FC2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

8月15日に思うこと。 

朝からTV報道は『小泉参拝』に関する内容がトップ。
どの番組でも首相のコメントをダイジェストにして流していたけれど、当然のように
"マスコミが取り上げさえしなければ『靖国』は(総裁選)争点にはならない。(略)『靖国』は外交カードにしない。"
等の発言をほとんどが割愛。

生放送での首相のコメントも、民放各局はCMでぶつ切りにした上に最後は端折ってしまったし。
間が悪かったと言えばそれまでだけれど、普段説明責任を求めるクセに、たまに首相が冗舌になったら発言を編集。
やっぱり報道は鵜呑みにできないですな。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

テレビ観てた

そうそう 小泉氏 かなり判りやすい記者会見してたのに
その日一日のニュースって どこもかしこも ちょんぎり過ぎっ!
一言一句、(その日だけでも)全文放送する価値はあったのでは・・・と思ったヨ。

URL | 小雪 #xDndQZVo

2006/08/18 13:36 * 編集 *

>小雪 様

ね。
記者会見の時刻がちょうど番組切り替わり時刻(10時ちょい前)だったから、民放各局の生中継がぶつ切りになってしまったのはある意味しかた無かったとも思いますけれどね。
その後に続く10時台以降の番組で、軒並み発言を端折っていたのにはあきれ返りました。
翌日、『新聞記事紹介』的なコーナーで”マスコミが云々~”の件に関して触れていた番組もありましたけれど
あくまでも記事紹介であって他人事的な表現なんですよ。

ホント、この国のジャーナリズムってのは売国精神と商業主義にひたすら冒されきっているなあ。。。
と、感じた次第です。

URL | 管理(?)人。 #bi94IFRw

2006/08/21 12:47 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/432-be4b4ace
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top