FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

ダイジェスト 

時間を作って『本宅』のコンテンツ化したいなあ と。
今回(っつーか、ここのところの九州シリーズは全部だけど)三脚もフィルターも持参できなかったから
そう遠くない将来、どうにかしてリベンジを叶えたいと切に願う二つの滝ですが…。

都城市民会館
・都城市民会館
 1966年4月開館
 設計:菊竹清訓
 '60年代のモダニズムメタボリズム思想』を体現する建築。
 ※10/23訂正。

関之尾滝

・関之尾滝 『日本の滝百選選定』
 流量が多く、周囲に飛沫と轟音が充満している豪快な滝。

ちょうちょ
・蝶(関之尾滝近傍にて)
 近寄っても遠くに逃げずにすぐ舞い戻る危機意識の非常に薄い個体。
 秋⇒冬に向かう中、生き急いでいるのか?(苦笑

丸尾の滝
・丸尾の滝
 柱状節理を洗う霧島から流れ出す清水。
 岩肌が赤いのは珪藻類の付着によるものなのだろうか?
 色のコントラスト、岩肌に沿う流れと鉛直に落ちる流れの組み合わせの妙が美しい。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

旅・散歩  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

うう・・。

こんなに充実した日々を送っていたなんててててててて。
しかも、ツベツベだとは・・(笑)。

URL | 捌。 #r4tB/SwE

2005/10/21 21:00 * 編集 *

充実充実

日々 ではなくて、いちにちです(笑)
午後をめいっぱい活用してみましたさ、ええ。
んでも、仕事面でも充実しちゃっておりまして。
午前中の打ち合せの結果、やらなきゃならない仕事がかなーりてんこ盛りになってます(汗)

URL | 管理(?)人。@休日出勤途上 #-

2005/10/22 10:44 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/232-6dc675c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top