地味にすげぇぞ『ロキソニン&バンテリン』コンビ
2011.05.10 Tue 23:51 -edit-
日曜日のロングライド後、右膝に結構な違和感を覚えて階段の昇降に支障をきたすほどの痛みを感じ、すっかり老人チックな自らの肉体を嘆きつつ過ごしてみた訳ですが
ロキソニンテープ&バンテリンサポーターのタッグのお陰でまるっきり痛みを感じなくなりました。
どちらがどれほどの効果を醸しだしたのかはイマイチわかりませんが、この二つを併用しておいたら間違いは無いのだな…と。
今月に入ってからちっとも走れていないことに改めて危機感。
来月には今シーズン最初(横浜が流れたので…。)のトライアスロン大会がある。
まぁ走れていないこともさることながら泳げていないのが大問題だったりするのだけれど。
丁度予定が入っていなかったので5/21と28の両土曜、平塚でオーシャンスイムスクールに参加することに。
情報をご提供頂いたPoさんに深く感謝。
とにかく水泳で制限時間をクリア出来れば自転車もランニングもそれなりになんとかなるのは過去の大会参加歴からも明らかなので、とにかく泳ぎをどうにかするしか無い。
小中学生の頃はいくらでも泳げたはずなのになあ…。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
ロキソニンテープ&バンテリンサポーターのタッグのお陰でまるっきり痛みを感じなくなりました。
どちらがどれほどの効果を醸しだしたのかはイマイチわかりませんが、この二つを併用しておいたら間違いは無いのだな…と。
今月に入ってからちっとも走れていないことに改めて危機感。
来月には今シーズン最初(横浜が流れたので…。)のトライアスロン大会がある。
まぁ走れていないこともさることながら泳げていないのが大問題だったりするのだけれど。
丁度予定が入っていなかったので5/21と28の両土曜、平塚でオーシャンスイムスクールに参加することに。
情報をご提供頂いたPoさんに深く感謝。
とにかく水泳で制限時間をクリア出来れば自転車もランニングもそれなりになんとかなるのは過去の大会参加歴からも明らかなので、とにかく泳ぎをどうにかするしか無い。
小中学生の頃はいくらでも泳げたはずなのになあ…。
- 関連記事
-
-
花見をしながらジョグ&ウォーク 2012/04/08
-
年明け1/3ヶ月経過後の備忘録 2012/01/12
-
忙中閑あり…ということなのか。 2011/08/21
-
大会前日 2011/07/02
-
たまには何にもしない休日があっても良いのかも知れない。 2011/05/29
-
地味にすげぇぞ『ロキソニン&バンテリン』コンビ 2011/05/10
-
天狗 2006/12/19
-
(シリーズ?)日常に潜む罠 2006/01/18
-
新年早々 2006/01/03
-
や、まぁ。。。いろいろあった訳です、相変わらず。 2005/12/13
-
幸せを呼ぶ黄色い・・・。 2005/12/08
-
にほんブログ村