だらりだらりと徒然に。-弐
2005.12.26 Mon 00:32 -edit-
乗り込んだバスには乗客はわたしひとり。
以前、最終便で来て空港から乗り込んだ時も乗客がわたしひとりだったけれど
こんな状況で運賃¥1,150-では採算合わないよなあ。
そう遠くない将来、この路線って廃止されちゃうのではなかろーか?
宮崎空港行きの便はどんな感じなんだろう?
似たりよったりっぽいけど。
空港に向かう道中の山道では路面に結構な量の残雪が。
行き交う車の様子がいかにも
”雪道なんか走ったこと無いんです!スタッドレス?何それ?美味しいの?”
的なドライバーが多いことを示している。
まぁ88年ぶりに積雪記録更新(@鹿児島)なんだから心情的にはわからなくも無いけれど
登りの山道で路線バスに追い越されてしまう乗用車ってのもどーかと思ふ。
っつーか、雪どころかたとえオイルが路面にぶちまけてあったとしても滑りっこ無いような速度でたらたら走っている様子を見るにつけ
”事故に巻き込まれでもしたら面倒だよなあ。。。”と、ひやひやしつつ。
滑走路除雪作業の影響で30分ほど遅延した飛行機で帰着。
心身共に憑かれ(苦笑)きって帰宅し、
ようやっとやんちゃん♪嬢からの『暮れの元気なご挨拶』とご対面。

『抹茶ケーキ』
※私信:賞味期限は1月2日でした。ご安心いただきますよう。
実家に戻った折にいただくとします。
その後コタツでビールをすすっていたら記憶を失う。
昼頃コタツで目を覚ました金曜日は何をする気力も湧かず、終日自堕落に過ごす。
非常に勿体無い。
土曜日。
猛然と寒かったので、品川駅から会社まで歩く気力が湧かず横着して車で出勤。
三連休だけあってさすがに道も混まずにすんなりと。。。ではあるけれど
やはりホリデードライバー&域外ドライバーの危なっかしい運転に肝を冷やすこと数度。
まぁ、えらそうな事を言ってみたところで自分自身もホリデードライバーであるというジレンマが。
会社に到着した途端、某紳士(笑)よりTEL。
品薄だったでぢかめがようやっと入荷しそうなので月曜に発送、
火曜か水曜にはわたしの手元に届きそうとの事。
いやぁ、本当にありがたい。
今使っているヤツはいつ、どんな状況でなったかわからないけど背面LCDびヒビ入っちゃったんだよねえ。
実用上問題は無いんだけど。
しばらくは滝巡りもできそうに無いけど何はともあれ新しいおもちゃゲット♪ と。
自席には来1月10日からの仮住まいが東三国に決まったことを伝達する大阪からのFAXが。
部屋にはネット環境が備わっていないのでAir-H"を解約しないままずるずると引き摺っていたのが奏効するか、それとも割り切ってPCを持参せずに漫喫辺りで済ませるか
。。。ちと考慮の余地がある。
自宅宛だったモノを転送してもらったキタマちんからのお届けモノが。

『ウルトラマン・マックス-DVD』・『(マニアックな)アニソン他のテープ』
そしてお義父様こだわりの逸品『キクラゲ』
日曜日。
やっぱり仕事が溢れているので出勤。
やっぱり寒かったので車。
途中、『しながわ水族館』の脇を通ったら駐車場待ちの車が長い列。
普段の週末なら当たり前の光景だったものの昨日、土曜日のおんなじ時刻にはこんな車列が無かったことを鑑みると
恐らくは連休中遠出をしなかったヒトタチが『三連休最終日』ということで
”とりあえず近場でお茶を濁してみようか。”
ってな感じで繰り出したものと思われ。
なかなかの人気スポットなので混雑することで有名なこの水族館ではあるけれど
狙い目は『三(以上)連休のなか日』なのかも知れない。
いつかは行ってみたいと思っていたわたしにとってかなり貴重な情報ではある。
それにつけても最近鬱陶しいのは『板。』の方への外人部隊のスパム投稿だったり。
こんなひっそりこっそり運営しているサイトのBBSに書き込んだって意味無いだろうに。
一過性のものだと思って暇なときにちまちまログを消去してFTPで上書き転送していたけれど一向に埒があかないのでIPを拒否しようと思い立ち
.htaccessファイルを置いてみたものの
自分自身のIPで動作確認してみたらまともに機能しないでやんの。
COOLのFAQを確認してみたら『ファイル名を変更すれば設置可能』って書いてあったけどなあ。
なんか記述の間違いでもあったのだろうか。
今ほど忙しくない時期に定期的に訪問していた某大御所テキストサイトにも同じように『外人部隊スパム』が押し寄せていて
そこの管理人様いわく”奴らの粘着度は通常の三倍くらい~”だそうで。
ん~~~。
大阪に行く前に一旦鯖から外しておこうかなあ。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
以前、最終便で来て空港から乗り込んだ時も乗客がわたしひとりだったけれど
こんな状況で運賃¥1,150-では採算合わないよなあ。
そう遠くない将来、この路線って廃止されちゃうのではなかろーか?
宮崎空港行きの便はどんな感じなんだろう?
似たりよったりっぽいけど。
空港に向かう道中の山道では路面に結構な量の残雪が。
行き交う車の様子がいかにも
”雪道なんか走ったこと無いんです!スタッドレス?何それ?美味しいの?”
的なドライバーが多いことを示している。
まぁ88年ぶりに積雪記録更新(@鹿児島)なんだから心情的にはわからなくも無いけれど
登りの山道で路線バスに追い越されてしまう乗用車ってのもどーかと思ふ。
っつーか、雪どころかたとえオイルが路面にぶちまけてあったとしても滑りっこ無いような速度でたらたら走っている様子を見るにつけ
”事故に巻き込まれでもしたら面倒だよなあ。。。”と、ひやひやしつつ。
滑走路除雪作業の影響で30分ほど遅延した飛行機で帰着。
心身共に憑かれ(苦笑)きって帰宅し、
ようやっとやんちゃん♪嬢からの『暮れの元気なご挨拶』とご対面。

『抹茶ケーキ』
※私信:賞味期限は1月2日でした。ご安心いただきますよう。
実家に戻った折にいただくとします。
その後コタツでビールをすすっていたら記憶を失う。
昼頃コタツで目を覚ました金曜日は何をする気力も湧かず、終日自堕落に過ごす。
非常に勿体無い。
土曜日。
猛然と寒かったので、品川駅から会社まで歩く気力が湧かず横着して車で出勤。
三連休だけあってさすがに道も混まずにすんなりと。。。ではあるけれど
やはりホリデードライバー&域外ドライバーの危なっかしい運転に肝を冷やすこと数度。
まぁ、えらそうな事を言ってみたところで自分自身もホリデードライバーであるというジレンマが。
会社に到着した途端、某紳士(笑)よりTEL。
品薄だったでぢかめがようやっと入荷しそうなので月曜に発送、
火曜か水曜にはわたしの手元に届きそうとの事。
いやぁ、本当にありがたい。
今使っているヤツはいつ、どんな状況でなったかわからないけど背面LCDびヒビ入っちゃったんだよねえ。
実用上問題は無いんだけど。
しばらくは滝巡りもできそうに無いけど何はともあれ新しいおもちゃゲット♪ と。
自席には来1月10日からの仮住まいが東三国に決まったことを伝達する大阪からのFAXが。
部屋にはネット環境が備わっていないのでAir-H"を解約しないままずるずると引き摺っていたのが奏効するか、それとも割り切ってPCを持参せずに漫喫辺りで済ませるか
。。。ちと考慮の余地がある。
自宅宛だったモノを転送してもらったキタマちんからのお届けモノが。

『ウルトラマン・マックス-DVD』・『(マニアックな)アニソン他のテープ』
そしてお義父様こだわりの逸品『キクラゲ』
やんちゃん♪嬢からのいただきモノもそうでしたが
『ゆ○パックは決して宅配ボックスに荷物を預けて行って下さらない』という盲点のお陰で手元に届くまでえらく時間を要しました。
問い合わせ等、お手を煩わせてしまったお二方にはこの場を借りて深くお詫びいたします。
改めてありがとうございました。
日曜日。
やっぱり仕事が溢れているので出勤。
やっぱり寒かったので車。
途中、『しながわ水族館』の脇を通ったら駐車場待ちの車が長い列。
普段の週末なら当たり前の光景だったものの昨日、土曜日のおんなじ時刻にはこんな車列が無かったことを鑑みると
恐らくは連休中遠出をしなかったヒトタチが『三連休最終日』ということで
”とりあえず近場でお茶を濁してみようか。”
ってな感じで繰り出したものと思われ。
なかなかの人気スポットなので混雑することで有名なこの水族館ではあるけれど
狙い目は『三(以上)連休のなか日』なのかも知れない。
いつかは行ってみたいと思っていたわたしにとってかなり貴重な情報ではある。
それにつけても最近鬱陶しいのは『板。』の方への外人部隊のスパム投稿だったり。
こんなひっそりこっそり運営しているサイトのBBSに書き込んだって意味無いだろうに。
一過性のものだと思って暇なときにちまちまログを消去してFTPで上書き転送していたけれど一向に埒があかないのでIPを拒否しようと思い立ち
.htaccessファイルを置いてみたものの
自分自身のIPで動作確認してみたらまともに機能しないでやんの。
COOLのFAQを確認してみたら『ファイル名を変更すれば設置可能』って書いてあったけどなあ。
なんか記述の間違いでもあったのだろうか。
今ほど忙しくない時期に定期的に訪問していた某大御所テキストサイトにも同じように『外人部隊スパム』が押し寄せていて
そこの管理人様いわく”奴らの粘着度は通常の三倍くらい~”だそうで。
ん~~~。
大阪に行く前に一旦鯖から外しておこうかなあ。
- 関連記事
-
-
仕事始め。 2006/01/05
-
胸を打つ(?)落書き。 2006/01/03
-
素朴な疑問 2006/01/03
-
本年最後の出張 2005/12/27
-
都市伝説。 2005/12/26
-
だらりだらりと徒然に。-弐 2005/12/26
-
だらりだらりと徒然に。-(多分)前編 2005/12/25
-
それにつけても 2005/12/22
-
鹿児島は今日も雪だった 2005/12/22
-
at 羽田 A.P. 2005/12/20
-
久々にアクセスした気がする。。。 2005/12/19
-
にほんブログ村