煩悩の数と被る辺りがある意味修行。
2011.08.25 Thu 23:34 -edit-
計時に問題があったとかで公式記録の発表が遅れていた
『Kanagawa スリーエフシリーズ2001 第3戦 第25回日米親善トライアスロン厚木大会』の公式記録がいつの間にか自宅ポストに到着しておりました。
タイムと順位、順位の推移を確認してみたら案の定、水泳はほぼドベ。
420人ほどがスタートした中で300位以下ってのが如何にもわたしらしい。
で、バイクパート単体は水泳の半分の順位。
時間差スタートだったので感覚的には数十人抜いたつもりでいたのだけれど、水泳+自転車合計のスプリットタイムでの順位を見ると実に108人追い越した計算になっており、奇しくも仏教の世界では人が抱え込む煩悩の数と言われる数字とおんなじ。
ランパートで更に15人を追い越して最終的に追い越した人数は123人。
毎回毎回大会の結果を見るたびにスイミングスクールに通いたい衝動に駆られるものの経済的、時間的な問題から毎回断念を繰り返すのがお約束のようになっているけれど、ヘタに水泳のタイムが縮まってしまうとこういう『追い越すことによって得られるカタルシス』がスポイルされてしまうのだよなあ。
特に表彰だのポイントだのを目指さないで飽くまでも完走目的で楽しむ分にはタイムアウトを食らわない程度に泳げる現状を維持した方が何かと楽しいのかも知れないとか思ってみたりもする今日この頃。
柏崎での走行ログ。
久しぶりに2日続けてジョグできる状況にあったので喜んで走ってみたものの、水平線付近は雲におおわれてしまっていてちっとも日の入りを堪能することが出来なかったのが非常に残念。
来週は月曜以外に作業が無いので日帰りもしくは日曜の晩に移動して月曜帰京ということになるだろうから走る時間的余裕はまずない。
再来週以降、また頻繁に柏崎に行かなければならないのでその時が夕陽を眺めるチャンスだとは思うけれど
日を追う毎に日没時刻が早まっているから作業時間がちょっとでも長引くと薬師堂海岸到着時にはすっかり日が沈んでしまっていたなんてことも充分ありそうでちょっとなあ。
ま、仕事で訪れる土地での余禄みたいなものだから割り切って諦めるしか無いのだけれど。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
『Kanagawa スリーエフシリーズ2001 第3戦 第25回日米親善トライアスロン厚木大会』の公式記録がいつの間にか自宅ポストに到着しておりました。
タイムと順位、順位の推移を確認してみたら案の定、水泳はほぼドベ。
420人ほどがスタートした中で300位以下ってのが如何にもわたしらしい。
で、バイクパート単体は水泳の半分の順位。
時間差スタートだったので感覚的には数十人抜いたつもりでいたのだけれど、水泳+自転車合計のスプリットタイムでの順位を見ると実に108人追い越した計算になっており、奇しくも仏教の世界では人が抱え込む煩悩の数と言われる数字とおんなじ。
ランパートで更に15人を追い越して最終的に追い越した人数は123人。
毎回毎回大会の結果を見るたびにスイミングスクールに通いたい衝動に駆られるものの経済的、時間的な問題から毎回断念を繰り返すのがお約束のようになっているけれど、ヘタに水泳のタイムが縮まってしまうとこういう『追い越すことによって得られるカタルシス』がスポイルされてしまうのだよなあ。
特に表彰だのポイントだのを目指さないで飽くまでも完走目的で楽しむ分にはタイムアウトを食らわない程度に泳げる現状を維持した方が何かと楽しいのかも知れないとか思ってみたりもする今日この頃。
柏崎での走行ログ。
久しぶりに2日続けてジョグできる状況にあったので喜んで走ってみたものの、水平線付近は雲におおわれてしまっていてちっとも日の入りを堪能することが出来なかったのが非常に残念。
来週は月曜以外に作業が無いので日帰りもしくは日曜の晩に移動して月曜帰京ということになるだろうから走る時間的余裕はまずない。
再来週以降、また頻繁に柏崎に行かなければならないのでその時が夕陽を眺めるチャンスだとは思うけれど
日を追う毎に日没時刻が早まっているから作業時間がちょっとでも長引くと薬師堂海岸到着時にはすっかり日が沈んでしまっていたなんてことも充分ありそうでちょっとなあ。
ま、仕事で訪れる土地での余禄みたいなものだから割り切って諦めるしか無いのだけれど。
- 関連記事
-
-
IRONMAN70.3 セントレア常滑 JAPAN 2011(本番) 2011/09/24
-
IRONMAN70.3 セントレア常滑 JAPAN 2011(スタート前) 2011/09/24
-
エンジンが非力な分、パーツに頼らざるをえないのです。 2011/09/13
-
信越五高原ロングライド2011 2011/09/07
-
10年ぶりだったりお初だったり。 2011/08/30
-
煩悩の数と被る辺りがある意味修行。 2011/08/25
-
忙中閑あり…ということなのか。 2011/08/21
-
第25回スリーエフカップ日米親善トライアスロン厚木大会 2011/08/08
-
BRM723静岡600km軽井沢-3/3 2011/07/31
-
BRM723静岡600km軽井沢-2/3 2011/07/31
-
BRM723静岡600km軽井沢-1/3 2011/07/31
-
にほんブログ村