FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

新幹線車中にて 

ニュース速報表示を漫然と眺める。

『愛知の中学教諭が文化祭に関して対立した担任クラスの生徒を盗聴』
なんつーか、こう
今更"教職員のモラルハザードがどーちゃらこーちゃら~"いうつもりもないですが。
ひと昔前ならこういう『担任×生徒』な対立構図ができると、生徒同士の反発があったり、純粋な好意やえげつなくおもねる意図があったりしつつ先生にあれこれチクるやつがいたものだけれど。

生徒からの人望が薄く、更にはおもねることに価値すら認められないような先生が盗聴に走ったりするのだろうなあ。

淋しいねえ
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

姑息な奴。

同僚にも信頼されて無いと思うわ。
尾崎の「卒業」が聴こえてくる~。

URL | 捌。 #r4tB/SwE

2006/02/28 21:44 * 編集 *

>捌。 様

"生徒の会話を盗聴しよう"って発想した時点で既に終わっていますよね。
人対人、あるいは集団におけるコミュニケーション能力の育成というのも学校教育の担う役割のはずなのにねえ。
ま、最近のコドモは体大きくて力強いしすぐキレるし暴れたら歯止めがきかないし…で、恐怖心を抱くのもわからんではないですが
んでも教師なんだからさあ…(呆

URL | 管理(?)人。@岡山城下 #bi94IFRw

2006/03/03 10:50 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/345-82c97e5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top