FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【早め退勤で】旧東海道ゆるポタ【のんびりぶらぶら】 

230327003.jpg
目にするたびに「近いうちに是非!」

週末土日とも雨降りで自転車に乗らず、ようやく自転車に乗れたのが月曜日の通勤ライド。なんとなく業務量が薄かったのでフレックスで15時に退勤して少し遠回りしてゆるポタして帰ろうと思い立ち、居木橋から目黒川沿いを下って旧東海道へ向かうことにした。

<実走行ログ:2023/03/27>

230327001.jpg230327002.jpg
230327004.jpg230327005.jpg
川面には桜の花びらが

230327003.jpg230327006.jpg230327012.jpg
目黒川お花見クルーズ の船と何度も遭遇
短時間で4、5隻くらいとすれ違ったけれどどれも平日の昼下がりだというのにほぼ満席状態。桜の盛りが過ぎる前に一度乗ってみたいけれどなあ。

230327007.jpg
花と葉のバランス的にこのくらいが好み

230327008.jpg
230327009.jpg230327010.jpg
230327011.jpg
荏原神社にお参り
思い付きで早上がりしたので御朱印長を持っていなかったことが悔やまれる。

【秋葉原200】以来となる旧東海道を下る。青物横丁に差し掛かったところで前方が通行止めにされていて屋台が出ていることに気付いた。
230327013.jpg230327014.jpg
一昨年、昨年は開催されなかったらしい。次回は11月27-28日の月、火なので覚えておこう。

230327015.jpg
品川寺山門前の地蔵菩薩像

230327016.jpg230327017.jpg230327021.jpg
品川千躰荒神王・曹洞宗龍吟山 海雲寺

230327018.jpg230327019.jpg
護摩札をいただき

230327020.jpg
護摩祈祷を見学

千躰荒神王を後にして再び旧東海道を大森方面に。次に鮫洲の八幡神社へ。
230327022.jpg
230327023.jpg230327024.jpg
鮫洲・八幡神社と末社
(漁呉玉・厳島・鮫祠)

230327025.jpg
高架化される前の京急線の鉄橋跡

リスタートしてお次は立会川で天祖神社。
230327026.jpg230327027.jpg
230327028.jpg230327029.jpg
天祖神社と末社の厳島神社

230327030.jpg
230327031.jpg230327032.jpg
日露戦役記念碑
『必勝祈願しゃもじ』が話題になったこともあり、ウクライナ情勢に思いが向かう。

その後はなんとなく思い付きで【秋葉原200】のルートを踏襲し、大師橋北詰側からから淡彩へ。
230327033.jpg
旧多摩川煉瓦堤防跡

230327034.jpg
多摩サイ下流の桜は盛りをちょっと過ぎた感

途中スーパーで買い物を済ませてから帰宅した、のんびり流した15km弱のポタ。




関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ポタリング  旧東海道  千躰荒神王 
旅・散歩  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/1830-b5433957
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top