思った以上に深刻で…。
2011.04.23 Sat 16:36 -edit-
ショップが開く時刻になったので早速リアディレイラー(後変速機)とチェーンを購入。
帰宅して即作業に入ろうとじっくり眺めてみたら…。

ディレイラー自体がどうこうというより(まぁディレイラー自体も変形しちゃっていたけれど)も
ディレイラーとフレームを接続する部材(後でディレイラーハンガーという部品だと知る)がパッキリと破断しちゃっているではないですか。
これってディレイラーを購入すれば付属部品として付いてくるものだとばかり思っていたら、購入したブツのパッケージにはそれらしいものが無い。
慌ててチャリをショップに持ち込み、部品の在庫があるかどうか確認。
持ち込んだ店舗には無かったものの幸いにして別の支店にはあるとのこと。
29日にはブルベがあって参加したい旨を申し出てなんとか無理を聞き入れてもらい
どうにか26日か27日位には仕上げてもらえることになった。
当然ながら下手に素人がいじるより、本職に任せた方がはるかに安心。
これで千葉の400kmはどうにかDNSにならずに済みそうだ。
最悪は通勤用チャリで参加しようかとも考えていたのだけれど、そんな悲惨な状況に陥らずに済みそうなのでほっとした。

通勤用チャリ【はりけーん弐號】
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
帰宅して即作業に入ろうとじっくり眺めてみたら…。

ディレイラー自体がどうこうというより(まぁディレイラー自体も変形しちゃっていたけれど)も
ディレイラーとフレームを接続する部材(後でディレイラーハンガーという部品だと知る)がパッキリと破断しちゃっているではないですか。
これってディレイラーを購入すれば付属部品として付いてくるものだとばかり思っていたら、購入したブツのパッケージにはそれらしいものが無い。
慌ててチャリをショップに持ち込み、部品の在庫があるかどうか確認。
持ち込んだ店舗には無かったものの幸いにして別の支店にはあるとのこと。
29日にはブルベがあって参加したい旨を申し出てなんとか無理を聞き入れてもらい
どうにか26日か27日位には仕上げてもらえることになった。
当然ながら下手に素人がいじるより、本職に任せた方がはるかに安心。
これで千葉の400kmはどうにかDNSにならずに済みそうだ。
最悪は通勤用チャリで参加しようかとも考えていたのだけれど、そんな悲惨な状況に陥らずに済みそうなのでほっとした。

通勤用チャリ【はりけーん弐號】
- 関連記事
-
-
BRM429(326)千葉400km 【市原】前夜 2011/04/28
-
追い風参考記録的 2011/04/27
-
蓄積疲労…なんだろうか? 2011/04/26
-
雪辱の機会はすぐそこに転がっていたりするのです。 2011/04/25
-
ひっそりこっそり『ひとり上手なインドアトライアスロン』 2011/04/24
-
思った以上に深刻で…。 2011/04/23
-
始まらずに終わってしまったBRM423青葉 2011/04/23
-
【2011BRM402青葉300km本栖みち】 サルベージ日記 2011/04/02
-
【2011年カーフマンジャパン南関東大会】 サルベージ日記 2011/02/13
-
【2011BRM130埼玉200kmアタック霞ヶ浦】 サルベージ日記 2011/01/30
-
天狗 2006/12/19
-
にほんブログ村