FC2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

嫌煙/愛煙に関する考察。 

この一ヵ月、毎日新幹線を利用して新大阪~岡山を往復している訳です。
『新幹線定期券』が自由席専用ながら非常にリーズナブルな価格設定で。
『専用』なので当然、指定席料金を支払っても席の移動不可。
東海道線や横須賀・総武線が料金を支払えばグリーンに座れるのとは少々違う。

わたしは紫煙を嗜む習慣がありますが、新幹線で移動する際には禁煙車両を選びます。
煙がすごくて気分悪くなるし、臭いもきつい。
禁煙車が満席でも喫煙車に空席があれば座りますが、席がなくて仕方無しに座る嫌煙家にはきついだろうなあ と。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

雑感  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

なにがキツイって.....さぁ~
想像だにしてなかったんだけど
煙草の嫌いな人って
服についてる煙草の臭いも駄目らしい。
  ※香水駄目女より

URL | 小雪 #xDndQZVo

2006/03/09 09:28 * 編集 *

初携帯アクセス

以前は一日一箱吸ってましたが、やめた今では服や髪に匂いがつくのはイヤでつ。←ワガママ
目も開けられない状態の喫煙車両にいられず、2時間タラップで立ってたことがありまする。
よくあの煙の中にいられるよなぁ。
自分のタバコぷらす副流煙。
毎日その環境で通勤なんかしたら、1年で肺癌になりそう…こわっ。

つーか、仕事中に何やってんだか、自分(;-_-

URL | 壱! #G/R0oQrY

2006/03/09 11:47 * 編集 *

>小雪 様

いやあ、ははは
身勝手極まりない主張ですが、わたしも服についた臭いって好きではないでつ。
特に普段自分が喫んでいる銘柄と異なる葉の煙草はつらいっすねえ。
新幹線の喫煙席に座るときはシートに染み付いた臭いがなんとも…。

ま、しばらく経てば慣れますけど。

因みにわたしも(一部例外を除き)フレグランスはあんまり好きではないです。
"煙草を吸うクセに臭いに過敏なヤツ"
と、よく言われます(苦笑)

URL | 管理(?)人。@松屋町筋 #bi94IFRw

2006/03/09 15:38 * 編集 *

>壱! 様

人間、往々にしてわがままなものです。
いっとき一年ほど禁煙していたときには喫煙者の吐き出す煙が憎悪の対象でしたからねえ、わたし。
現代社会で生活する以上煙草の煙以上に人体への害が懸念されるあれこれが多すぎるって側面も…と、屁理屈をこねてみる。

んでもさ
かつての長寿世界一だった沖縄の泉重千代翁が
"長寿の秘訣は?"との問いに答えていわく
"毎日の晩酌と一日ひと箱の煙草(ハイライト)"
と。
ま、そーいう例もあるってコトで(笑)

URL | 管理(?)人。@松屋町筋 #bi94IFRw

2006/03/09 15:47 * 編集 *

車両と車両の間って何ていうんだっけ?

喫煙席しか空いてなかったら、禁煙席の扉のそばに立って待ちます。えぇたとえ何時間でも。
服につくのも髪につくのも許せません。

…喫煙者とちゅーすると翌日まで気持ちが悪くて。。。
あ、ちなみに夫は吸いませんが。何か?

URL | けーこ #81/lD5GQ

2006/03/09 16:35 * 編集 *

>けーこ 様

> 車両と車両の間って何ていうんだっけ?
『デッキ』っすね

16両編成の3、4号車間のデッキは喫煙エリアなのですが、喫煙者のわたしでさえ通行するだけでもきつかったりしますわ。
わたしも禁煙車に空席ができるまで待ちたい気持ち満々なのですが、なにせ一時間弱の移動時間。
貴重な睡眠時間ですからねえ、うとうとするだけですが。
少々我慢して睡魔に突き動かされてしまいます、わたし(苦笑)

URL | 管理(?)人。@岡山城下 #bi94IFRw

2006/03/10 15:11 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/352-f3c78445
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top