まぁ、所詮はあんなもんかなあ と。
2005.06.19 Sun 23:59 -edit-
NHK BS1のディベート番組を観てみましたが。
まあ、なんと言うか『予定調和』って感じで。
親日、親韓なパネラーを集めて当り障りのないところに落としどころを求めたというか・・・。
WEB上でのアンケート結果に関しては
『スルーはしなかった』ところは一応評価に値するのかも知れない。
あっち側のコメンテーターが
”寄せられた意見の中には『韓国と国交断絶すべし』なんて意見がありましたが~”的発言をしていたのも一応は評価ポイントか。
んでもなあ
事前に寄せられた意見を見れば、南朝鮮に対して反感(めいたもの)を抱いている人間が積極的に視聴するであろうコトは明白で
そこにもってきて南朝鮮における『ニッポンフィール』の紹介をしちゃう辺りが
あざといというかなんと言うか・・・。
”要するにアレは『南朝鮮イメージアップ大作戦的番組』だったのだ”
・・・と改めて。
想像以上につまらん内容だったので
丁度晩飯の用意と被ってしまったので同時録画までしてしまった自分が情けない。
さっさと削除しないとHDDの容量が足りなくなるわい、くっそぉ。
先日来マメにヲチしていたブログがあったのです。
あまりにも電波たっぷりな主張といい
コメント欄で不特定多数にとんでもなく罵詈雑言を浴びせられつつ
それでも普通に更新している様子といい
わたし的に非常に興味深い所ではあったのですが
先日、ブログ運営側から強制削除されてしまいまして。
っつーか、まぁ
運営規約に反した記事を確信犯的に上げていたので遅かれ早かれこうなるとは予想してましたが・・・。
んで
少々(?)喪失感を味わっていたここ数日なのですが
『やっぱり』新しいブログを立ち上げていた事を発見いたしまして。
『お楽しみ』を再発見してちょっと嬉しかったりもするけれど
移転後のブログのコメント欄にあった名前をみて
『バカのまわりにはバカしか集わない』
という、この痴呆じじぃ関連で学習した事がそのまま適用できる状況だったので
”まともな人間ってどんどん減るんだなあ・・・。”と
暗鬱とした気分に陥ったりもした今夜だったり。
まぁ『まとも』ってのがわたしの価値観をベースにしている以上
それとは異なる価値観を有している方々が存在するのも道理なのですけれどね。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
まあ、なんと言うか『予定調和』って感じで。
親日、親韓なパネラーを集めて当り障りのないところに落としどころを求めたというか・・・。
WEB上でのアンケート結果に関しては
『スルーはしなかった』ところは一応評価に値するのかも知れない。
あっち側のコメンテーターが
”寄せられた意見の中には『韓国と国交断絶すべし』なんて意見がありましたが~”的発言をしていたのも一応は評価ポイントか。
んでもなあ
事前に寄せられた意見を見れば、南朝鮮に対して反感(めいたもの)を抱いている人間が積極的に視聴するであろうコトは明白で
そこにもってきて南朝鮮における『ニッポンフィール』の紹介をしちゃう辺りが
あざといというかなんと言うか・・・。
”要するにアレは『南朝鮮イメージアップ大作戦的番組』だったのだ”
・・・と改めて。
想像以上につまらん内容だったので
丁度晩飯の用意と被ってしまったので同時録画までしてしまった自分が情けない。
さっさと削除しないとHDDの容量が足りなくなるわい、くっそぉ。
先日来マメにヲチしていたブログがあったのです。
あまりにも電波たっぷりな主張といい
コメント欄で不特定多数にとんでもなく罵詈雑言を浴びせられつつ
それでも普通に更新している様子といい
わたし的に非常に興味深い所ではあったのですが
先日、ブログ運営側から強制削除されてしまいまして。
っつーか、まぁ
運営規約に反した記事を確信犯的に上げていたので遅かれ早かれこうなるとは予想してましたが・・・。
んで
少々(?)喪失感を味わっていたここ数日なのですが
『やっぱり』新しいブログを立ち上げていた事を発見いたしまして。
『お楽しみ』を再発見してちょっと嬉しかったりもするけれど
移転後のブログのコメント欄にあった名前をみて
『バカのまわりにはバカしか集わない』
という、この痴呆じじぃ関連で学習した事がそのまま適用できる状況だったので
”まともな人間ってどんどん減るんだなあ・・・。”と
暗鬱とした気分に陥ったりもした今夜だったり。
まぁ『まとも』ってのがわたしの価値観をベースにしている以上
それとは異なる価値観を有している方々が存在するのも道理なのですけれどね。
- 関連記事
-
-
春夏秋冬-眠暁を覚えず。 2005/06/28
-
食あれこれ 2005/06/25
-
第2次日韓協約締結100周年 2005/06/24
-
『正常』と『異常』のはざかい 2005/06/23
-
やはり月曜日ってテンションが下がってしまうもので。。。 2005/06/20
-
まぁ、所詮はあんなもんかなあ と。 2005/06/19
-
メディアリテラシーといふモノ。 2005/06/19
-
非日常的風景 2005/06/17
-
日航め・・・。 2005/06/15
-
またもやグレイが・・・? 2005/06/01
-
『通説を覆す世界最古』こそ半島クオリティだったり 2005/05/30
-
にほんブログ村
« やはり月曜日ってテンションが下がってしまうもので。。。
メディアリテラシーといふモノ。 »
この記事に対するコメント
| h o m e |