FC2ブログ
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

宇宙で聞きたい音楽 

欧州宇宙機関、宇宙で聞きたい音楽ベスト10を発表
ソース:Technobahn/

欧州宇宙機関、宇宙で聞きたい音楽ベスト10を発表

【Technobahn 2007/7/6 19:49】欧州宇宙機関(ESA)が主催した国際宇宙ステーション(ISS)で聞きたい楽曲を選ぶコンテストの結果が、3日発表となり、ノルウェー在住の13歳の女の子となるTherese Miljeteigちゃんが作成した楽曲リストが優勝となった。

 優勝したMiljeteigちゃんには、彼女が作成した楽曲(下のリスト参照)が収められた携帯音楽が搭載されたESAの宇宙輸送船「Automated Transfer Vehicle(ATV)」の打ち上げに立ち会うために仏領ギアナにある宇宙センターへ訪問するためのチケットが贈呈される。

 彼女が作成した楽曲が収められた携帯音楽プレイヤーが搭載されたATVは来年1月に打ち上げの予定。

Here Comes The Sun - Beatles
Come Fly With Me - Frank Sinatra
Rocket Man - Elton John
Up Where We Belong - Joe Cocker and Jennifer Warnes
Imagine - John Lennon
Flashdance - What A Feeling - Irene Cara
Walk of Life - Dire Straits
Fly - Celine Dion
Rockin' All Over The World - Status Quo
I Believe I Can Fly - R Kelly



なかなか遊び心のわかる楽しい企画ですねえ。

わたし個人の好みからいえばプログレ系のやたらと重厚な音を流すのもありではないかと思いますが。
タンジェリン・ドリームあたりどーだろ?

 【追記】
 このエントリをポストした後、つらつら考えていたら
 More Than A Feeling - BOSTONとか
 Eye In The Sky - Alan Parsons Projectとか
 Interstellar Overdrive - Pink Floydとか
 あ、忘れちゃいけない
 Fantasy - Earth Wind & Fireなんてのも
 色々思いつくもんだなあ。。。と。w
 【追記】

JAXAでもこんな企画やってくれないものかな
『演歌限定』とかさw


んでもさ
選出されたリストを一瞥して
”ええぇっとぉ。。。ほんとに13歳!?”
ってな位にわたしらの世代にかぶる選曲なのですが
コレって『お父さん、お母さんの影響』ってぇことなのだろうかねえ。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

ニュース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/495-dd63a4f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top