FC2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

ちょいと古いのだけれど。。。 

某Mixiで回って参りましたが
あっちは閲覧制限を掛けているのでこっちにもコピーを置いてみたり。
PCの機嫌がよろしいときにやっておかないとねえw

ところでどなたかバトンを受け取って答えてみる気あったりしますか???
ご随意にお持ちくださいな。
んで、もし仮に拾ってお帰りになられて回答なんかされるようでしたら
ぜひご一報くださいな。
どうにか策を弄して(笑)拝読に伺います。

~☆~☆~メロメロバトン~☆~☆~

1、メロメロな食べ物は?
ん~~~。
普通に麺類。
あとはご当地グルメw
青森で食した珍味【フジツボ】と【牛タン】※牛タンは仙台のお店の支店
北海道礼文島で食した【エゾバフンウニ】
山口で食した【クジラ】
岩手前沢で食した最高級の【前沢牛】
信州諏訪の【塩羊羹】
仙台の【ずんだ饅頭】※【餅】ではない。駅ビル地下でしか売っているの見たことない。
宮崎で食した【地鶏もも焼き】
あ、そういえば2chで見かけたけど、宮崎市内のうどん店吉兆って火事にあったとか。
おいしくて安くて。
朝早くから行列のできるお店だったなあ。

まぁ、あれこれ挙げ始めたらきりがない。

2、メロメロな飲み物は?
最近は黒糖焼酎【れんと】芋焼酎【田苑】
 どっちも製造過程に『音楽』を活用しているあたり
 やっぱり建築音響が生活の糧であるのでついつい手が出る。

3、メロメロな場所は?
・青森:奥入瀬渓谷・・・まぁ定番。
・青森:弘前城・・・何と言っても桜の名所。
・青森:八甲田山周辺・・・温泉良し、山良し、渓谷良し、何でも良い
・秋田:夜明島渓谷・・・死ぬほどしんどい思いをしたし、体力的にはもう二度と行けないかも知れないから。
・秋田:赤水沢・・・とにかく気持ち良かった。
・大分:別府・・・体がふやけるまで温泉巡り。

日常的にメロメロなのは駅から本社への徒歩通勤途上の運河にかかる橋かなあ。
テトラポットがおいてるんだけど、鴨の親子がいたり亀が甲羅干ししていたり、朝なら水鳥が寝ていたり。
のんびり眺めていられないのが残念だけど。

4、メロメロな映画は?
映画かぁ。。。
最近は全然見ていないからなあ
旧作だと【2001年宇宙の旅】
マレーネ・ディートリッヒの出演作品は基本的に全部。
アンドレイ・タルコフスキー監督の【ストーカー】【ノスタルジア】【惑星ソラリス】
ソラリスはJ.クルーニー主演でリメイクされたな。。。

5、メロメロなTV番組は?
・ぐっさんが好きなので【ミュージッG】は好き。
・昔から【ニュースジャパン】と滝川クリステルが好きだったのだけれど
最近妙に滝川が話題に上るので却って観なくなってしまった。
世間で騒ぐ前には結構ヒトに勧めていたりしたのになあ

6、メロメロな曲は?
・ヴァンゲリス・パパサナシューの【炎のランナーのテーマ】【ブレードランナーのテーマ】【2002サッカーW杯アンセム】
 ※この三つは社用携帯の着メロになっている。
・ブラッフォードの【FIVE G】【JOE FRAZIER】
・ロキシー・ミュージック【AVALON】
・デイビッド・サンボーン【SUMMER】
・アラン・パーソンズ・プロジェクト【AMMONIA AVENUE】
リッピントンズとデビッド・ベノワは”どれが?”ってことではなく、ドライブのBGMになってる。

7、メロメロな動物は?
・水母。
・コーギー種の犬は飼おうとはあんまり思わないけど大好き。

8、メロメロな芸能人は?
昔は本上まなみが好きだったなあ。。。と。
外人ではいっときネーブ・キャンベルが大好きでした、ええ。

そういえば最近あんまり好みの芸能人がいない。。。
枯れはじめた証左か???

9、メロメロなスポーツは?
・見るなら格闘技一般。んでもここのところひところのような熱意が自分に無いことを再認識。
・やるならフットサル。受験勉強でかなり縁遠くなってしまいますた。。。orz

10、メロメロな夢は?
ん~~~。
ひとまず計画どおりに資格を取って
コネを作り上げて独立⇒ひだりうちわな生活。

ふ。
ほんとに夢だわい。。。

11、メロメロな一言は?
【人間、座って半畳寝て一畳】
 座右の銘です!と見栄をはってみたい俗物な漏れ。
 清貧なんてものとは対極に位置する穢れた心。
【男はタフでなければ生きて行けない。優しくなければ生きて行く資格がない】Byフィリップ・マーロウ
 まぁね
 ”漏れなんかが生きててごめんなさい”って感じかな。
はぁ。。。

12、メロメロな初恋は?
小学校入る前だったかな?
えっちゃんだったはずだ。w

13、メロメロな理想のタイプは?
人型をしていてくれたら良いです。
あ、無機物で構築された身体は却下!

14、メロメロな話題は?
・(今更ながらレンタルで見ちゃった)【劇場版Zガンダム三部作】がどれほどつまらないものだったか。
・ついうっかり前半を観ちゃった【プリズンブレイク】のこれからリリースされる後半~ラスト。
・(メロメロではなくヘロヘロもしくはうんざりなのだが。。。)一級建築士試験結果

15、5人に回してください!!
考えとく。
っつーか
Mixi内ではまわしきらんし。
日記超。にも写し置くかな?


。。。こんな感じ。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

雑感  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

お疲れさまでした、というしかないんですが。
私、この手の良くある、「100の質問」系に答える人ってすごいなーと思うのです。質問を作る人もすごいけど。

URL | Lucy #w3qlSsm2

2006/11/09 19:49 * 編集 *

>Lucy様

苦労っていうか。。。
案外こういう質問回答形式の文章って、回答者の人となりを簡潔に、端的に露すものではないかと感じたりします。
ウェブサイトだのブログだのといったものの管理、運営者ってのは、程度の差こそあれ自分を不特定多数に表現しようとする面があって。
そんなとき、百質って表現したいことのダイジェスト的に利用されるのではなかろうかと思う訳です。
プロフ代わりに。

まあ、身も蓋もない言い換えをすれば自己顕示欲ですけど、
百質の類に対する関心の高さの差が前述の傾向の個人差なのではあるまいか と。w

URL | 管理(?)人。 #bi94IFRw

2006/11/09 21:27 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/466-5e55281f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top