夢と希望と現実と。。。
2005.12.01 Thu 00:43 -edit-
やんちゃん♪ 様より回って来た『ドリームバトン』。
mixiで回って来たのですが、
あっちの日記は(大層なこと書いている訳でもないけど)閲覧制限を設けているので
こちらで回答してみるとします。
★1)小さい頃に何になりたかった?
小学校低学年~中学年:ジャーナリスト
小学校中学年~高学年:航空宇宙関連の技術者
いきなり文系から理系へのシフト(笑
ジャーナリストってのは亡父が抱いていたかつての夢を
何度も聞かされていたことの影響ですね。
父は結局金融機関に勤めた訳ですが。
航空宇宙関連の技術者ってのは
確か、当時読んだSFの影響ではなかったかと。
(A.C.クラークの作品のうちのどれかだったはず。)
★2)その夢は叶った?
叶ってまへん。
んだから今のわたしがここにいる。
★3)現在の夢は?
興味のある仕事を好きなようにやって給料貰えたらいうこと無いなあ。
仕事の選り好みはできないですから。
コレは夢というよりただの願望だよな。。。
一応、夢らしきものはあるにはあるのですが
本当の夢ってものはひっそりと大事に心の中で転がしているものだろうと。
★4)宝くじで3億円当たったら?
まず母に三分の一。
残りはマンションと車のローンを完済。
百選の滝がある山をひとつ買い取って『逆カウフマンハウス』(笑)を自分で設計して別荘に。
できればあんまり人が行かないような場所が希望なので
別荘用にインフラを整備するだけで残金吹っ飛ぶな。
っつか、全然足りないと思ふ。。。orz
★5)あなたにとって夢のような世界とは?
自分専属の『マックスウェルの悪魔』が一匹いたら
それはそれはすばらしい世界なのだと思ふ。
何せ風呂を沸かしながらびあを冷やせる♪←発想が貧困過ぎ。
★6)昨晩見た夢は?
空前絶後の大スペクタクル、スリル、サスペンス&感動。
映像化したら全世界で大ヒット間違い無しなもんのすごいヤツを見たはずなのだけれど微塵も思い出せない。
この上なく勿体無いことである。
と、カビが生えそうなお約束的コメントをば。
なんか、仕事にまつわる夢だったはず。
憑かれているな、間違い無く。。。
★7)この人の夢の話を聞いてみたいなと思う5人は?
聞いてみたいっつーか
”是非とも語ってみたいっっっ!!”ってぇお方に拾っていただければ良いかなあ と。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
mixiで回って来たのですが、
あっちの日記は(大層なこと書いている訳でもないけど)閲覧制限を設けているので
こちらで回答してみるとします。
★1)小さい頃に何になりたかった?
小学校低学年~中学年:ジャーナリスト
小学校中学年~高学年:航空宇宙関連の技術者
いきなり文系から理系へのシフト(笑
ジャーナリストってのは亡父が抱いていたかつての夢を
何度も聞かされていたことの影響ですね。
父は結局金融機関に勤めた訳ですが。
航空宇宙関連の技術者ってのは
確か、当時読んだSFの影響ではなかったかと。
(A.C.クラークの作品のうちのどれかだったはず。)
★2)その夢は叶った?
叶ってまへん。
んだから今のわたしがここにいる。
★3)現在の夢は?
興味のある仕事を好きなようにやって給料貰えたらいうこと無いなあ。
仕事の選り好みはできないですから。
コレは夢というよりただの願望だよな。。。
一応、夢らしきものはあるにはあるのですが
本当の夢ってものはひっそりと大事に心の中で転がしているものだろうと。
★4)宝くじで3億円当たったら?
まず母に三分の一。
残りはマンションと車のローンを完済。
百選の滝がある山をひとつ買い取って『逆カウフマンハウス』(笑)を自分で設計して別荘に。
できればあんまり人が行かないような場所が希望なので
別荘用にインフラを整備するだけで残金吹っ飛ぶな。
っつか、全然足りないと思ふ。。。orz
★5)あなたにとって夢のような世界とは?
自分専属の『マックスウェルの悪魔』が一匹いたら
それはそれはすばらしい世界なのだと思ふ。
何せ風呂を沸かしながらびあを冷やせる♪←発想が貧困過ぎ。
★6)昨晩見た夢は?
空前絶後の大スペクタクル、スリル、サスペンス&感動。
映像化したら全世界で大ヒット間違い無しなもんのすごいヤツを見たはずなのだけれど微塵も思い出せない。
この上なく勿体無いことである。
と、カビが生えそうなお約束的コメントをば。
なんか、仕事にまつわる夢だったはず。
憑かれているな、間違い無く。。。
★7)この人の夢の話を聞いてみたいなと思う5人は?
聞いてみたいっつーか
”是非とも語ってみたいっっっ!!”ってぇお方に拾っていただければ良いかなあ と。
- 関連記事
-
-
鹿児島は 2005/12/13
-
コラボなご時世 2005/12/04
-
これもビジネスモデル。。。か? 2005/12/04
-
地震 2005/12/02
-
冬の風物詩 2005/12/01
-
夢と希望と現実と。。。 2005/12/01
-
公的支援 て。 2005/11/29
-
構造計算 2005/11/26
-
酒を呑みつつニュースを観つつ 2005/11/26
-
ほっとけない浮き世離れ(呆 2005/11/26
-
ある意味『ガラスの仮面』的。 2005/11/24
-
にほんブログ村