湊川橋梁
下路ワーレントラス鉄橋
こちらは関東大震災で落橋した旧湊川橋橋脚
上総湊港
これまた大好きな小泉酒店の佇まい
朝日と朝もや
しばらくR465を東に進む。途中、今まで気になっていた旧道に入ってみたものの道が途切れてしまっていたので再び国道に復帰。地図で見る限り道はつながっているようなんだけどな。。。
行き止まりだったので国道へ
しばらく進んだ先に再び旧道への入り口があって、そちらを進めばしばらく走れそうだったけれど、そこはまたの機会に。
ところどころに紅葉
毎年AJ千葉忘年会の時には鮮やかな紅葉を愛でた記憶があるので今年の房総は全体的に紅葉がいまいちな感じがした。
そんなこんなを思いながらのんびり進む。今回のコースはかなり短めなので計画通りの走行なら結構早い時刻に会場に到着できるはず。
- 関連記事
-
-
【安全安心】BRM520たまがわ400km石廊崎・ゴール受付【全員帰着】 2023/05/24
-
【例のプールに】2023 RAAM 出場選手 壮行会【行って来た】 2023/04/17
-
【六郷~ニコタマ】BRM402たまがわ200km定峰・スタッフ業務【二往復】 2023/04/10
-
【滝を愛で】AJ千葉忘年会ライド2022往路-3【海を味わう】 2022/12/28
-
【定番の素掘りトンネル】AJ千葉忘年会ライド2022-2【お初もちらほら】 2022/12/26
-
【最高の眺めを】AJ千葉忘年会ライド2022往路-1【独り占め】 2022/12/22
-
【ゆるふわと】きたひろくんと-11B【ガチ踏みと】 2022/09/28
-
【ゆるふわ】きたひろくんと-11A【なかふらの】 2022/09/27
-
【終わりダメでも】北海道そらちGF2022-2/2【すべて良し】 2022/08/24
-
【ゆるふわ】北海道そらちGF2022-1/2【現場猫】 2022/08/23
-
【ゆるふわ】AJ神奈川忘年会ライド #03【珍道中】 2021/12/05
-
にほんブログ村
« 【定番の素掘りトンネル】AJ千葉忘年会ライド2022-2【お初もちらほら】
【紆余曲折】BRM1203たまがわ200km三浦走行記録【わたしの好きな言葉です】 »
この記事に対するコメント
| h o m e |